今日のうた

思いつくままに書いています

読売新聞 ぜひ熟読していただいてもいい

2017-05-09 14:56:50 | ②一市民運動

安倍氏は、自分が銀の匙(さじ)、それも特別製の立派な匙をくわえて
生まれてきたとでも思っているのか?
あまりに国民を見下した態度、馬鹿にした態度に、非常に腹が立った。
昭恵氏の説明責任に対しては、自分が当事者であるといった自覚もなく
「その必要はない」と言い切る。
必要があるかないかは、あなたが判断することではない!

財務省は安倍氏や昭恵氏を忖度して、森友問題で真っ黒黒の資料を出す。
昭恵氏と森友学園との関係は、誰が見ても「 ズブズブ 」ですよ!

安倍氏は国会で「憲法改正」について尋ねられると、「読売新聞を熟読して」と答える。
いつから読売新聞の勧誘までするようになったのだろう?

5月9日の「報道ステーション」で、コメンテーターの後藤謙次さんは次のように語っていた。

「以前と比べて予算委員会の劣化が目立つ。
 特に安倍首相が茶化したり、はぐらかしたり、、ふざけたりして、真摯な態度が見られない。
 これでは国民に声が届かない」   (引用ここまで)

※これは私感だが、以前の後藤さんのコメントには、首を傾げることが何度かあった。
 だが最近のコメントは直球勝負で、聴いていて小気味よい。
 様々な圧力があるとは思いますが、応援しています。
 
こんな滅茶苦茶なことをされても、国民は「我関せず」!
フランスや韓国の投票率が70%台だということが、信じられない。
日本の投票率が70%になれば 、絶対に日本は変わります!
「政治は面倒だし、興味ないし……」というのは、
独裁でもかまわないということと同じなんですよ!

(433)「安倍首相、憲法改正の考え問われ『読売新聞をぜひ熟読して』と答弁、
     野党から批判  5月8日 BuzzFeed NEWS」

https://www.buzzfeed.com/kotahatachi/yomiuri-interview?utm_term=.wwdnPwbZz&sub=4528446_11029081#.mwm2B0m4L

(433-2)「首相 憲法改正『読売新聞を熟読して』答弁 野党が反発 5月9日 毎日新聞」

https://mainichi.jp/articles/20170509/k00/00m/010/037000c

(433-3)「社説 憲法改正提案と森友問題 首相答弁に改めて驚く 5月9日 毎日新聞」

https://mainichi.jp/articles/20170509/ddm/005/070/119000c

全くその通りです!

(433-4)「岸田氏『9条改憲は不要』 首相との違いが鮮明に 5月12日 東京新聞」

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201705/CK2017051202000130.html

岸田氏の次の言葉に、明かりが見えてきました。
 あと少しです!

 「岸田氏は安保法が成立した直後の二〇一五年十月、宏池会の会合で
  『 当面、九条自体は改正することを考えない。 
   これが私たちの立場だ 』
と表明。
  『 宏池会の憲法に対する愛着は独特のものがある 』」

(434)「黒塗りで『安倍記念小』隠し 森友資料開示 民進が財務省批判 5月9日 東京新聞」

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201705/CK2017050902000116.html
                  ↓


(画像はお借りしました)


(434-2)「『安倍晋三小学校』記載の資料? 財務省は黒塗り開示 5月9日 朝日新聞デジタル」

http://digital.asahi.com/articles/ASK5876KDK58UTIL062.html

(435)「レイプ報道の安倍応援団・山口敬之(のりゆき)が“セカンドレイプ”的反論!
     それに昭恵夫人がなんと『いいね!』を 5月11日 LITERA」

http://lite-ra.com/2017/05/post-3149.html

●この記事に出てくる山口敬之(のりゆき)氏は、『総理』を書いた人です。
            ↓




●2016年7月11日の私のブログ「節度のない国」にも彼が登場しますので、
 再度載せます。
    ↓
http://blog.goo.ne.jp/keichan1192/e/cd3dcbfa12738c4d533055d910e5e8a6
















(436)「5月21日 若者憲法集会& #憲法変えるな政治を変えろ デモ 🎺✨
     📍分科会 10時-(世田谷区民会館・オリンピックセンター)
     📍全体会 13時半-(世田谷区民会館)
     📍デモ 16時半-(新宿中央公園 出発)」
             ↓


(画像はお借りしました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする