今日のうた

思いつくままに書いています

Cats Howling (ねこたちの遠吠え)

2021-04-24 09:31:13 | ④映画、テレビ、ラジオ、動画
私は金平茂紀(かねひらしげのり)さんの動画「Cats Howling 」を
楽しみにしている。
初回のゲスト桃井かおりさんに始まり、毎回、ゲストが素晴らしい。
5回目は、私の大好きな桐野夏生さんだ。

最近の私は何をやっても変わらないという無力感とコロナ鬱で、
何事も無難にといった、なあなあな生き方をしている。
だがお二人の会話を聴いて、頬を張り飛ばされたような思いだ。
前のページの「ライオンのおやつ」の追記は、お二人の会話から
インスパイア―されて書いたものです。
自分なりに、自分に誠実に生きていこうと思った。

Cats Howling (ねこたちの遠吠え)5回目
桐野夏生×金平茂紀 その1「今、表現の自由が危機に」
            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=LU2p95rNZxg

桐野夏生×金平茂紀 その2「今、表現の自由が危機に」
            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=9nVSuAOJG_k

桐野夏生×金平茂紀 その3「今、表現の自由が危機に」
            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=1WvSI8b2z0M

2020年11月23日のブログ「日没」
         ↓
https://blog.goo.ne.jp/keichan1192/e/12b49ff540065e99bed95f817dfab4cd

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライオンのおやつ

2021-04-22 10:28:01 | ③好きな歌と句と詩とことばと
小川糸著『ライオンのおやつ』を読む。本を開くと字が薄い。
もしかして視力が落ちたのでは、と慌てて別の本を開くと
いつもの濃さだった。
読み終わって作者の趣旨がわかった。

33歳で余命宣告を受けた女性が、瀬戸内海にあるホスピス
「ライオンの家」に移り住む。
暗い内容を想像しがちだが、小説全体がやわらかい光をまとっている
ようで、それでいて押しつけがましさはなく、満たされた気分になる。

毎日、目の前に人参をぶら下げて、それを楽しみに生きる。
主人公は朝に出るお粥や、日曜日に出るおやつを楽しみにしている。
「レモン島」というだけあって、島全体にレモンの香りがするようだ。
新型コロナで気持ちが萎えている今、読みながら心が少し軽くなった。

追記
午前中に上の文章を書いてから、何か違和感があった。
この小説は「死が怖くなくなる物語」だと言う。
新型コロナは未知の病だが、死も未知のものだ。
未知のものへの恐怖は計り知れないものがある。私は死が怖い。

この小説は全てが解りやす過ぎるのだ。
まるでハウツーもののように、死を扱っていると言えなくもない。
私がへそ曲がりなのかもしれないが、この小説には毒がない
食べやすくやわらかい、やさしい味だけで出来ている。
小豆を煮る時に塩をひとつまみ加えるように、もうひと味欲しいと思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽とラジオは 真の友

2021-04-12 08:35:04 | ⑤エッセーと物語
眼の痛みと頭痛の原因は、眼圧が高くなったことに因るものでした。
眼圧を下げる目薬を更に追加したところ、だいぶ和らぎました。
目は大切だと思い知りました。

こうなるとラジオと音楽が真の友です。
「NEWS23」のエンディング曲が「スピッツ」の「紫の夜を越えて」に
なったということで、ボーカルの草野マサムネさんに
インタビューしていました。

「スピッツ」は娘たちが高校時代に聴いていたバンドです。
私は50歳で仕事を辞めるまで、音楽を聴く余裕はありませんでした。
それでもさびの部分は覚えています。
娘たちと一緒に音楽を楽しめなかったことが悔やまれます。
今、70年代、80年代、90年代の曲を聴きながら、
青春を取り戻しています。



※自分が撮った写真をアップしても、侵入される危険性が
 あるようなので、写真を載せるのを止めます。


追記
2021年「通販生活 盛夏号」の付録に、次の言葉があった。
「目の寿命は70年、ご存知でしたか?
 白内障や加齢黄斑変性など、失明につながる目の病気は
 70歳を超えれば8割以上の人がかかります。
 つまり、目の寿命はせいぜい70年。平均寿命よりも短い」

やっぱり! 70を超えた頃から目の疲労度が増したように感じる。
老後は読書三昧をと考えている人も、その頃には目が付いて
いかなくなるかもしれない。
もっと衝撃的だったのは「ラジオ深夜便」での眼科医の言葉だ。
「私たちが子どもの頃は、目をそんなに使わなかった。
 だが今の子どもたちは、ゲームやらスマホやらで目を酷使している。
 将来、歳をとってから失明する人が増えるかもしれない」

寝たきりになるよりも、目が見えなくなるほど辛いことはない。
目を労わらなくてはと思った。
(2021年7月5日 記)
 
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書きたい映画や小説はあるのですが・・・

2021-04-03 08:25:53 | ⑤エッセーと物語
書きたい映画や小説はあるのですが、目の調子が悪く、
それに伴い頭痛がするので、しばらくブログをお休みします。
こういうご時世なので、くれぐれもお体にはお気をつけください。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする