goo blog サービス終了のお知らせ 

kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

日本代表は

2025年03月25日 | サッカー&スポーツ
一つになってたとは言い難い試合だった気がする。これで代表戦はオーストラリア戦に続いて2試合連続ドロー。ひところの強いサウジって感じじゃなかったのに、ターンオーバーっぽい布陣だったとはいえ勝てなくて、ちょっと残念な結果。       でもまあスタジアムの演出は綺麗だったし   八咫烏にも会えたから、よしとしよっかな。ただ、代表戦に来る人たち、レッズ . . . 本文を読む

U20アジアカップ

2025年02月24日 | サッカー&スポーツ
延長でも勝負がつかず(っていうか開始5分のイランの先制点はそもそもオフサイドじゃん)、PK戦でイランを下して準決勝へ駒を進めた。次はイラクを破ったオーストラリアとの試合。     小倉選手(法政大学)のロングシュートは圧巻で、写真の市原キャプテン(大宮アルディージャ)の試合後のインタビュの受け答えは素晴らしかった。     U20W杯予選でもある . . . 本文を読む

ニールセン体制始動

2025年02月22日 | サッカー&スポーツ
シービリーブスカップの初戦が新監督としてのデビュー戦となったオーストラリア戦は4-0で勝利。選手の個人技が素晴らしかった。熊谷選手が前でプレーしていて新鮮でもあった。中2日の24日にコロンビアと、27日にはアメリカと戦う。海外でプレーする選手も若い選手も多く、楽しみ。 . . . 本文を読む

FIFAワールドカップ

2024年12月12日 | サッカー&スポーツ
2028年の北米3カ国共同開催の次の2030年は、モロッコとスペインとポルトガルが共同開催。ワールドカップ創設100周年を祝って、大会開幕戦が、ウルグアイパラグアイそしてアルゼンチンで1試合ずつ開催されるらしい。根拠は(笑)、初回大会開催地であり優勝国のウルグアイ、準優勝国のアルゼンチン、現在の南米連盟が本部を置くパラグアイ、ってことのようだ。そしてその次の2034年は、サウジアラビアで単独開催さ . . . 本文を読む

律儀、ってことなのか?

2024年10月16日 | サッカー&スポーツ
谷口がオウンゴールを献上したら、中村敬斗のアシスト(?)にまさかのオウンゴール返し(笑)。おかげさまでホームゲーム最低限の、勝ち点1ゲット。審判はクウェートのセット。よっぽど危ないプレー以外は、倒れても選手が変な主張をしても笛を吹かない、こないだの韓国審判のセット同様のクオリティの高い笛、すっごく良かった!相手の選手生命に関わるようなラフプレーのないチームの試合には、こういうのがストレスなく見てい . . . 本文を読む

勝ったじょ〜

2024年10月11日 | サッカー&スポーツ
今までアウェーでは最小失点ながらも勝てな勝った相手から、2−0の見事な勝利。今日の試合の審判チームは韓国人で固めてあった、結構流すけどすごくフェアな笛、試合を最後まで荒らさない素晴らしいレフェリングだった。   危なげない試合を、小野伸二、佐藤寿人、林陵平という豪華解説者陣で観る、DAZNも悪くないかもって思った。プレイヤーオブザマッチになった先制点の鎌田選手、敗戦の弁解 . . . 本文を読む

一旦寝てからかな〜

2024年10月10日 | サッカー&スポーツ
今晩というか明日明け方の代表戦、鬼門のサウジとのアウェー線。     今日は帰ってご飯食べて、寝てからテレビ観戦かな〜。明日の仕事の準備は気合いを入れて集中だ(笑)     ちなみに放送は、DAZNが独占配信だそう。キックオフ45分前から配信開始。その時間も見るかどうか、最近睡眠不足のあたしとしてはちょっと迷う、45分の睡眠時間は貴重だからね(苦 . . . 本文を読む

奇跡的、らしい

2024年09月23日 | サッカー&スポーツ
10月に代表戦を埼スタに観にいくし、今回のユニフォームはadidasと山本耀司のコラボブランドY-3だから興味ある、来年の予選のホームゲームにも、できれば次回の北米3カ国共同開催のW杯本戦にも行きたいからレプリカユニホーム欲しいなぁ〜、と思っていた。が、主人用のサイズはオンラインストアで売り切れてて、あたしだけが買うんじゃぁなぁ〜と悩んでた。とりあえず店舗に行ってみよう、ってことで池袋のお店へ。店 . . . 本文を読む

昨日の注目株(笑)

2024年09月01日 | サッカー&スポーツ
昨日の町田ゼルビア対浦和レッズの試合、レッズの3点目がプレーとは関係のないところでのファールを理由に取り消され、立ち上がって大喜びしたあたし達と周囲のレッズを応援する人たちは「え〜」。一瞬掲示板にも1-3と表示されてたのに1-2の表示に戻って、後半アディショナルタイムに町田の同点ゴールが決まってレッズは勝ち点1しかゲットできなかった。     試合はゴールへの意識が高い町 . . . 本文を読む

またも審判、、、

2024年08月03日 | サッカー&スポーツ
IOCが審判や選手を批判するなって言ってるけど、だったら試合壊したりしない審判を貼り付けろよ、と思った試合だった。もちろんスペインとは個で戦えば負けるけど、チームとしてなら互角で行けたと思うのに、謎な笛が吹かれるたびに、何かが蓄積していった気がする。このチームの試合、もっと見たかったな〜、細谷選手の今日の出来が一番よかったから、勝たせてあげたかったな〜。今度は、みんなをフル代表で見たいじょ。次 . . . 本文を読む

ラッキーガール

2024年07月29日 | サッカー&スポーツ
PKを外したり先制されたりと、敗戦濃厚な後半のアディショナルタイムに、後半35分に入った若い谷川選手の攻めのドリブルで、相手選手のハンドを誘い2度目のPK。それをキャプテンの熊谷選手がきっちり決めて追いつき、その直後に谷川選手の技ありのミドルで逆転。この日のラッキーガールは間違いなく谷川萌々子選手。     勝点ゼロから1、そして勝点3へと目まぐるしい最終盤の展開であった . . . 本文を読む

パリオリンピック開催

2024年07月27日 | サッカー&スポーツ
半分睡眠学習(笑)でテレビで観た。TGVの放火の直後だったために、内心ドキドキしながら。セーヌ川をいく銀色の馬、エッフェル塔の羽の電飾で天馬のように見えた白馬、かっこよかった〜。屋外の開会式がパリ中心部の魅力を見せつけたと思う。この後の開催都市は大変だね、少なくとも東京のアレは永久にお蔵入りにして欲しい(笑)。ただ、パルクールで聖火を運ぶ人がライブで動いてる時や、市庁舎の屋上に設られた小さなステー . . . 本文を読む

なでしこは黒星発進

2024年07月26日 | サッカー&スポーツ
ウィーリーグの環境が施設面でも報酬面でも決して良くないのに、オリンピックやワールドカップで結果を求めるのは酷なことだ、と改めて思い知らされた試合だった気がする。ヨーロッパの女子サッカー人気はものすごい。お客が集まればスポンサーもつく、当然クラブに落ちるお金も選手の報酬も桁違い。強化や育成に使えるお金も全然レベルが違ってくる。それに加えて、前回のW杯の覇者のスペインは、予選リーグで日本に負けた試合以 . . . 本文を読む