goo blog サービス終了のお知らせ 

kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

プロ!

2025年05月01日 | これなぁ~んだ?&なにコレ
コロナ禍で、すっかりつけないことを習慣にしてしまった腕時計、どれも電池切れのまま放置してあった。新しい時計を買う気持ちは微塵もなく、手持ちの時計4人衆を手入れしつつ使っていきたいと思っている。とはいえ、エルメスとは約10年前に喧嘩別れしている(笑)     さよならエルメス - kebaneco日記 ずいぶん長いおつきあいだったエルメスとお別れすることに . . . 本文を読む

極小サーモス

2025年04月18日 | これなぁ~んだ?&なにコレ
120ccの小さいサーモス。カフェでテイクアウトして熱いうちにこれにはいるだけ入れておけば、買ったもの全部を最後まで温かく飲めるかなと思って。うちで入れたコーヒーを持って行ったりもできるし、テイクアウト時に安心してLサイズが頼めると思うんだけど、使い勝手やいかに?右のカップは昨日一保堂で玉露を飲んで、空になったカップを持ち帰りたいと言ったら、お店の人が軽くゆすいで蓋をつけて持たせてくれたもの。カッ . . . 本文を読む

便利だよ

2025年04月12日 | これなぁ~んだ?&なにコレ
今年の誕生祝いに買った老眼ペンダント。主人には鼈甲タイプを、あたしは赤いのを。美術館で作品の説明を薄暗い中読まねば、お買い物時のラベルがみたいな、のときなんかに便利。最近お出かけはペンダントとして持っていき、いざとなったら活躍させる、とうのが定着しつつある。ストラップはゴムなので便利っす。 . . . 本文を読む

錫のお皿

2025年04月07日 | これなぁ~んだ?&なにコレ
高岡のお店でゲット、24.5センチ角。端を持つと自重で曲がるくらい柔らかい。そして曲がったらその形状はキープされる。     初日に入ったお寿司屋さんで見つけたお皿が気になって、探したけど長方形のものはなかった。高岡の大寺幸八郎商店(https://ootera.com/)で聞いたら「うちも長方形は扱っていないのですけれど、錫のお皿はハサミで切れますよ」と、切った後の処理 . . . 本文を読む

コレクション

2025年03月26日 | これなぁ~んだ?&なにコレ
密閉袋は便利なので、何種類かストックしてる。先日IKEAでゴミ箱を買った時に、IKEA FAMILY会員はあと少し買い足したら送料が無料になるっていうキャンペーン中と告知され、ならばと調子に乗って、差額分購入した。敵の思う壺である・・・。     キッチンで使うのは、主として生協の耐久性ある実用本意でシンプルなタイプ。我が家では野菜を洗ったらジップロックに入れて野菜室に入 . . . 本文を読む

花屋の店先に

2025年03月21日 | これなぁ~んだ?&なにコレ
ミモザが並ぶようになった。今日は、昨日春分の日なのに仕事をしたから、午前中しか仕事を入れず早めに帰宅。途中でお花屋さんに立ち寄り久々にスワッグ用にとミモザをゲット。単品でも良かったけどボリュームを出すために、アザミがワイルドになったみたいなお花も一緒に買った。昨日カタールに買ってW杯行きが世界最速で決まった日本代表だけにじゃなく、我が家の玄関にも春が来たじょ。 . . . 本文を読む

春眠に入るざます

2025年03月20日 | これなぁ~んだ?&なにコレ
冬の間湯たんぽを保温して頑張っててくれたくま子ちゃん、ここんところ出番がないし、今後もお仕事は発生しないと思われるので、お洗濯。完全に乾くちょっと前に乾燥機にかけて、詰め物にも風を通してふかふかにして仕上げる予定。床暖房もオイルヒーターもエアコンもあるけど、湯たんぽのほんわりした暖かさが好きだ。寒い時期になると猫たちが暖をとるためにシモベの太ももや背中に体をピタッとくっつけてた時を思い起こさせてく . . . 本文を読む

シュロ箒デビュー

2025年03月16日 | これなぁ~んだ?&なにコレ
先日、あるテレビ番組が箒の会社を訪問し、その製造過程を紹介していた。みなさんが楽しそうに作ってるのがすっごく魅力的で、しかもデザインが良くて思わずポチった。使ってみて分かったのは、角度がついているのが意外に便利だってこと。       同時にゲットしたちりとりが箒の部分のカバーにもなるし、色合いも渋いので、玄関ドアにぶら下げてもあんまり違和感がない。そうい . . . 本文を読む

老眼鏡の持ち歩きに

2025年03月04日 | これなぁ~んだ?&なにコレ
グラスチェーンをつけると、たいていの眼鏡ケースには入れにくくなる。あたしも今まで使っていた巾着を使い続けようかと思っていたけど、縦型だと不便だと思い、こんなものを買ってみた。チェーンがレンズを傷つけるリスクはないけど、チェーンが何かに引っ掛かる可能性は排除できない。ううむ、あっちを立てればこっちが立たず状態よのぉ。 . . . 本文を読む

部分入れ歯

2025年02月18日 | これなぁ~んだ?&なにコレ
1月に抜歯したあと、ずっと歯が2本ない人だったけど、ようやく入れ歯でその空間を埋めることができた。何度舌を噛んだことか、でももうそういうのからは脱却だ。     ひとまず保険が使える入れ歯を作った。これから3ヶ月これで我慢してから、自費でもう少しいい感じの入れ歯を作るか、いまから半年待ってインプラント治療を開始するか、選択肢はいくつかある。とにかく今は口の中に違和感しかな . . . 本文を読む

キッチンは楽しきゃいいのさ〜

2025年02月16日 | これなぁ~んだ?&なにコレ
金曜日に買ったクッキーカッター、一仕事終えたあと洗って乾かし中のところをパチリ。     先週は何故だかキッチングッズに目が止まり、こんなものも買ってしまった(笑)。我が家は週一回の生協、卵10個パック1つでは足りないので、毎週10個パック1つ、隔週で6個パック1つを定期注文している。冷蔵庫の卵ケースは12個しか入らないので、今までは6個入りが届いた時はパックのまま冷蔵庫 . . . 本文を読む

今年も

2025年01月28日 | これなぁ~んだ?&なにコレ
生協で啓翁桜の注文が可能になって、昨日届いた。今週末はもう2月だもんね、早い。         1番よく咲いている部分     去年は気温が異常だったので、秋に咲いているソメイヨシノを都内でも京都でも目撃したし、それらの木は春には咲かないと聞かされた。こないだ今年の本番の開花予想が公表された。一回咲いちゃった木が咲かな . . . 本文を読む