ビューティを見つけ

楽しい一日も悲しい一日も身近な美しさを見つけ

Michelinが推薦した本格的な台湾料理『興蓬萊台菜餐廳』

2024-11-06 01:06:43 | 日記
親戚の仲間の一人で女性だけれど、バリバリ仕事を良い勢いでこなしているので、時々台北市内あっちこっちの気の利いたレストランの料理を、皆と会うタイミングで序にご馳走する[お金を払う役]みたいな事で、って、今度の食事会は、嬉しい事に私も参加してご馳走になりました。場所は台北市天母地区にある“天母野球場”の隣の百貨店の中で、この野球場は行った事がないので、早めに行って野球場の前を通って見たかったが、生憎の小雨が降っていたから、さっさと外觀の写真だけを撮って、隣の『大葉高島屋[Dayeh Takashimaya]』百貨店に行った。 (親人的好友之一、雖然是女性事業做的不錯、定期的會請大夥兒們吃吃飯聚個會、選的都是些台北市内獲好評或具有特色的美食餐廳、而這回的聚會、我很榮幸的能夠參加、地點在台北市天母地區『天母棒球場』旁的百貨店裏、因為從來沒有去過此棒球場、就早些出門、希望順便也一睹它的雄姿。可惜這天下著毛毛雨、僅很快的照了它的外觀、就到在一旁的『大葉高島屋』百貨公司。)

この『大葉高島屋[ダイェータカシマヤ]』百貨店はもう30年の歴史があり、地下3階、地上12階の建物の中、6F〜11F、B2~B3は[24時間]駐車場、レストラン街は5、12階にあり、友達が選んだレストランはこの百貨店の12階で、ここに来たのも初めてなのです。 (朋友選定的餐廳在『大葉高島屋』百貨公司的12樓、這個百貨公司已有30年的歷史、地下3層樓 、地上12層樓、6F〜11F、B2~B3是停車場、5、12樓層有餐廳、這裏也是第1次來。)

12階にある彼女が気にいったこの本格的な台湾料理のお店『興蓬萊台菜餐廳』は有名らしく、なんか政治家や芸能人達も通いお店です。 (在12樓的朋友所選定的『興蓬萊台菜餐廳』似乎很有名、政商名流、藝人界也常愛來此光顧。)

外の壁に書いてある、2019年〜2023年はMichelin[ミシュラン]の推薦したレストランです。 (店外牆壁上寫有、於2019年〜2023年此店是米其林所推薦的餐廳。)

お店に入ると、カウンターに2024年も同じくMichelinの推薦レストランの表示カードと名人の来た写真があり。 (進入店内、櫃台上也有2024年也是米其林推薦餐廳的表示牌和名人來店的照片。)

開店のちょっと前に店内の様子を一枚頂いて、個室もいくつがあります。 (開店前照了一張店内的模樣、尚也有好幾個包廂。)

この日全部で8人、伝統的な台湾料理と台湾の酒家菜[ジョウジャーツァイ]料理なので、勿論料理のオーダーはプロの彼女に任せた。 (這天全部共有8人、店裏的菜色是以台菜和酒家菜為主、當然是由這位會點菜的朋友來點菜。)

地瓜葉」。サツマイモの葉の炒め。

粉嫩豬肝」。粉灰白色で新鮮な猪肝を、血沫を徹底に排除して調理した料理で、鮮嫩、爽脆な食感が特徴です。

清炒筴白筍」。白い竹の子と野菜の炒め。

紅燒蹄膀」。大きな骨付き皮ごとの豚の腕の付け根の肉を、煮込んだ肉は油っぽさが抜けてあるから、プルプルトロトロのゼラチン質と、ワシワシホロホロに柔らかい赤味肉も共にあって、素晴らしい料理です。

菜脯蛋」。台湾の伝統的な家庭料理で、切り干し大根を入れた卵焼きです。

酥炸蚵捲」。ふっくらサクサクに揚げた牡蠣フライ

排骨酥」。醤油ベースで下味づけ、粉をまぶして油で揚げた豚のスペアリブ。

めちゃめちゃでかい揚げスペアリブだから、食べるのが大変だと思ったら、実は油っぽくなく、香辛料の香もいいし、ぺろっと食べました。 (看它是這麼大的Size一定食不完、但香噴噴的肥而不膩、瘦肉的部分也不柴、不乾澀、很快的就把它吃完了。)

閹雞」。肉質が柔らかく、弾力もある白斬黄金「閹雞」。

南瓜米粉」。カボチャのビーフン炒め。



馬頭魚」。975gの魚だって。「馬頭魚」は日本語で「アマダイ」や「甘鯛」で、体が馬の頭に似ている事が名前の由来になっている。 (Tilefish) (有26兩重的「馬頭魚」。身子像馬頭所以稱之為「馬頭魚」。)


お皿にのせた物が、見た目と香りと味は全部揃って、ご飯が進みますね。 (Smell, Look and Taste Great.) (「色香味倶全」的菜色、令人想再多吃一碗飯。)

本格的台湾家庭料理で、優しい甘さとホクホクとした食感の「かぼちゃの焼きビーフン」もいい。 (綿綿鬆鬆的台灣家庭料理「南瓜炒米粉」、也很好吃。)


国産鶏肉の絶品と言われる「閹雞」は、嬉しい~美味しい~鶏料理です。 (被稱為國產雞肉中的精品「閹雞」、也是令人歡心~肉質鮮甜~的雞肉料理。)


多くの人達は、色んな緑黄色野菜料理もよく食べて味わっています。 (緑黄色的青莱類、也是大衆們所喜歡品味的料理。)
‘Sing Peng Lai Restaurant’
No. 55, Section 7, Zhongshan N. Rd., Shilin District, Taipei, Taiwan.

飽きない台北の‘ビュッフェレストラン’『欣葉日本料理[健康店]』

2024-10-31 18:49:42 | 日記
台北市内の‘ビュッフェ[食べ放題]レストラン’なら、自分にとって一番合っていて飽きないのは、この台北市松山區にある『欣葉日本料理[健康店]』で、毎年台湾に帰っている間少なくとも3、4回は行っています。去年もブログに一回しかUpしてなかったが、実は気が向いたらよく食べて行くので、何しろ家に近いし、ゆったりと落ち着く居心地の良い環境だし、勿論食べ物は美味しくて程々の種類も十分だし、もっと嬉しいのは価格がリーズナブルです。 (如談到台北市内的吃到飽餐廳、對自己來説、最合意又吃不膩的店 、就是位於北市松山區的『欣葉日本料理[健康店]』了、每年回台灣都至少去個3、4次。去年在自己的部落格裏雖然僅介紹了一次、事實上想到就會去、吃的次數是很多的、理由是離家近、環境舒適、食物都好吃且種類足足有餘、最令人歡心的是價格合理、物超所值。)

お店の中にこんな日本風の席もあり。正直、もう数え切れない程沢山行ったので、店の中の写真がいつも同じ場所を何度も撮ったし、流石ちょっと“面倒くさい”という気持ちになって、さっさと撮って終わりにしたが、でも、その後の食事はずっと飽きる事なく、来るたびにワクワクしながら味わっています。 (店中像這樣裝飾得極有日本風味的座位也有。老實説、來這裏已有數不清的次數了、每次都是照一樣的場所和照片、已有些“嫌麻煩”了、所以隨便的照照了事、但是、對於照完之後的餐飲從來沒有厭倦過、每回來此都很高興能夠享受這裏的美食。)

お店は広々とした空間で、満員は350人も入る事が出来るって。 (店裏非常的寬敞、店員説如果坐滿可以容納350人。)

注文してから切ってくれるお刺身コーナー (Sashimi Corner)  (點現切的生魚片櫃台)

この日の刺身は説明のある6種、と「甘エビ」で、全部7種類でした。 (這天的Sashimi有6種類的説明、和「甜蝦」、共有7種。)

小鉢料理&サラダ等 (Side Dish & Salad etc.) (小菜&沙拉等)



蒸し料理 (Steamed Dishes) (蒸的料理)

その場で焼いて貰う天ぷらや焼物 (Tempura & Fried Foods) (天婦羅&炸物)

燻製豚スネ肉 (Smoked Ham Hock) (煙燻骨腿)

サーロインステーキ (Sous Vide Sirloin) (舒肥沙朗牛)

土瓶蒸し (Steamed Clams in a Dobin Tea Pot) (文蛤土瓶蒸)

茶碗蒸し (Crab Chawan Mushi) (蟹風味茶碗蒸)

日本料理というお店でも中華料理が沢山。秋は蟹が美味しい季節なので、この日は嬉しい中華風味の「秋蟹炒め」もありました。 (Chinese Cuisine Corner) (説是日本料理店、也有許多的中華料理。秋天是品味螃蟹的好季節、這天很高興有「中華風味炒蟹身」這道菜。)

山形風名物:牛肉切り落とし、里芋、野菜等の「牛腹肉芋煮鍋」だって。 (Beef and Taro Hot Pot with Seasonal Vegetables) (日本山形的名物「牛腹肉芋煮鍋」)

目の前に作ってくれた海鮮鍋 (在來客面前現煮的海鮮鍋)

温度は100度も超えた石を2個鍋に入れたので、実に迫力満点! (在鍋内放入2個超過100度的石頭、真的是迫力滿點!)

様々な太巻き寿司&手巻き寿司等 (Rolled Sushi & Thick Rolled Sushi) (壽司捲&手捲等的種類也多)

スープコーナー (Soup Corner) (這天的湯有「旬野菜蟹肉風味羹」&「日式鮭魚湯」)

ケーキ等 (Cakes) (蛋糕等)

果物コーナー (Fruits Corner) (水果台)

お酒とジュースのメニューです。全部おかわり自由なので、何杯飲んでもいい。 (Drink Menu) (酒和果汁的種類。全部都可以喝到飽。)

まずは大好きな台湾ビールです (Taiwan Beer) (首先是最愛喝的台灣啤酒)

赤ワインも飲んでいました (接著也喝紅酒)

食べた7種類の刺身と3種類の小鉢料理 (吃了7種Sashimi和3種小品料理)

左は山形風名物「牛腹肉芋煮鍋」、右は「土瓶蒸し」と「茶碗蒸し」。 (左邊是日本山形名料理「牛腹肉芋煮鍋」、右邊是「土瓶蒸」、「茶碗蒸」。)

海老串焼、鮎、鮭にぎり、手羽先、ズッキーニ、ヤングコーン等。飲んだスープは「旬野菜蟹肉風味羹」でした。 (蝦串焼、塩焼宜蘭香魚、秋鮭醬燒飯糰、雞翅、櫛瓜、嫩玉米等。喝的湯品是「旬野菜蟹肉風味羹」。)

この日、自分が一番好きな食べ物は「秋蟹」だったので、思い切り5切れも食べました。(Stir-Fried Crab Meat) (這天、自己最愛吃的食物是「秋蟹」、所以吃了5塊。)

親戚が食べた「秋蟹」は2切れで、なんだかそっちの方が女っぽい~、私は男らしく~。 (親人吃了2塊「秋蟹」、看來比我要秀氣多了~。)

親戚が選んだ鮎、鯖、そして牛肉巻。 (親人選的香魚、鯖魚、還有牛肉捲。)

貰った目の前で作り立ての鍋物なので、更に美味しく感じて~。 (現做的鍋品、感到更加的美味。)

右から:紅豆湯、墨耳寒天露、焦糖烤布蕾。お皿に乗せたのは:青森蘋果派、黒糖麻吉、咖啡核桃蛋糕、蔓越苺乳酪蛋糕。

食後の台湾のフルーツ:パッションフルーツ、メロン、パパイヤ、パインアップル。 (飯後吃的台灣水果:百香果、蜜世界、木瓜、鳳梨。)
‘ShinYeh Japanese Buffet’- Jiankang Restaurant.
No. 156, Jiankang Rd, Songshan District,
Taipei, Taiwan.

台北市の四川料理『福賓川湘餐廳』とお土産

2024-10-27 20:07:46 | 日記
友達の家の家庭用[全自動麻雀卓]。最近台北の天気は殆ど毎日雨が降っていたので、どこかへブラブラしたりする事もなくて、だが、いつものように友達の家に麻雀やって来た。居心地の良い環境に健全な頭脳スポーツで、そしてゲームが終わったら、皆は一杯を飲んでワイワイしながら美味しい晩ご飯を楽しむ事も出来るから、最高の遊び方なのです! (朋友家的[電動麻將桌]。最近的台北每天都在下雨、也沒特別去那裏遊逛、但是、一如往時回台時一定去朋友家打麻將。舒適的環境、健腦的運動、且打完麻將大夥兒去餐廳吃個飯、順便喝一杯、熱熱鬧鬧的又有美食當前、可説是人生甚佳的生活方式!)

ゲームが終わった後、皆が友達の近所にある四川料理のレストラン『福賓川湘餐廳』に晩ご飯を食べに行った。お店は台北MRT「古亭」駅のすぐ傍にあるので、交通が便利です。この日雨が降っていたので、お店の前の写真を撮れなかった。 (打完牌後、就到朋友家附近的川菜料理店『福賓川湘餐廳』吃晚餐。這店就在台北捷運「古亭」站的旁邊、交通非常的方便。當天是下雨天、所以沒有照餐館店前的模樣。)

行った5人の中は一人が運転したからお酒を飲まないけど、4人が全て「ハイネケンビール」[Heineken Beer]を飲んでいました。 (5人中有一人開車、其餘4人喝的都是「海尼根啤酒」。)

四川料理は中国四大料理の一つで、激辛料理が多くて、料理を注文するのは友達が上手だからいつもお任せします。先ず来たのは「梅干扣肉」、「扣肉」とは、豚の三枚肉がトロトロに煮込まれた料理で、「梅菜」とはからし菜の漬物。N.T.240元。 (四川料理是中國四大料理之一、有許多的辣味菜、一直是任由會點菜的朋友來點菜。首先上桌的是「梅干扣肉」、N.T.240元。)

「紅椒豆干牛肉絲」、甘く、じょっぱく、ピリ辛味付けで作られた豆腐と牛肉の炒め。N.T.240元。 (「紅椒豆乾牛肉絲」、N.T.240元。)

「乾煸四季豆」、カリッカリに炒めたインゲン豆です。N.T.180元。 (「乾煸四季豆」、N.T.180元。)

手前は「客家小炒」、戻したスルメと豚肉、厚揚げを使って作る料理です。N.T.320元。 (最前面的是「客家小炒」、N.T.320元。)

「茄子肥腸堡」、豚の大腸と茄子の鍋です。N.T.260元。 (「茄子肥腸堡」、N.T.260元。)


「豆瓣活魚」、これは店の前の水槽にある生きた鯉を、注文が入った時に取り出して調理された料理なので、とても新鮮で、大きくて、辛くて、旨かった。N.T.560元。 (「豆瓣活魚」是用店中養在水槽裏的活「鯉魚」、現點現捉現料理、所以非常的新鮮、又肥大、又辛辣、非常的美味。N.T.560元。)

中の豆腐がまた美味しい!魚と調味料等の旨みがしみ込んだ豆腐が味はいいので、いくらでも食べられます。 (加在裏面的豆腐也很好吃!沾滿了魚和調味料的醬汁的豆腐、讓人怎麼吃都不膩。)

ご飯の上にのせて食べてもいいし (放在飯上一起吃也好)

ご飯のお供にもぴったり (或者當作菜肴吃)

その後、ビールをもっと飲みたいので、もう一品四川料理の定番「麻辣雞丁」を追加した。N.T.280元。 (雖點的菜都已到齊、又想要多喝一些啤酒、所以又加點了四川的名菜「麻辣雞丁」、N.T.280元。)


3本「ハイネケンビール」はN.T.300元で、7品料理とN.T.2,440元でした。麻雀勝った人が払うので、因みに美味しい食事をご馳走になりました。 (3瓶「海尼根啤酒」300元、和7道料理共2,440元。麻將贏的人付錢、也就是説被朋友請吃了這頓美餐。)

次の日の朝食ですが、「葱油餅」、「芋粿巧」、「鹹豆漿」…等。「鹹豆漿」はすぐ近所の豆乳店で買った豆乳に酢を入れて混ぜ、しょっぱいおぼろ豆腐スープのような食べ物です。 (這是第2天的早餐、有「葱油餅」、「芋粿巧」、「鹹豆漿」…等。鹹豆漿是在家裏附近的豆漿店買的。)

左側の「葱油餅」は麻雀メンバーの一人が、前日の仕事は‘高雄’[台湾の南の都市]だったので、そこの美味しい下町グルメ「葱油餅」を買って皆に食べさせ、そしてお土産もくれた。右側の「芋粿巧」はまた別のメンバーのお姉ちゃんの手作り料理。栄養たっぷりで本格的な台湾タロ芋餅「芋粿巧」は、ふわふわとした食感と香ばしい風味が口の中で広がり、Very Good ! (左邊的「葱油餅」是朋友在打麻將前日於高雄工作、所以買了當地的小吃分給大家品味、我也帶了一份回家。右邊的「芋粿巧」是另一位朋友的姊姊做的手工料理。香味四溢的「芋粿巧」屬於台灣的古早味料理、軟Q的口感真的非常的好吃。)

左の「辣蘿蔔乾」も共にメンバーから貰った物で、右は親戚が友達と台北の歴史のある商店街‘迪化街’に食事した時、序に買ってくれた名物「炸蝦捲」。「辣蘿蔔乾」とは、塩漬け干し大根と沢山の唐辛子で作った辛いソースで、大好きです。「炸蝦捲」とは、ぷりぷりのエビをカリカリの衣を包んだエビ天の事。 (左邊的「辣蘿蔔乾」也是拿回來的贈物、右邊是是親人和朋友去‘迪化街’商圈吃飯時、順便買的另一種台湾小吃「炸蝦捲」。)

それらを市販のインスタントラーメンに入れたら、嬉しい簡単「自家製即席ラーメン」になりました。 (在超市的買的速食麵裏加上了這些食物、就成了一碗簡單又美味的「自家速食麵」。)
Some Gourmet Foods in Taiwan (2)

気楽でカジュアルな誕生日の食事

2024-10-23 19:20:51 | 日記
優しい友達がわざわざと持って来てくれた色んなフルーツで、梨も、柿も、パパイヤも皆大きくて立派です。台湾の名産「芭樂[バーラー]」も嬉しい~、日本語だと「グァバ」かな。 (好心的朋友拿來了各種各樣的水果、梨子、柿子、木瓜等都是又大又美的、還有台灣的特產水果「芭樂」、好高興喲~。)

今年初めて食べたこの「パパイヤ」は非常に甘くて、大きいけれど、すぐ一人で殆ど一個を食べました。 (今年第1次吃到「木瓜」、雖然是好大的Size、馬上就吃了幾乎是整整的一個。)

今年の誕生日も台湾で、誕生日に友達でも誘ってワイワイ食事をしますか、或は格式ばらず約一年ぶり再会した親戚の弟だけと、台湾の下町情緒に浸かって下町グルメでも食べ歩きしましょうか~なにしろ二人とも本格的な台湾料理は久しぶりなので。後者を選んで、そしてこの日のランチは、台北市内光復南路にある目の前にこのビルの二階『雅苑[Ya Yuen Restaurant]』粤菜港式飲茶を決めた。 (今年的生日也在台灣、猶豫不決要和朋友們一起熱熱鬧鬧的過、還是和約一年沒見面的親人、僅2個人不拘形式隨意的過、去不昂貴但可口的餐館品味~。結果選擇了後者、對2人來説道地的中式料理都已久違、生日午餐去了台北市光復南路上的大廈2樓的餐廳『雅苑粤菜港式飲茶』。)

選んだ理由はシンプルで、結構評判がよくて人気がある本格的な飲茶料理だけど、値段が高くないです。先ずお茶の料金は一人でN.T.30元、二人は30元×2=60元。 (選它的理由很簡單、是個評語不錯、有人氣的道地飲茶和廣東菜式餐廳、價錢又不貴很平價。茶資1人30元、2人共60元。)

広東料理のメニューも沢山だが、飲茶料理を楽しみたいので、それだけを選んで注文した。 (廣式料理的菜單很多、但是來飲茶的、所以衹點了飲茶料理。)

ワゴン式ではないが、又次のお店で楽しもう。 (雖不是堆車式的、下回也會去有堆車的餐廳光顧。)

「蟹子蒸焼賣」、N.T.155元。

「蔥花油條腸」、N.T.110元。

中に包んだのは中華風細長い揚げパンです (腸粉中包的是中式油條)

右側のセイロの中身が「雅苑蝦餃皇」、N.T.165元。 (右邊的蒸籠裏是「雅苑蝦餃皇」)

「芋絲炸春捲」、N.T.110元。

「鮮蝦腐皮捲」、N.T.180元。

とても美味しく頂きました (都非常的可口誘人)

その中に一番気に入ったのは手前の「雅苑蝦餃皇」。蝦が大きくてブリブリで、食べ応えがある良い食感。 (其中最中意的是盤中最前面的「雅苑蝦餃皇」。蝦子是既肥又鮮美、口感特佳。)

デザートは「紫米紅豆湯」、N.T.100元。 (甜點是「紫米紅豆湯」)

食事以外のご馳走は、このお店の窓から外への眺めで、なんと台湾の一番高いビル『台北101』が真正面に見えます。この日あまり天気が良くなかったが、青空がなくても絵みたいな景色でした。 (除了美味的飲茶料理、還有一項引人入勝的事就是、從店内的玻璃窗可以正面看到台灣最高的大樓『台北101』的全景。雖然這天的天氣不很好、沒有藍天還是自有其畫中景色。)

昔から台北市中心の繁華街の一つ『西門町』は、今では外側は流行の最先端の雰囲気とお洒落なビル等があっても、一歩中に入ったら古い街並みやノスタルジックな雰囲気の小さい巷が広がります。誕生日ディナーはその小さい巷中の古い居酒屋『開開看江浙小吃』に行きました。着いた時はもう3組お客さんがお店の外で待っていた位忙しいお店です。 (「西門町」從許久以來就是台北市繁華街的中心地之一、雖然現在外觀的大廈樓房更是時髦、也溢滿著流行時潮的氣氛、但離開了大街、還是有很多以前的老舊小巷和小道、這天的生日晚餐就選在其小巷中的居酒屋老店「開開看江浙小吃」、到時已有3組客人正在店前等待、店中是賓客如雲、高朋滿座。)

入ってすぐのスペースに沢山の惣菜が置かれて、見てから選べます。 (進去後、店前台上擺了許多的小菜、可以邊看邊點選。)

その中に選んだのは「油爆蟹」、一皿N.T.200元。 (在這其中選的有「油爆蟹」、一盤200元。)

「蔥燒鯽魚」、一匹N.T.180元。‘鯽魚’はフナの事で。 (「蔥燒鯽魚」是一盤180元)

そして「黄瓜粉皮」、一皿N.T.70元。「酸豆」、一皿N.T.70元。「酸豆」はインゲンを小さく切ってから漬物をしたみたいな惣菜です。ビールはOnly 18 Days、N.T.100元。 (還有「黄瓜粉皮」70元。「酸豆」70元。18天生啤酒是100元。)

メイン料理の「無錫排骨」、小N.T.380元。「無錫排骨」はこの店の看板料理なので、江蘇省無錫に古くから伝わる料理の一つで、甘辛く味付けした豚のスペアリブ。 (主菜有「無錫排骨」小380元。店中的招牌菜「無錫排骨」是江蘇省無錫自古以來的經典名菜。)

メイン料理の「紅燒獅子頭」、小N.T.260元。上海料理の定番料理「紅燒獅子頭」は、因みに中華風のハンバーグで、大きな肉団子である。 (「紅燒獅子頭」小260元。紅燒獅子頭因為肉丸形似獅子頭而得名、也可説是中式漢堡。)

2本目のビールは金牌台湾ビールで、N.T.80元。 (第2瓶啤酒是台灣金牌啤酒、80元。)

鍋料理の「砂鍋醃鮮」、小N.T.300元。外せないこの「砂鍋醃鮮」の中に金華[中華風]ハム、豚の塩漬け肉、筍、春雨、百頁、青梗菜…等が入っています。‘百頁’とは押し豆腐、干し豆腐みたい硬めに作られた豆腐を薄く切った冷凍物で、弾力が強く独特の食感があります。 (鍋物料理「砂鍋醃鮮」小300元。上海名菜「砂鍋醃鮮」被譽為湯中之王、内有金華火腿、鹹肉、竹筍、粉絲、百頁、青江菜…等。‘百頁’的口感滑嫩、有其獨特的風味。)

「炒年糕」、N.T.130元。餅炒めの「年糕」は、もち米の粉に普通の米粉を少し加えて作られています。庶民的な料理でも旨くて、幸せです。 (好久沒有吃的家常式的料理「炒年糕」也可盡性的大塊朵頤、好幸福。)

下町の風情を感じるグルメは手頃な値段の他、それなりになんとも言えない隠し味もあって、実に素晴らしいです! (平價料理雖然價錢並不昂貴、也自有其中濃韻美味、真的是太棒了!)

Some Gourmet Foods in Taiwan (1)

美味しい軽食(Delicious Snack)

2024-10-19 05:15:43 | 日記
台北中心街迄行くのは、やはり台北市内にある「松山空港[Taipei Songshan Airport]」の方が近くて便利で、家迄タクシーで15分もかからない位の距離だし、千葉の「成田国際空港[NRT]」よりも、大体東京に行って「羽田空港[HND]」発着の国際線を利用して、そこは台北「松山空港」に飛ぶ飛行機があるので。で、去年アメリカに住んでいる親戚[實弟]が羽田空港に、なんか美味しい日本のお菓子を買ったから、今年も故郷台湾に先に帰っているので、空港内の免税店でそれらのお菓子を買ってくれ~と。 (如從機場到到台北市的市區、位在市内的「松山機場」會比較近和方便、且坐計程車到台北的家也十幾分鐘即可到、所以雖然千葉縣的「成田機場」離家比較近、回郷時最近大概都是到東京的「羽田國際機場」乘坐、因為那兒的飛機有飛台北的「松山機場」。去年親人也是在這坐飛機、並買了些日式餅乾、説是非常的好吃、且交待我這回在機場的免稅店裏一定要買~。)

ですから、東京羽田空港の免税店内の『東京ミルクチーズ工場[Tokyo Milk Cheese Factory]』の人気土産店の前にいた。 (所以、來到羽田機場免稅店裏極有人氣的『Tokyo Milk Cheese Factory』前買東西。)

又、北海道を代表する有名なお菓子のブランド『白い恋人』で、ホワイトとブラック・チョコレート[Chocolate]のお菓子:36枚缶入の4つと、24枚入の2つも買いました。 (也在『白い恋人』買了白巧克力、黑巧克併裝的36片裝4盒、以及24片裝2盒。)

正直、普段自分がこんな物を買わないから、‘ちょっと高く結構いい値段だね’と思いました。でも、本人の支払うだからいいじゃないか。 (説實在的 、平時自己是不買這一類食物、所以覺得“價格有點昂貴”。但想要的親人是自己付錢、也何樂不為。)

ちょっと買い過ぎと言ったら~中に友達へのプレゼントもあるって。 (當我説這些有些太多了~、親人説有些是要送給好朋友的。)

食べた実に美味しいチーズやチョコレートクッキーです (吃了真的認為它們是不錯的起司和巧克力餅乾)

『東京ミルクチーズ工場』のソルト&カマンベールクッキー。‘厳選した上質なカマンベールチーズをお菓子として美味しく仕上げる’って。 (『Tokyo Milk Cheese Factory』塩和卡芒貝爾奶酪的餅乾。聲稱‘嚴選起司、用上等食材所做的精品’。)

『白い恋人』のホワイト[White Chocolate]&ブラック[Milk Chocolate] 36枚入 (『白い恋人』的白、黑巧克力36片裝。)

親戚が先に帰って来たので、色んな私が好きなお饅頭等を買って、先ず冷蔵庫内に置きまして、嬉しいおやつです。 (親人先回到台灣 、買了各類我愛吃的饅頭類放在冰箱、很高興。)

「肉まん」&「野菜まん」 (「肉包」&「菜包」)

「黒ゴマまん」 (「黑芝麻包」)

これも沢山買いました (這個也買了許多)

これは中に豚挽肉と九条ネギが入っている「鹹酥餅」で、塩分もちょうど良くシンプルな味だけど、旨いです。 (這是豬碎肉和九條葱的「鹹酥餅」。簡單餡料但也極好吃。)

ほぼ一年誰も住んでない家だから、いつも帰って来た時最初の2、3日はお掃除等でお疲れ気味ですが、でもちょっと出かけて有名で人気なお店『大橋頭』に行って大好きな「筒仔米糕」を食べて来ました。 (幾乎是一年沒人住的屋子、每次回來時都要忙個2、3天打掃清理等、蠻累人的。但也找個時間跑去『大橋頭』吃了它有名的「筒仔米糕」。)


私は「筒仔米糕」と「蚵仔、豬血湯」を食べた。親戚では「筒仔米糕」と「豬肝湯」。 (我吃了「筒仔米糕」&「蚵仔、豬血湯」。 親人吃了「筒仔米糕」&「豬肝湯」。)

看板メニューはもち米を円筒形の容器に入れて蒸し上げた「米糕」で、1個N.T.40元。 (招牌「筒仔米糕」是用糯米及肉類等食材放入圓形容器中蒸出的「米糕」。1個40元。)

スープメニューも豊富で、これは牡蠣と豚の血を固めた血が入った「蚵仔、豬血湯」。1個N.T.75元。 (湯的種類也很多、這是牡蠣和豬血的雙拼湯。1個75元。)

親戚が好きな豚レバースープの「豬肝湯」、いつもこれOnlyです。1個N.T.50元。 (親人最喜歡的「豬肝湯」、每次都點這個湯。1個50元。)

序に6個購入して持って帰って、家での楽しみです。 (順便買了6個回家、在家裏也可盡歡美食。)
Delicious Snack (1)