東京駅となりのキッテの、アトリウムに設置された巨大なクリスマスツリー . . . 本文を読む
マロがクッションにちまっと乗ってる姿を見て、孫悟空のキン斗雲を思い出した。
どういう字だっけと思って調べるまで、ず〜っとキントン雲だと思ってた。それは間違って覚えてたんだと初めて気づいた。いや〜調べてみるもんだ
ちなみに漢字は色々あるらしいです。金色の何か、っていう字を書くんだとばかり思ってたことも、誤りと発覚。いやはや無知とは恐ろし〜
忘れないように広辞苑電子版のスクリーンショットをはっつ . . . 本文を読む
今朝届いたので早速飾った。ヒバも杉も姫リンゴも本物、いい香り。酒田市の返礼品ざんす。
ふるさと納税では来年使うタオルなど必ず使うものを返礼品に選んでるけど、これは見つけた時にやった〜と思った。地元で育った樹木を素材に手作りしたものだからね、地元の産業に役に立ってる感じがする〜 . . . 本文を読む
飛行機雲がかすかに見える
しばらく経って空を見たら、真っ赤な夕焼け。空って見飽きないなぁ〜と思う。夫婦で老人ホームに入った後、「中秋の名月だから」って母が電話してきたことあったなぁ、なんて思い出したりした。
昨日からちょっとマロが弱っちい。あくまで「そう感じる」だけなので、心配はいらない気がするけど、今朝主人と相談してステロイドを注射した。悪い状態が「確認」されるまで待つ必要はない、というのが . . . 本文を読む
国連大学前で土日に開催されるファーマーズマーケットに行ってみた。
いつもは週末国連大学で仕事するときの行き帰りに見るだけだった
建物に入るときは準備中で終わって帰るときは閉店準備中、みたいな(苦笑)
今日はちゃんと営業時間中に行ってお買い物ができて嬉しいこと。大量生産じゃないと流通に乗らないので、日頃はお目にかからないようなものばかり。珍しい野菜や手作りの石鹸、エチオピアのバラを売るお花 . . . 本文を読む
今日は秋分の日、今週は日曜日から仕事してたので、気分はもう土曜日。ようやく一息つける〜。
昨日は帰宅して一息ついてから、作り置き大会になった。まずは最初の写真、ポトフから。昨日はお鍋にしたので、これは今日の夕食の分。お肉は何を入れるか決めていないので、まずは火の通りが悪い野菜たちだけで作ってみた。大豆ハンバーグとか入れてもいいかな。
電子レンジで下茹で処理した大根を風呂吹き大根風に煮て、さつ . . . 本文を読む
寒くなってきたので、皮下輸液前に湯煎でちょっと温めてる。
先生にはレンジでチンで大丈夫っていわれたけど、輸液ラインは1カ月同じものを使っているので、電子レンジに入れる前に外さなきゃいけない。それより湯煎の方が衛生的かなと思って。今まで一回あたり入る量が減ってたけど、かなりちゃんと入るようになった。
低温やけどにならないよう30度くらいが目安、このまま安定的に輸液ができたらいいなぁ . . . 本文を読む
マロの輸液とケバの薬と2匹のお通じの記録。
我が家のカレンダーは猫たちの健康の記録になっている。輸液をするたびに記録し、1週間の平均を取り記録している。抗がん剤治療の2週間後にシモベだけで先生に会うときには、最初のような写真を撮り、マロが普通に過ごして呼吸している様子をビデオに撮っておく。
カレンダーを見ると1日最低でも3回注射してることが明らか。猫の背中の首に近い部分には痛点が少ないといわれ . . . 本文を読む
日曜日だけどお仕事。仕事に向かう途中、国際フォーラムでは江戸骨董市なるものをやってた。
帰る頃には、中通りは綺麗にライトアップされていた。懸案だった、来年の手帳のレフィルを買った。
2018年ももう残り少なくなってきた。今日はこれから和可奈で夕食。働いたからね〜、ご褒美ご褒美 . . . 本文を読む
マロが天を仰いでいる。
日本の労働年齢人口はこれから何十万人単位で減っていく。それは生産活動に支障をきたすだけでなく、国内での消費が減少することをも意味する。労働力不足はロボットや自動化で補えても、ロボットは消費しないので、1)日本人のクリエイティビティがこれから飛躍的に伸びて、外国から使用料を払ってでも使いたい特許やテクノロジーがガンガン生まれる、2)外国人を日本人と同じようにこの社会に迎え入 . . . 本文を読む
弟夫婦に送ってあげようと思って、改めて写真を撮った。
最初の写真は、父の時計のガラスの扉の中に貼られてた、買った店のシール。電話番号が3桁ってすごい。住所もこれでいいのかぁ、ま、お店だからそ〜ゆ〜もんかな?
数字の自体もなんだかレトロ
マロも友情出演(笑)
ケバは・・・、お手入れに余念なし . . . 本文を読む