![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/84/5282d20e3b560b201e7e859fb26eaea2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f0/7e69f06329688797e08bc18cf13e957e.jpg)
まだこの時期でも紅葉には早い感じ・・左手の高い建物は31階建ての高層マンション 展望台は門司港レトロ展望室(有料)となっています。茶色の建物がプレミアホテル門司港(以前は門司港ホテルという名前でした)その手前に旧日本郵船門司支店(門司郵船ビル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/65/4d72b9cad5a35632e45cecc55ca8f5b5.jpg)
ビル建造中なのか工事の看板 港町 門司港に雰囲気のあったデザインが描かれています(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1d/e06f8654d51617b01523144233201661.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2b/b21d9fa64c0898b64e2ef8d7c7569455.jpg)
こういう絵好き!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/51/6b64256bb2eec4fd2338f78dbae49ecf.jpg)
門司警察署レトロ警官詰所 (旧 北九州水上警察署門司港交番)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b3/b05069cf1b4d4e2ff1d41ee8de63f906.jpg)
今 警備艇は 警備艇めかり 警備艇かざし の2艇
一時警備艇たかとう が配置されていましたが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fd/6b404b7886ada6f9fcd00ceea4c929a5.jpg)
彼岸花が添えられていた記念碑
門司港出征の碑 ・・こちらは関門連絡船乗り場(巌流島・唐戸市場行)付近にあります。訪れる人は少ないようですがここから大陸や南方へ200万人が出征されたと記録されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/46/9ab1806c0142092cb5e7bcd34e486404.jpg)
門司港 ゆっくり歩くといろんなことに触れることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cc/55efda72e199d668fe3ef624378368cd.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます