船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

海上自衛隊 油槽船1号型( YOT-01 class oil tanker) 呉に向かう 油槽(ゆそう)関門海峡航行姿

2024年01月22日 17時32分44秒 | 海上自衛隊
雨が降る中 航行してくるタンカー・・実は 海上自衛隊のオイルタンカー
海上自衛隊 油槽船1号型( YOT-01 class oil tanker) 呉に向かう 油槽(ゆそう)
舞鶴港 金沢港へ 災害派遣活動に従事した 油槽船YOT-01 は輸送艦おおすみ 他へ燃料補給活動を行い
呉基地へ戻る姿のようです。2024年1月22日 雨天 関門海峡航行姿
4,900トン型油槽船 愛媛県今治市の新来島波止浜ドックで建造 海上自衛他の支援船では最大。母港の呉基地でもその船体の大きさから護衛艦・輸送艦と同じバースに係留されている姿を見ることができます。
雨の中 ウォッチ(周辺監視警戒)に2人の姿・・この日は結構寒かったです😷 
船尾付近に内火艇 大型のクレーン  右舷に梯子(ラッタル)
本来は製油所から海上自衛隊の基地まで燃料を運ぶのが任務の支援船 係留している艦艇にも燃料補給することが可能なことから今回の任務に就いたのでしょう。傭船と異なり 運用も海上自衛隊の自衛官が運用しています。船長は3等海佐 呉警備隊所属 
 YOT-01 基準排水量4,900トン 全長 105m 全幅 16m 乗員14名 燃料塔載量 6,000キロリットル 建造費は1隻 約28.5億円 海上自衛隊の船艇でYは支援船 あとは Oはオイル Tはタンカーの略だと思います。 ご安航行を😌 ('◇')ゞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR九州821系電車 COMMUTER TRAIN 821 新しい電車

2024年01月22日 08時36分02秒 | 鉄道

JR九州821系電車 COMMUTER TRAIN 821
熊クマ 定員127 クハ8214 この頃 821系電車が多く見かける気がします。
車内は新しい車両らしく近代的😁 
LEDライトが前面に縁取りされるように配置されている黒い顔の電車
鹿児島本線(門司港-八代間 ・ 福北ゆたか線(黒崎-博多間) ・ 豊肥本線(熊本-肥後大津間)
「Commuter Train 821」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押船兼曳船 第十八南海丸 

2024年01月21日 04時33分59秒 | 船舶
舷側に定員12名と記載されています。タグボート(押船兼曳船)第十八南海丸
曳航とは「船を引いて航行すること」で、押航は「船を押して航行する」
押すことにより一体型の船と同様な雰囲気になります。
押船(プッシャー)とはしけ(バージ)が接続し航海する方式がプッシャーバージ
艀(バージ)は自力航行できない「はしけ」なので船尾にこのような押船(プッシャー)を接続して航行するのですが
単体で見ると結構かわいい感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンテナ貨物船の構造ってこんな感じ??コンテナ貨物船 ASIATIC REUNION

2024年01月20日 06時00分59秒 | 船舶
コンテナ貨物船 ASIATIC REUNION
SINGAPORE IMO 9404728 全長142.70m 幅22.60m
総トン数9,610t 建造2008年
波除板が甲板にあります、これも船によって構造スタイルは異なります。
この白いビルのような構造物が居住区 船橋 後ろにくっついているのは煙突
コンテナ貨物船 バラ積み貨物船と異なりISO(国際標準化機構)で規格されたサイズのコンテナを運ぶ。
港湾には専用のガントリークレーンと呼ばれる積み下ろしのクレーンで積み下ろしをして 陸では専用のトラックで運送
液体である燃料や小麦粉などのようにバラ積みが適している荷物もあるのですが 長短を使い分けて運用されています。
コンテナ貨物船は定期船が多いようでたくさんコンテナを搭載している船もあれば数個しか積んでない時もあります
途中の港でコンテナを下ろしたりもするでしょう。
コンテナには 一般のドライコンテナ 冷凍コンテナなどがあります。
コンテナも大きさが二種類あるので20ft 40ft (45ftというのもあるようです)
船橋が最後尾に煙突を隣り合わせに垂直に作られたタイプが多いようですが 船橋が船尾少し前に配置され最後部にコンテナと搭載するタイプ。 中には 船橋を最前部に設けて煙突は後部にあるというコンテナ貨物船もあります。
船橋
最上階 操舵室・海図室 ウォッチ(見張り台)
    船長 航海長 機関長 室
    航海士 機関士 室
    食堂 厨房 談話室 レクリエーション室(多目的室)
    空調設備 食料貯蔵庫
    乗務員 室
    防災室 事務室 医務室
という感じのようです(予想)
先般 世界最大級のコンテナ貨物船が広島県呉市で建造されました(船が大きいのでそれに見合った港湾施設が日本国内にはないとのことで就役後は国内では見ることが出来ないようです😿)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RORO船 自動車運搬船 WALLENIUS WILHELMSEN TOLEDO

2024年01月19日 08時41分25秒 | 船舶
ゆっくり旋回してくる大型の自動車運搬船
右舷に縦の溝のようなものはサイドランプですね。ここからも乗入可能のようです。
IMO 9293624 WALLENIUS WILHELMSEN  TOLEDO は全長199.99.m 幅32.3m
会社名の下の横長い小さく見えるところが岸壁から人などが乗り込む梯子を格納している部分
巨大船制限がかかる一杯の大きさの自動車運搬船 以前は船体の色が朱色(赤系統)だったようです。
この大きさで乗員数は船により異なりますが20人から30人ということです。
航海によっては1か月以上 乗船したまま・・ 忍耐も体力も必要そうです。
赤い船尾にある鉛筆のようになっているのは緊急時に避難する救命筏だと思います。外航船にはよく見られる装備です(必須なのかも知れません)
RORO船 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡視船ふそう PLH-21 関門海峡を航行姿 2024年1月17日

2024年01月18日 08時34分53秒 | 海上保安庁
関門海峡を抜けて行く 大型巡視船ふそう PLH21
1986年3月19日 ヘリコプター搭載型巡視船みずほ として就役
2019年7月 4日 に 巡視船ふそう として第八管区海上保安本部(舞鶴)へ配置換
現在は海上保安学校の練習船として運用されているようです。巡視船みうらとともに関門海峡を航行する姿をよく見かけます。この日は関門海峡を航行して大分県佐賀関沖を航行し 宮崎県沖 その後 鹿児島へ向かったようです。
ベテランの大型巡視船ふそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR九州883系電車 JR九州882-6 青いソニック 国道沿いで見かけました(^^♪

2024年01月17日 08時21分28秒 | 鉄道
JR九州883系電車 JR九州882-6 青いソニック
AO-16  クロハ882-6 1997年2月製造 通称 青いソニック
博多駅から大分駅を結ぶ特急電車 東九州を結びます。
東九州には新幹線が開通していないので特急電車が一時間に何本も運行されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR九州787系 特急かささぎ AROUND THE KYUSHU

2024年01月16日 08時44分14秒 | 鉄道
「つばめ」「有明」「きらめき」「にちりん」・・特別仕様に「36ぷらす3」いろんな名前で運用されている特急電車
博多 熊本間を鹿児島本線を運用されていたイメージが私には思い出深い車両
JR九州787系
荷物置き場の後ろに座りました。荷物置き台が設置されていて二段・・けっこう珍しいかも知れません。木製
空港行の地下鉄などにありそうな大きめな荷物置き場 ここにスーツケース などを置くのでしょう。シートはある程度時代を感じさせます。灰皿の跡?今の時代ですから全席禁煙なので😅 
ダイヤ改正にともない 新たにできた「特急かささぎ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーカブにちょっと手袋置いたりする小物入れ

2024年01月15日 06時30分53秒 | バイク
フロント ミニ バスケット をスーパーカブに
スーパーカブはみんなから愛されている原付二輪 販売数も多いが
フロントバスケットや荷台にリアボックスを付けないとヘルメットをなおす場所がない(ヘルメットホルダーはありますが雨天では濡れる)
シート下に収納スペースがなく ガソリンタンクになっているから😊 
これキー差込口下とレッグシールド(泥除け)のところにねじ止めする小物入れのカゴ ちゃんと付ければ ペットボトルは十分入るくらいの大きさ。ただ走行中は飛び出しそうなので入れていません😅 ・・実際には 手袋を駐輪中にちょっと入れたりということが多いです。ただ ちょっと置けるというこのスペースが便利😁 
ネット通販で3,000円くらいで手に入るものです。
注)スーパーカブの画像は公式HPから引用させていただきましたm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡視船あまみ 退役のニュース 2024年1月9日

2024年01月14日 06時19分27秒 | 海上保安庁
巡視船あまみ 退役のニュース
2024年1月9日に巡視船あまみ退役の報道がありました。
海上保安庁の船艇は配属先により船名が変更されることが通例ですが 巡視船あまみは1992年に建造依頼 同じ船名でした。2001年12月に発生した不審船事件により銃撃戦となりその対処を行った巡視船です。100発を超える銃撃を受け乗員3人が負傷。
九州南西海域工作船事件に従事した「あまみ」はその功績から例外として第十管区海上保安本部(奄美)から第七管区海上保安本部(佐世保)へ転属した際も その船名を引き続き使用されました。
現役の海上自衛隊佐世保基地の奥に停泊されていた姿です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする