![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/28/17e3b5c1aaa2b2cfd368eef7eb507394.jpg)
いつもは 和布刈基地で 巡視船はやなみPC11と仲良く繋留されている巡視船きくち
福岡県北九州市に配属されていますが 名前の由来は熊本県菊池市の 菊池川が由来だとか。
この巡視船相当速いです!
エンジン3基でウォータジェット推進3基 半滑走型船型の合金の船を30ノット以上まで持っていきます。
各管区に一船だけ配備される 鑑識指定船 という一面もあり乗務員24人が鑑識業務に従事するという珍しい一面も担っています。
第七管区海上保安部の若手自衛官は隔年に一度 巡視船きくち で鑑識業務の初動対応を受講することになっているそうです(西日本新聞の記事を参考にしています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e6/02e8d27cd245fef6e4a933a608479e5d.jpg)
福岡県北九州市に配属されていますが 名前の由来は熊本県菊池市の 菊池川が由来だとか。
この巡視船相当速いです!
エンジン3基でウォータジェット推進3基 半滑走型船型の合金の船を30ノット以上まで持っていきます。
各管区に一船だけ配備される 鑑識指定船 という一面もあり乗務員24人が鑑識業務に従事するという珍しい一面も担っています。
第七管区海上保安部の若手自衛官は隔年に一度 巡視船きくち で鑑識業務の初動対応を受講することになっているそうです(西日本新聞の記事を参考にしています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e6/02e8d27cd245fef6e4a933a608479e5d.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます