春色に染める桜は所々に開花発表の情報が既にあり、千葉市一番大きな総合公園である『昭和の森』に染井吉野、里桜…等約600本の桜の木が、もうそろそろ咲き始めているかなと思って、昨日行ったら、満開前の50%未満の花が開花していた状態で、満開は3月24日、桜吹雪は3月30日の予想もあり、今日は雨なので、昨日行って来て良かったなぁと~ (據各方報導、最具有春色的花朵「櫻花」已開始開花、千葉市最大的綜合公園『昭和之森 [Showa no Mori Park]』裏約600棵的染井吉野、里櫻…等櫻樹、想來也應開始綻放、昨天跑去觀賞、但尚是50%的開花狀態並未全開。官網上預期滿開為3月24日、凋落將在3月30日、今天是下雨天、所以很慶幸昨天有去賞花。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/09/ea0395042d4b2d277a0d7f8856ba013d.jpg)
例年の見頃は4月上旬~4月中旬なので、今年はちょっと早いけど、満開間近(5分咲き)と言っても天気が良かったし、十分綺麗だった。 (每年的花期約是4月上旬~4月中旬、今年早了些、雖然僅約開了5成、昨天的天氣很好、一樣的是美不勝收。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1a/108618621aac76252ca2e16522dc4487.jpg)
毎年見逃しなくここに観に来てる。本当に、日本の「桜」は世界No.1といつも思っています。 (每年都會來此賞櫻。真的、一直都認為日本的「櫻花」是世界第一。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1f/38a822b1ceffd3b215d38d77b4139bc1.jpg)
桜の名所も沢山あるし、桜への愛着が切なく表現されている様々な文章、詩集、絵…等も、皆素晴らしいです。 (賞櫻的名所又多、對於櫻花的愛著和讚頌的文章、詩集、以及繪畫都非常的詩情畫意。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/aa/2ae19b9ec1d1f0001392b2dc32747b55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b2/be02083cfa06167a3dc71d4e4cde0bf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/90/4bf50a88476e2625fd013c68b5948283.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e4/9dcbffc6c6039ab1b9d116f8c2ee88e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5f/4063b2dec8ec384cfe95cc4f689845f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fe/3e3f15148a48292f153ab6a8feca96bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/97/5aba6f3f0a17198aebe1775aab335263.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8b/3c770cd75bd03500fbe5ec521095ee90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/61/c69595486c17670c307cf53fb56c8949.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b7/f68659b695aa6aced131b07c1f07665f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/ca62c126f2e69ce2bae2058b97da4352.jpg)
四季によって、面積105.8haの園内には他の花も沢山あり、「木蓮」は丁度時期で、物凄い数の花が咲いています。 (面積105.8公頃的園内中、不論春夏秋冬都有不同的花朵可供觀賞、現正是「木蓮」的盛期、樹上開著滿滿的花朵。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6f/a12f4677510a463f5fd5b44010f15c77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/78/5d45b763e73943963bcd61a35ce06db8.jpg)
立派な「利休梅」で、うちの庭にも「利休梅」はあるが、全然スケールが違うのです。耐寒性に優れる為、公園樹としても植栽されています。 (非常壯觀的「白鵑梅」、家裏的院中也種有這種「白鵑梅」、真的是小巫見大巫。這花很耐寒、所以在公園裏也種植有這類的樹 。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/84/bbc3d5d0d242babb67ebdf60ccc6980e.jpg)
真っ白な花が可愛くて (小型的白色花朵非常的可愛)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/77/bf2842659ee42604ffbfac38b2b3dbe4.jpg)
「梅」もまだ所々で、結構咲いている。 (在各各角落、仍然可以看到「梅花」綻開著。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6b/b51b51dc24ab3d1137ae134fe5df93be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bd/75d400738eeb5741b6ca9a1dd9527648.jpg)
春に、枝一面に白い花が咲く落葉性低木の「雪柳」も目立ちます。 (在看天裏開著一整片像雪一般的白花、屬落葉灌木的「雪柳」、也非常的引人注目。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3e/4bb566eb5739bf5b4074058b9908e445.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c2/60fa1a3c9d6e5440da50162ed50b1b18.jpg)
Cherry Blossoms & Other Flowers
In “Showa no Mori Park”, Chiba.