![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c0/d0634dc2343d9572a4ec9777aa034ccf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ea/0c848f11edaca5dbd4e920d6eaea45ce.jpg)
JR九州 佐賀駅
「サガハツ」のキャラクター「ハツ」
佐賀駅商業施設のキャラクター ほかにも赤い洋服を着たキャラクターもいるようです(^_-)-☆
写真が「サガハツ」 ↑「えきマチ1丁目佐賀」↓
佐賀駅商業施設のキャラクター ほかにも赤い洋服を着たキャラクターもいるようです(^_-)-☆
写真が「サガハツ」 ↑「えきマチ1丁目佐賀」↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e6/60c4933b4316272d99c5243b224d6848.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/01/f54aeca855e35b02c5c8cc480e637cc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a0/0f9b1604a666515daadbbbcd15a0df97.jpg)
佐賀市内から福岡市内の通勤の人も多いようです。博多駅から来ると多くの人は佐賀駅で下車します。 通勤圏内なんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/252aaaebf3c05a55797f455b641e9eac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/54/c8e9fda8277e1eb27918bcd47c8fae2d.jpg)
リレーつばめ と思っていたら 特急かささぎ 肥前鹿島行 787系特急列車
私が乗るのは783系 ハイパーサルーン デビューから年数は経過していますが車内が広いので好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/32/95c5ae5393c05dcdbc77596ed0db9124.jpg)
ハウステンボス号 後ろは 特急みどり が連結しています。 途中分離します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/61/5330575aae4890a0344529ae283d495c.jpg)
窓が広い! 垂直に窓があり 窓の横にメガネやスマホを置くことができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5e/fff08cbaceb64ae1671b75ead8723f3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2f/447d8d85d9142b211f090e9acfc50595.jpg)
足元も広いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます