![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e1/997452367fa6b185bee1674daefad036.jpg)
田舎で小さい橋を渡る時に内輪差で低いコンクリートの車止めに擦り塗装がハゲて金属の地が見えています。
処置をしないでおくと、錆びます(TOT)
板金塗装とパテ埋めが普通ですが
町の自動車修理工場に持ち込み よく洗ってから錆止めを塗ってもらい刷毛塗りでタッチアップペイントをしてもらいました
ドアの下部なので目立たないところなのですが
サイドシルとかロッカーパネルと呼ばれる部位 車左下の方は死角になりぶつけやすいとは思っていたところでした(TOT)
ロッカーパネル交換だと結構な費用がかかります 工賃込で10万円程度・・・ !! それにここは修理しても事故車扱いになるとか・・
「えっ!」この傷だけで事故車扱い!・?
目立たない部分なので 刷毛塗り・・・近所の自動車修理工場が数時間でしてくれましたm(_ _)m
乗れればいいや・・・下取りに出して買い替えせずに 乗り潰そう(^^)・・
ちなみに 刷毛塗りの費用は工賃込で4000円程度でした。
人身事故でなくてよかった。
処置をしないでおくと、錆びます(TOT)
板金塗装とパテ埋めが普通ですが
町の自動車修理工場に持ち込み よく洗ってから錆止めを塗ってもらい刷毛塗りでタッチアップペイントをしてもらいました
ドアの下部なので目立たないところなのですが
サイドシルとかロッカーパネルと呼ばれる部位 車左下の方は死角になりぶつけやすいとは思っていたところでした(TOT)
ロッカーパネル交換だと結構な費用がかかります 工賃込で10万円程度・・・ !! それにここは修理しても事故車扱いになるとか・・
「えっ!」この傷だけで事故車扱い!・?
目立たない部分なので 刷毛塗り・・・近所の自動車修理工場が数時間でしてくれましたm(_ _)m
乗れればいいや・・・下取りに出して買い替えせずに 乗り潰そう(^^)・・
ちなみに 刷毛塗りの費用は工賃込で4000円程度でした。
人身事故でなくてよかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます