8日、9日と福井県大野市に行って来た。
天空の城を観に
朝8時半に雨の中を出発
雨にけぶる
紅葉が綺麗
もう大野市
ここから九頭竜ダムかな
まだ小雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/de/1cc096cb61dab22457b5cd96bcc135c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/dc/7a1afc8cf9961cfd7d2e311ff6527d13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e1/20a74523e02e8cdc308d5978376f56a6.jpg)
道の駅の恐竜親子、間隔を空けて動き出す。
目的地到着
まず大野城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f2/47c2c1f4d69dab13a2e998493ff06c8b.jpg)
ソースカツとおろし蕎麦
ここでのランチはあまり美味しくなかったので
口の中に痛み(舌)があるのに、ソースカツ丼を選んだ私が悪い。福井も有名だなんて知らなかった。発祥の地だとか
私が何となく知っていたのは、沢山のキャベツの千切りの上にソースカツが というのだったのでそれが違和感があったのかも。ここのはご飯の上にソースのかかった薄いカツが3枚のっかってる素朴なもの。
少し城下を散策
昔からある石灯籠が有名
そのまま保存されていて、新たに作ったのではない街並みに素朴に驚いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/31/84646dc3c1fd05ef081b3e89c73226b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a7/2eb7f5391c1de78ae80785aa93c18137.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/73/6caa9ea6e9db44f739f395661e758d04.jpg)
城へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/dc/f1b7f21de7ab2952fab9ac7d9f03a059.jpg)
お城の山は亀山 249m
お向かいの山 戌山が早朝の天空の城を写す事ができる撮影スポット
324m 亀🐢と戌🐶だ。
何故か小さな鯉ばかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a8/3ea45e3c5f628b21eb7b260653177bee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1d/133d4d297eb89caaa262cdbd1b068109.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/22/38b071e1887ca9b303f6da4ee6da255e.jpg)
宿は古くからの料理旅館、私達1組だけの家族的な料理の美味しいお宿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f4/64057c7d038036906d61b204fe683823.jpg)
何でしょう?
立派な綺麗なイチヂク 大根おろしと生姜、大葉で素敵な1品
デザートのプリンはタップリのクリームブリュレが美味しかった。
翌日はまた次へ
天空の城を観に
朝8時半に雨の中を出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/65/f202f053bf02b69b7bba47534375a9a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/45/01916c0b43033a2cc44b0680c00050da.jpg)
もう大野市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9f/a80a4760e262bcc20dcfa4063110cf21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ee/da24cf1ab80e9d362aa74f99f3f8f5e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/de/1cc096cb61dab22457b5cd96bcc135c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/dc/7a1afc8cf9961cfd7d2e311ff6527d13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e1/20a74523e02e8cdc308d5978376f56a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/97/c37f5959ec39b54739b2c43c597b173a.jpg)
目的地到着
まず大野城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f2/47c2c1f4d69dab13a2e998493ff06c8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/02/272ce8727875ae534940d85caa4e145b.jpg)
ここでのランチはあまり美味しくなかったので
口の中に痛み(舌)があるのに、ソースカツ丼を選んだ私が悪い。福井も有名だなんて知らなかった。発祥の地だとか
私が何となく知っていたのは、沢山のキャベツの千切りの上にソースカツが というのだったのでそれが違和感があったのかも。ここのはご飯の上にソースのかかった薄いカツが3枚のっかってる素朴なもの。
少し城下を散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/43/0076004231b74533a0b17fd5e6ce7b38.jpg)
そのまま保存されていて、新たに作ったのではない街並みに素朴に驚いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/31/84646dc3c1fd05ef081b3e89c73226b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a7/2eb7f5391c1de78ae80785aa93c18137.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/73/6caa9ea6e9db44f739f395661e758d04.jpg)
城へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/dc/f1b7f21de7ab2952fab9ac7d9f03a059.jpg)
お城の山は亀山 249m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/91/ac96f36dfa0206ce0188e8a280d3ad00.jpg)
324m 亀🐢と戌🐶だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6e/69f5095ccbe5761a4a0cfd8636f92b32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a8/3ea45e3c5f628b21eb7b260653177bee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1d/133d4d297eb89caaa262cdbd1b068109.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/22/38b071e1887ca9b303f6da4ee6da255e.jpg)
宿は古くからの料理旅館、私達1組だけの家族的な料理の美味しいお宿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f4/64057c7d038036906d61b204fe683823.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3b/e63eb87eef379b9bdaf3013a5853d4f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e0/10a49d6d4e6027ef03602b002ff353d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a8/117920c69f51ee2490df674ee61ea6ec.jpg)
翌日はまた次へ