kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

ん~

2015年05月22日 | 折々の話題
日本の動物園や水族館に対して、その上部団体が「イルカの追い込み漁はストレスを与えて残虐だからやめろ、やめないと会員資格を剥奪する」と言っていた件、その意見を受けて水族館に納めるイルカだけ別に獲るなど対応策を講じ、さらにはどこが残虐なのか質問していたらしいのだが、その答えもないまま期限が来そうになり、所属動物園・水族館約150箇所が追い込み漁で捕獲されたイルカを使わないことを決定し、その上部団体のWAZAは「我が団体の取り組みが正しいことが証明された」と勝利宣言を出した。WAZAも環境団体から脅されていたのかもしれないので、よくわかんないけど・・・

そもそもイルカがストレスを感じるってどういう科学的根拠があるんだろう。誰かイルカリンガル(笑)でも使って調査したのかな。太地町のイルカ漁で環境団体が網を切ったけどイルカが逃げなかったという報告もあるんっすけどね。それに、追い込み漁で捕獲される時のストレスと、自然で生きるイルカが自然の脅威に翻弄され、シャチに追われたり食べ物がなかったりという一生に感じるストレス(というものがあるとすれば)のトータルと、どっちの量が多いのだろう。誰か科学的調査をしたことがあるのだろうか。ま、根拠のないこともブログに書いてるあたしが言えた義理ではないが、少なくともあたしはだれも脅迫してないからなぁ。。。

マロに聞いてみたら「ん~、それってさ、kebaが僕たちの写真撮って勝手なセリフを言わせるのと同じじゃな~い?」と返事された(と、あたしが感じた;苦笑)。そっか、環境団体の主張ってあたしの猫まんがと同レベルなんだ~、と思うと太地町の人たちが本当に気の毒になる。あたしは水族館にイルカがいてもいなくてもぶっちゃけ構わないし、ましてやイルカの肉も食べなければ、その流れで言えば鯨肉に関してもなんの執着もない。が、反対する人たちがイルカ一頭、クジラ一頭たりとも保護することなく、「知能が高いから感情がある」「かわいそう」とかいう知より情に訴えて資金集めするための広告塔として、そいうシンボリックな動物を使い、人々の生活や伝統に土足で上がりこむのはどうなんだろう。少なくとも資金を提供する人たちの良識も問われるのではなかろうかと、ドローン少年がネットで資金を集めていたニュースもあり、顔を背けたマロをみて考えさせられたkebaでした。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
変だよね。 (tomoke)
2015-05-22 10:18:54
おはようございます。

この問題、変ですよね。
イルカを追い込んで捕ってるのが悪いと言いますが、
じゃ、他の魚や動物達は、どうやって捕獲している
のかと言う事です。他の動物は、良くて...イルカが
ダメな訳って何かしらね~。
返信する
tomokeさま (keba)
2015-05-22 11:31:59
そうなのよぅ~
動物保護団体と称する人たちが、真の保護の緊急性の順番じゃなくて
資金集めのしやすさ(注目の得やすさ)で保護の対象の順位付けして
いったい何様?状態なのよ。
それに毅然と闘えないWAZAっていう団体もど~かと思うし
すべてが変
返信する
イルカや鯨 (ようちゃんばあば)
2015-05-22 19:31:03
おかしいですね。
きのう テレビで(ニュースだったか?) フランス料理の食材のフォアグラが
残酷だと言うので 何とかという会議(?笑)で取り上げられた時 フランスの方が
「フォアグラはフランスの伝統的食材です。 断固守るわ!」と言っていました。
日本は 国際社会からの批判に弱すぎる~
返信する
kebaさんへ (銀めばる)
2015-05-22 20:09:54
まず 私を先頭にですが
いい人でなければならない症候群にかかってるみたい
「それがどうしました?」といえる信念をもって
堂々と意見が云える
大人にならんきゃね
返信する
Unknown (のん太)
2015-05-22 21:00:15
確か、小学生の事だったと思うのですが、
先生が、日本人は鯨の肉も骨も全部 使って捨てたりしない、
ロウソクにする油だけを取って他は捨てる文化の西洋人に非難される筋合いは無い。
と、仰ってました。私は鯨肉が苦手で給食にでると泣きたくなったものですが、、
その言葉が忘れられない。
太地では、鯨を食べる習慣が強く残っていて
年に何度か、鯨肉を販売できるときは予約だそうです。
勿論、量の制限もあり、不自由だって仰ってました。

捕鯨反対運動だって、人命はどうでもいいの?的な行動もあったり、、
その団体への寄付する人もいる、、どうなってるの?
な、世の中。。。。。
返信する
ようちゃんばあばさま (keba)
2015-05-23 11:01:55
そうなんですよね、お猿のシャーロットもそうだったし(笑)
フォアグラはカリフォルニア州のレストランでは禁止されたと思います
フランスはそれでも止めないのだから、偉いわ~
日本ももう少し言うべきことを言わなきゃ~
返信する
銀めばるさま (keba)
2015-05-23 11:26:56
論理的に考えて間違ってないと思うところは主張すべきだと思う。
最終的には多数決で物事を決める国際的な会議で、自分の意に沿わない決定になったとき
自分はこれに反対したと議事録に残してほしいと発言する人もいます。
そうすることでその決定が将来問題に発展したとき
自分は反対だったけど多数の意見に従った、と言えるわけです。
そういう反対主張の技などもあり、諸外国は賛成でも反対でも主張の仕方が上手
負けるなニッポン~
返信する
日本の発信力に問題 (しまそだち)
2015-05-23 11:32:32
イルカの肉を食べたことある人何人居るの ?
あの「コーブ」って映画が、出来た時、真実と違うって
もっと発信するべきだったと思っています
当時「そんな薄い反応 ?」
こんなことに、なるじゃろう、アル・ジャロウよ

それって、太地町だけでやることでしょうか ?

以前、ボディショップの製品を愛用していましたが、あそこが、シーシェパードを支援していると聞いてから
使うのを止めました
貧しい国の女性を支えているとか言いながら、結局安価で
働かしているってことかもしれないと思いまして
返信する
のん太さま (keba)
2015-05-23 11:38:06
捕鯨に関しては結構このblogでも書いてきたので繰り返さないけど
科学的じゃない理屈が通ったら秩序は失われます。
海の食物連鎖の上の方の種だけを「かわいいから」で守ったら
海の生態系も失われると思います。
鯨もイルカも、欺瞞的環境保護団体の「保護保護詐欺」の片棒を担がされてる被害者だと思う
返信する
しまそだちさま (keba)
2015-05-23 11:46:26
シーシェパードにも日本人の協力者がいますもんね
日本の世論が高まらないので、政府も議員も反応が鈍かったのだと思う。

あたし、ずーっとワイドショーでその道の専門家以外の人が勝手な意見を言うことに批判的なんだけど
太地町や捕鯨全般について知らない人が「かわいそう」とか、やめてほしい。
日本人も「良いところは見る人が見ればわかる」的受け身はやめて
正しいと信ずるに足る理由があるものは主張して議論すべきだと思う。
発信力、弱いよね~
返信する

コメントを投稿