料理作りが嫌いと言っても、食べたい時はやはり “真面目に”作らなければ~、実は台湾料理の種類はいっぱいで、この台湾の家庭料理「花生滷豬腳(ピーナッツと豚足煮込み)」は、ピーナッツと豚足の煮込みです。豚足のタンパク質の多くがコラーゲンで、肌や血管の弾力を保つ効果があり、とても人気の食べ物。普通はそれとピーナッツを一緒に煮込みのが多い、持ってきた棗がまだいっぱいあるし、それも入れてみた。 (雖說不喜歡做飯、想要吃時也是不得不“認真”的做~、其實台灣料理有許多的種類、這是台灣的「花生滷豬腳」、豬腳含有大量的膠原蛋白、有益皮膚和血管的彈性、為大衆所愛。普通多是加入花生一起煮、帶來日本的紅棗尚有很多、也放進了一些 。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/37/c7964a4b1dd705bcf364c018a9e3f673.jpg)
「白切雞(茹で鶏)」。実は鶏肉をシンプルな食べ方で、鶏を茹でて、タレにつけて食べる。蒸籠の水が沸いたら、お皿にのせた鶏肉を入れ13分蒸して、取り出して冷たい水に10分浸水させたら、あとは切ってタレにつけて食べるだけ、蒸し器でしっとりジューシーな蒸し鶏肉になるのです。 (「白切雞」。真實白切雞的做法很簡單、煮熟了沾醬料吃。看網上的做法是先把蒸籠的水煮開、再把放在盤裏的雞肉放進去蒸13分鐘 後、馬上浸泡冷水10分鐘、切了沾醬汁吃即可、用蒸籠蒸可以做出鮮嫩多汁的雞肉。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4c/1279bebd000c7d689c55af0dfe840e81.jpg)
台湾家庭料理の「紅焼排骨(豚スペアーリブ)」。たれにからめ、よく焼きつけてこってり味に仕上げ料理。好みで結構色んな作り方があっても、日本のと変わらないと思います。 (台灣料理的「紅燒排骨」。先用醬料泡過後、再烤或滷成味道濃厚的排骨。有個人的各種不同方式的作法、與日本的應是大同小異。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6a/a1bfd408ff7e924fff93df58aee85122.jpg)
「苦瓜炒魷魚(苦瓜とイカの炒め)」。黒木耳も入れました。 (「苦瓜炒魷魚」。也加入了黑木耳。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/07/982701eddff8851ba38b81450b2831f8.jpg)
「豆鼓牡蠣(牡蠣の豆鼓炒め)」。“豆鼓”は中華風調味料で、黒大豆を発酵させた物。スーパーが大きい牡蠣しかなかったので、大きい粒を使ったが、普通は小さい牡蠣で、調味料は豆鼓があるから、あとは少しのオイスターソースと塩胡椒だけでいい。たっぷりの大蒜と生姜のみじん切りも使う。 (「豆鼓牡蠣」。“豆鼓”是中華調味料、用黑豆發酵而成。原是應該用小粒的牡蠣、但在超市沒有買到、就用大粒的。調味料除了豆鼓、再加些少量的蠔油、塩以及胡椒即可。用多量的大蒜和生薑。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b6/5c4751ee5b9299805cbaa2d119966a74.jpg)
“むき牡蠣”の正しい洗い方は、使ったコーヒーかすを入れ、2、3分浸けてから、水の中にコーヒーかすを落とすだけって。 (“無殻牡蠣”的清洗方法是用已用過的咖啡粉、加進去泡個2、3分鐘、在水中沖洗掉咖啡粉即可。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/72/4910de74649011101642a183c3e78100.jpg)
「糖醋魚(魚の甘酢餡かけ)」。甘酸っぱい餡が美味しいので、この日の魚は鯛だった。 (「糖醋魚」。酸甜的糖醋汁很是美味、這天用的是鯛魚。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cb/fbf0c2018adb9b086982a6ffb1a80f5f.jpg)
「丁香花生(煎りピーナッツと煮干[ちりめん]の炒め)」大抵はお酒のおつまみで、お粥のおかずにしてもいい。 (「丁香花生」 。大部分都是用來做下酒菜、做粥的小菜也不錯。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bd/e04675e8e4715bea2868a451f7894ea8.jpg)
「豬肉末炒青菜(豚挽肉と野菜の炒め)」。この日の野菜は玉ねぎ、椎茸、長ネギ。 (「豬肉末炒青菜」。這天用的青菜是洋葱、香菇、和大葱 。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bb/b21460a2e04077bbef059229f6d0c8b1.jpg)
「炒螃蟹(蟹の炒め)」。いかにご馳走っぽくみえるけど、スーパーで買った330円の“タイワンガザミ”で、とても安いし、作り方も簡単で、唯たっぷりの大蒜と生姜と小葱を入れて、ちゃちゃっと炒めるだけで出来上がり。調味料は塩胡椒と少しの醤油でいい。 (「炒螃蟹」。看起來好像是很高級的菜色、事實上是在超市所買的僅有日幣330元的台灣産的螃蟹、既便宜又好吃、僅用大量的蒜、薑、和小葱、隨便的炒2下就可以了。調味料也是一點點的醬油、和胡椒塩。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9a/b18d570aba1076321c872bdae685b3c9.jpg)
台湾家庭料理の「炒米粉(焼きビーフン)」も人気者。薄切り豚肉と家にあった野菜とビーフンの炒め、この日に入れた野菜は白菜、人参、椎茸、長ネギ、絹さや。 (「炒米粉」也是很受歡迎。薄片豬肉和家裏有的青菜就可以了、這天用的青菜是白菜、胡蘿蔔、香菇、大葱、荷蘭豆 。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ad/3036e1c032d8d8d15dddabed3cd859d6.jpg)
でも実は、台湾家庭料理は、ある食材等を使って、ただちゃちゃっと炒め合わせる料理も多くて、いちいちおかずの盛り付けはしないので。例えば、私が食べたこの一食:挽肉と馬鈴薯の炒め、鶏皮とほうれん草の炒め、煮魚[生鱈]でしたが、写真を撮ってみたら、馬鈴薯も鶏皮も均等に切ってないし、ブロッコリーも大きくて半分にしなかった。けれど、いかに家庭料理っぽく、おしゃれな料理なんかしません。 (事實上、家庭料理有的僅是用家中現有的食材炒在一塊兒、不花心思去裝飾菜餚的菜色也有許多。如這一餐我所吃的:肉末炒馬鈴薯、雞皮炒菠菜、煮魚。照片看了覺得馬鈴薯和雞皮都沒有切得均一、花椰菜也沒有切小一點。家庭料理多是這樣的不講究排式。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e5/2f4143bd877e69538e0065b20bac5865.jpg)
近所の中華料理屋さんの「麻辣牛肉刀削麵(とうしょうめん)」の店内看板。やはり家ではそんなに香辛料がないから、「麻辣牛肉刀削麵」を作れないので、食べに行った。 (附近的中華料理店中的菜餚招牌「麻辣牛肉刀削麵」。在家裏沒有很多種類的香料可以做麻辣麵食、所以還是到店裏去吃。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ef/907e6740e84f02e60809f57e654654de.jpg)
花椒等の香辛料の味が良くて、牛肉も美味しかった。 (花椒等的香料的味道十足、牛肉也很好吃。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fe/ed500cdd41d047656023a21b3bd99125.jpg)
同じ中華料理店で食べた「回鍋丼」、プロが作った甘い味噌の「回鍋丼」が一味違う。 (在同一餐館吃的「回鍋肉飯」、師傅做的有甜醬味的回鍋肉飯是有所不同。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ff/6d30950b0d6b7f2d206ba735be4b5e2f.jpg)
店の「雲呑麵(ワンタン麺)」 の味は普通 (店中的「雲吞麵」的味道普通)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/52/a6724a1eeb323221c761cdea88acb682.jpg)
「鉄板餃子」の餡に“クワイ”が入っていて、ジャキジャキで美味しい。 (「鐵板餃子」的餡中有“慈姑”、脆脆的很好吃。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f7/75e0b5552feeeafad354f478094adc42.jpg)
食べた店の「水餃子」ですが、やはり自分が皮まで作った自家製餃子の方がはるかに美味しい。 (也吃了店中的「水餃」、還是自己擀皮做的水餃要好吃多了。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ac/a0274f554578a79a90c5832673600688.jpg)
「小火鍋(小鍋)」はまあまあ美味しいので、よく食べます。 (「小火鍋」還不錯、常常吃。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/70/93e4a25f1abe4172ad848697f63a6b27.jpg)
「芝麻湯圓(ごま団子)」 がとても好きで時々頼みます。これも中華料理で有名なデザート。 (很喜歡「芝麻湯圓」、時而點它。這也是中華料理有名的甜點之一。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/36/1680c0d10047d4b124404e40d7a715ea.jpg)
3月の満月ワームムーン[Worm Moon]も綺麗だったので、庭で写真を撮りました。 (Full Moon 2023.3.7 19:05) (3月的満月也很漂亮、在院中照的。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bf/9ffe1c7dd4dba2099c10f751b791d446.jpg)
庭の植物と一緒に撮ってみた (和院裏的植物一起照)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/23/54c731f1c8fe2d31780ae57a3968e194.jpg)
Chinese Foods & Worm Moon