![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ca/0062b1dafe0ba0a8414794cc0621fb48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f7/d25ec28e84e65736602aeab68f061313.jpg)
艦番号 4304
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e1/7a1cde749c2542a8a0a3b5d608689b05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/55/efde93073ca27c920dc9803dbda18768.jpg)
船が着岸する時の舫取り作業は大変ですね。地方協力本部の方がカメラを抱えて歩いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/48/578d3166a59b7f200f27eca5aa3d669a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/11/84ad2e10be554679c0844ab85127d34b.jpg)
多用途支援艦 げんかい
多用途支援艦ひうち型・・災害派遣でもよく派遣される艦艇😉
一般公開も多く 多忙な艦です 佐世保にいくと 「あまくさ」がJR佐世保駅出たところに停泊しているのを見かけたことが何度かあります。 げんかい は珍しいです。
「げんかい」は大分県佐伯の船です。乗員数は約45人 令和4年5月21日(土)撮影コンデジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bc/f38604b6c94c4e628c5bcee10e59f4fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/31/8a7c423c7ce427779d2f82e2f9cafb85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/36/f330250fee0b787aecac5f060d5773e5.jpg)
多用途支援艦ひうち型・・災害派遣でもよく派遣される艦艇😉
一般公開も多く 多忙な艦です 佐世保にいくと 「あまくさ」がJR佐世保駅出たところに停泊しているのを見かけたことが何度かあります。 げんかい は珍しいです。
「げんかい」は大分県佐伯の船です。乗員数は約45人 令和4年5月21日(土)撮影コンデジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bc/f38604b6c94c4e628c5bcee10e59f4fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/31/8a7c423c7ce427779d2f82e2f9cafb85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/36/f330250fee0b787aecac5f060d5773e5.jpg)
4番艦の「げんかい」から減揺タンクを装備 しているのがこの角度からもわかります。 なかったら・・・艦橋構造物が大きいので 船揺れそう💦
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます