今日のうた

思いつくままに書いています

裸の王様に 大人たちは本当が言えない

2018-12-30 10:18:04 | ②一市民運動
私はTBSラジオ、日曜の朝5:05からの『Fine music』を楽しみにしている。
今年も12月23日はクリスマスソングを特集し、最後はさだまさしさんの
『遥かなるクリスマス』で締めくくった。
番組の最後に駒田健吾さんは、「来年からは4:00~の放送になること、そしてこの番組が
いつまで続くか分らないけど、番組が続く限りこの曲を流し続ける」と言った。

日曜の朝5時からと4時からとでは、視聴者数が全く違ってくるだろう。
まさかとは思うが、駒田さんが『NEWS23』で沖縄を特集した際に見せた涙が
原因しているのか。
沖縄の人たちの思いを伝えながら、感極まって涙を見せた駒田さんに、私も涙が出た。
【情】あっての報道ではないのか!
人々に寄り添うということではないのか!

だがネットでは、泣くなんてアナウンサー失格だとかいう書き込みがあったようだ。
こう書いた人たちは、天皇の最後の会見で見せた声の震えをなんと解釈するのだろう。
天皇だろうが、政治家だろうが、官僚だろうが、財界人だろうが、報道人だろうが、
教育者だろうが、親だろうが、子どもだろうが、国籍がどこだろうが、
【情】を失ったら人間は終わりだ。
安倍政権に一番欠けているのは、弱い立場にいる人たちへの【情】だと思う。

どんな圧力があったかは知らないが、今年はTBSの【時事放談】の放送が中止された。
なぜ【Fine music】の放送時間が変更になるのか、TBSは説明して欲しい。

追記1
私の勘違いで、【Fine music】は時間が繰り上げではなく、時間が拡大されました。
4:00~5:50になります。
ただし、全国ネットは4時台のみだそうです。喜んでいいのやら……。
TBSさん、駒田さん、大変失礼しました。
(2019年1月6日 記)


昨年の12月20日の私のブログ「戦争が 廊下の奥に立つてゐた」を再度、載せます。
                  ↓
https://blog.goo.ne.jp/keichan1192/e/966b248a070e719e45f47bd34cbdabe0

※一部を引用します。
 1年が経ち、ますます日本は戦争ができる国に変わりつつある、としみじみ思う。
 廊下の奥どころか、ずんずんしゃしゃり出てきたように感じる。
 
 ⑦駒田健吾さんのラジオ番組「Fine music」で、
 駒田さんお奨めのクリスマスソングが流れていました。
 さだまさしさんの『遥かなるクリスマス』です。
 初めて聴く曲ですが、さださんの気持ちが伝わってきて涙がとまらなくなりました。
 YOU TUBEで聴くことができますが、リンクすると投稿が消えてしまうので、
 ご自分でどうぞ。歌詞の一部を引用させて頂きます。

 メリークリスマス
 人々はもう気づいている
 裸の王様に大人達は本当が言えない

 メリークリスマス
 いつの間にか大人達と子供達とは
 平和な戦場で殺し合うようになってしまった

 メリークリスマス
 尤も僕らはやがて自分の子供を
 戦場に送る契約をしたのだから
 同じこと                 (引用ここまで)


①「さだまさし 『遥かなるクリスマス』(YOU TUBE)」
             ↓
https://www.youtube.com/watch?v=LoQoSTT-VGg

























(画像はお借りしました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物言う人が たたかれる社会

2018-12-29 09:25:58 | ②一市民運動
12月28日のTBSラジオ、『ニュース年録2018』を聴いた。
二人のジャーナリストが今年を総括するのだが、その中の一人(名前を失念しました)の
次の言葉が今年を言い表していた。

 物言う人が たたかれる社会

どれだけ多くの人々が、安倍政権と考えが違うというだけで、叩かれたことだろう。
どれだけ多くの人々が、安倍政権と同じ考えを表明して、よりよい待遇を受けたことだろう。

辺野古の埋め立て・新基地建設問題でも、ローラさんの発言に対していろいろな意見が
あった。その中で、私が気になったのは西川史子氏の発言だ。概要は

「ローラは意見を言うんだったらその前に、きちんと勉強すべきよ。
 勉強して対案を考えてからにするべきよ」

なぜ西川氏は、ローラさんが沖縄の問題を勉強していないと言い切ることができるのだろう。
沖縄の問題を熟知した人でないと、意見を言うことができないのか。
対案を持たない人は、意見を言うことができないのか。
では私にも、辺野古新基地建設反対を言う資格がないというのか!

私の乏しい知識では、普天間基地返還は沖縄の人々の安全を考慮して決められたのでは
なかった。 参考までに
       ↓
①「沖縄米兵少女暴行事件 ウィキペディアより」

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E7%B8%84%E7%B1%B3%E5%85%B5%E5%B0%91%E5%A5%B3%E6%9A%B4%E8%A1%8C%E4%BA%8B%E4%BB%B6

一部を引用させて頂きます。

「1995年(平成7年)9月4日に沖縄県に駐留するアメリカ海兵隊員2名とアメリカ海軍
 軍人1名の計3名が、12歳の女子小学生を拉致した上、集団強姦した強姦致傷および
 逮捕監禁事件である。

 “起訴に至らなければ、関与が明らかでもアメリカ兵の身柄を日本側に引き渡すことが
 できない”という日米地位協定の取り決めによって、実行犯である3人が引き渡され
 なかったことが大きな問題になった。

 この決定に対し、沖縄県民の間に燻っていた
 反基地感情及び反米感情が一気に爆発し、
 同協定の見直しのみならず、
 アメリカ軍基地の縮小・撤廃要求運動にまで
 発展する契機となった。


 このような米兵の特権的な取り扱いによって、
 事件の捜査に支障を来していたことから、
 沖縄県民の間でくすぶっていた反基地感情が遂に爆発し、
 沖縄県議会、沖縄市議会、宜野湾市議会をはじめ、
 沖縄県内の自治体において、アメリカ軍への抗議決議が相次いで
 採択された。

 同年10月21日には、宜野湾市で、事件に抗議する県民総決起大会が
 行われ、大田昌秀沖縄県知事をはじめとする約8万5千人もの県民が
 参加した。
 これらの動きは、沖縄に集中する米軍基地の整理・縮小や、
 日米地位協定の見直しを求める訴えが高まるきっかけとなり、
 沖縄県知事も政府に対して強くその実行を迫った。


 一方、沖縄に所在する米軍基地の整理縮小については、
 日本本土ないしグアムへの基地機能移転を図ることで実現する方向が示された。
 しかし、日本本土への基地機能の移転については地元自治体の意向に関係なく
 日米のトップレベルで既定事項化されることに対する反発のほか、
 基地移転に伴う費用を日本側に大部分負担(一説ではおよそ3兆円)
 するように求めるなど、日本側の反発を招いているため先行きが不透明である」
 (引用ここまで)

1995年、米兵による12歳の少女暴行事件に抗議する
 「8万5千人の県民総決起集会」があった。
 これ以上、この反対運動が拡がらないように、
 日米両政府は普天間基地の返還を決めたのだ!
 辺野古に新基地を作るのとは別のことだ。
 あれから23年が経ち、国際情勢は大いに変わった。
 トランプになってからというもの、
 日米関係も変化している。
 日本の0・6%に過ぎない沖縄に
 74%もの在日米軍基地がある。
 さらに辺野古新基地を沖縄に作ることが
 本当に唯一の方法なのか、
 本当に必要なことなのか、
 今こそ立ち止まって考える時に来ている!


 西川さん、私の対案は、沖縄問題は沖縄だけの問題ではない。
 これからの日本の安全保障をどうしたらよいのか、
 日米地位協定をどうしたらよいのかなどを、今一度立ち止まって国民が考える時だ。
 「辺野古が唯一の解決策」といった思考停止をやめて、
 知恵を出し合って、対話しながら決める時だ、ということです。
 決して辺野古がダメなら普天間は返還できない、ということではないのです。

②「ホワイトハウスへの辺野古署名、目標の10万筆超える 
  18日午後3時すぎ、開始10日間で達成 さらに署名求める
  米大統領へ【新基地止めて】

  12月18日 琉球新報」

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-850312.html

琉球新報の記事から、ホワイトハウス請願サイトにアクセスできます。
 メール認証で完了です。
               ↓


(画像はお借りしました)



メール認証の意味を、私は間違って解釈していました。
 返信のメールがきた時点で完了と思っていたのですが、それで終わりではありません。
 返信のメールの中の、次の英文をクリックしてください。
          ↓
 confirm your signature by clicking here


クリックすると次の英文が出ます。これで完了です。
          ↓
 You've successfully signed the petition below. Your signature has been verified and   counted.
Stop the landfill of Henoko / Oura Bay until a referendum can be held in Okinawa





(画像はお借りしました)





(辺野古の海の画像をお借りしました)




③「辺野古の青い海が濁った 土砂投入1週間
    12月21日 琉球新報(動画あり)」※これは必見です!

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-851860.html?fbclid=IwAR3y7t3oz3P6OhdNNxXzO38CTr52uW0E_5XyIznJWJIqGEPXasoWIa3NuY0
                ↓








④12月29日のBSTBS「学徒出陣~大学生はなぜ死んだ?」を途中から観た。
 チャンネルを回しながら偶然見つけたものだ。
 大学生の意見
 「SNSのある今の方が、【全体主義】や【同調圧力】に弱いのではないか
 という意見に、私はその通りだと思った。
 そして番組の中の特攻隊・学徒出陣で生き残った方の次の言葉が、重く胸に突き刺さった。

(当時)死にたくないということを言えない、と妥協したんだよね。
 これが私の戦争責任だと思っている


(当時)沈黙してしまった愚行を、声を大にして言いたい

昨日の『ニュース年録2018』でも、筑紫哲也さんの言葉を紹介していた。

少数派でいることを恐れるな

⑤「(時時刻刻)主張通らず【脱退】
  政権、IWC運営に不満 商業捕鯨再開へ

  12月27日 朝日新聞デジタル」

https://digital.asahi.com/articles/DA3S13828863.html?_requesturl=articles%2FDA3S13828863.html&rm=150

国会で話し合うこともなく、日本はI WC(国際捕鯨委員会)を脱退した。
 沿岸捕鯨が盛んな二階俊博幹事長の選挙区では、「二階先生は神様だ」と言われているという。
 安倍氏も捕鯨船の拠点がある下関市が地盤だ。
 これに対して国民は、あまりにも無関心過ぎないか。
 私には、思い通りにならないからと国際連盟を脱退した、当時(1933年)の日本と
 ダブって見えてしまう。
 今、声を上げないと、このままでは声を上げたくても上げられなくなりますよ。
 もうすでに、こうした番組はTBSなどでしか観られないのだろうか。









⑥「【拡散希望】私たちも応援しています!
 『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』
  ポスター&リーフレット
  #安倍9条改憲NO
   #3000万署名
     ↓
http://kaikenno.com/?p=877&fbclid=IwAR1vzHG1nZAzY7Ucj54n3AG561kOZASvFPNjfmHVMqJpjHZ_oadhXgQ_BDg





(画像はお借りしました)
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辺野古工事中止を求める ホワイトハウスへの署名

2018-12-19 16:32:06 | ②一市民運動
昨日(12月20日)、沖縄のことを書いただけで攻撃を受けた。
これは一個人がしているとは思えない。
こうして書いていても、何度も妨害が入る。
日本の北朝鮮化、中国化が進んでいるのではないか、と危惧する。
高木美保さんの次の言葉を見つけたので、引用させて頂きます。
高木さんに害が及ばないように、しっかり見守りたいと思います。

「20日の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で高木は、
 『そろそろ日本も有名人、芸能人の政治的発言をタブーというその発想を
  変える時代なんじゃないか』と主張。
 『インターネットの時代、世界の中で日本だけが鎖国状態のような考え方でいいのか』
 と疑義を示しました」 (引用ここまで) 12月20日のリアルライブより

①「ホワイトハウスへの辺野古署名、目標の10万筆超える 
  18日午後3時すぎ、開始10日間で達成 さらに署名求める
  米大統領へ【新基地止めて】

  12月18日 琉球新報」

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-850312.html

琉球新報の記事から、ホワイトハウス請願サイトにアクセスできます。
 メール認証で完了です。
               ↓


(画像はお借りしました)



メール認証の意味を、私は間違って解釈していました。
 返信のメールがきた時点で完了と思っていたのですが、それで終わりではありません。
 返信のメールの中の、次の英文をクリックしてください。
          ↓
 confirm your signature by clicking here


クリックすると次の英文が出ます。これで完了です。
          ↓
 You've successfully signed the petition below. Your signature has been verified and   counted.
Stop the landfill of Henoko / Oura Bay until a referendum can be held in Okinawa




(画像はお借りしました)


今、もう一度アクセスして、やり直しました。
ひどい風邪をひいてしまい、連絡が遅れたこと申し訳ありません。
(2018年12月28日 記)


①-2「りゅうちぇる、アジカンのGotch、
   芥川賞作家の平野啓一郎さんも 
   辺野古署名に著名人も続々、賛同
   ホワイトハウス請願
 12月18日 琉球新報」

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-850230.html

①-3「辺野古工事中止を求めるホワイトハウスへの署名が
   10万筆超える ローラも呼びかけ

    12月19日 時事通信」

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12145-148756/





(辺野古の海の画像をお借りしました)




①-4「辺野古の青い海が濁った 土砂投入1週間
    12月21日 琉球新報(動画あり)」※これは必見です!

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-851860.html?fbclid=IwAR3y7t3oz3P6OhdNNxXzO38CTr52uW0E_5XyIznJWJIqGEPXasoWIa3NuY0
                ↓













①-5「【辺野古基地にノー】 ホワイトハウス前など全米で集会
   12月19日 朝日新聞デジタル」

https://digital.asahi.com/articles/ASLDM2TM5LDMUHBI00R.html

②「【拡散希望】私たちも応援しています!
 『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』
  ポスター&リーフレット
  #安倍9条改憲NO
   #3000万署名
     ↓
http://kaikenno.com/?p=877&fbclid=IwAR1vzHG1nZAzY7Ucj54n3AG561kOZASvFPNjfmHVMqJpjHZ_oadhXgQ_BDg


















(画像はお借りしました)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディア・ハンター

2018-12-16 09:16:48 | ④映画、テレビ、ラジオ、動画
これまで観た中で一番よかった映画はと聞かれたら、私は迷うことなく
『ディア・ハンター』と答えるだろう。
14日から『ディア・ハンター4Kデジタル修復版』が上映されている。

だが、ちょっと待って! このポスターは余りにも酷いじゃないですか、角川さん。
この映画はベトナム戦争を扱っていてはいても、衝撃的なロシアンルーレットを扱ってはいても
あくまでも青春映画なのだ。
このポスターでは「なんだ、戦争映画か、残酷そうだな」と引いてしまう人が出てくるだろう。
今、青春真っ盛りの人に、そして青春を遠の昔に過ぎてしまった人に観てもらいたい映画だ。

映画はペンシルベニア州のピッツバーグ郊外に住む、ロシア系の若者が主人公だ。
彼らは製鉄所で働いているだ。トランプの言う「ラストベルト」だ。
仲間の一人、スティーブの結婚式が行われている。
町を挙げてみんなで準備し、みんなで祝い、みんなでロシアのコロブチカ(民謡)に合わせて踊る。
新婦もみんなと一緒に踊りまくっている。
この場面が私は大好きだ。何度観ても幸せな気持ちになる。

だが結婚式は、徴兵されてベトナムに向かうマイケル(ロバート・デ・ニーロ)、
ニック(クリストファー・ウォーケン)そしてスティーブの壮行会も兼ねていた。
一夜明けて早朝、彼らは鹿狩りに出かける。
この場面はうつくしい。
そして二年後、彼らは……。

1978年の映画なので、ロバート・デニーロも、メリル・ストリープも若い。
クリストファー・ウォーケンの危ういまでのナイーブさに、私はやられてしまった。
戦闘場面が多いわけではないのに、戦争の非情さが心の奥底まで伝わってくる映画だ。








「『ディア・ハンター4Kデジタル修復版』(動画あり)」
          ↓            
http://cinemakadokawa.jp/deerhunter/
         



(画像はお借りしました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代遅れ & 往生際のわるい ガラパゴス・ジャパン (2)

2018-12-15 09:13:14 | ①核と人間は共存できない
高齢者がたった一人でやっているブログ、アクセス数はたかが知れているブログ、
それでも度重なるサイバー攻撃を受けるのはなぜだろう。
誰がしているのだろう。誰の指示でしているのだろう。
攻撃はますます巧妙になっていく。
日本はすでに、いかなる政権批判も許されない国になってしまったのだろうか。

(1)12月14日、沖縄県民の意向を無視して、辺野古への土砂投入が始まった。
           ↓
①「【国民、沖縄は入っている?】 岩屋防衛相発言 県内、憤る声相次ぐ
  12月16日 琉球新報」

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-849544.html?fbclid=IwAR1SQCupSK-CuUBwRvFLprJnzRmZXrr7c2jdu8paR51L6du97PPYzgTNMOE

(2)「改正入管法」では、【移民】を絶対に認めないという
 安倍政権のコアな支持層に配慮して
 外国人労働者の受け入れ態勢を具体的に決めることなく、強行採決された。

(3)未婚のひとり親世帯は、一番支援されなければなければならない立場にある。
 それを寡婦控除の対象を外して
 たった年額(1ヶ月ではない)1万7500円で誤魔化そうとする。
 安倍政権のコアな政治家の未婚の出産を助長しかねない
 という意見からだというから、ただただあきれる!
 コアな支持層というのは150歳?200歳?

(4)【攻撃型空母=いずも】は、【多用途運用護衛艦】と呼ぶことになるという。
 映画『ミッドウェイ』を観た。
 空母の甲板から、一度に多くの戦闘機が離艦・着艦していく。
 わずか200メートルくらいであろうか、どれだけ衝撃があるのだろう。
 それに耐えるように『いずも』を改修し、当面は米軍が使うことになるそうだ。
 専守防衛どころか、いずれアメリカと一緒になって戦闘を行うことになるのだろうか。
 国民の理解も得ずに、こんなことが本当に行われてよいのだろうか!!!!!

 12月16日の「サンデーモーニング」でもこのことを扱っていた。
 「日米の一体化が進み、日本は戦闘中の米軍を支援することになるだろう。
  『いずも』を災害時に使うと政府は言っているが、災害には使えない。
  このことは沖縄の問題とも関係がある。
  沖縄の米軍は、日本がいてくれとアメリカに頼んでいる。
  辺野古の新基地はいくらかかっても作るから、米軍は沖縄にいてくれ、と」

 寺島実郎さんの次の言葉が、沖縄問題を適確に示している。
 「(沖縄の問題も、武器の大量購入の問題も)
  日本のアメリカに対する過剰同調、
  そして(裏には)防衛利権とカジノ利権がある

 (引用ここまで)

(5)水道の水も安心して飲めない時代が来るのかもしれない。
 もう滅茶苦茶だ!
 これでも、ばばあはブログなどせず、おとなしくしていろというのか!

②「トルコ原発、建設断念へ 三菱重工など官民連合
  12月4日 日本経済新聞」

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38499400T01C18A2MM8000/

政権の意のままに英国で原発工事を進めて
 それで本当によいのですか、日立さん!
 下の記事をよくお読み下さいね。

②-2「時時刻刻)原発輸出政策、また失敗 費用2倍、トルコ【失望】
    12月6日 朝日新聞デジタル」
 
https://digital.asahi.com/articles/DA3S13799914.html?_requesturl=articles%2FDA3S13799914.html&rm=150

トルコ――断念(三菱重工)
  ベトナム――頓挫(日本政府)
  リトアニア――頓挫(日立)
  米国――頓挫(東芝)
  台湾――頓挫(日立・東芝・三菱重工)
  英国――頓挫(東芝)
  英国――難航?????(日立)――凍結へ(②-3の記事)

  地球儀を俯瞰する外交とやらで……政府専用機を使って行きましたね~。
  で、成果は? 俯瞰するばかりではねぇ。
  訪問回数――71
  訪問国・地域――78
  のべ訪問国・地域――156
  飛行距離――1,398,490 km
  地球―― 約34.96周
 (2018年12月10日現在)

②-3「日立、イギリスでの原発建設計画を凍結へ
    12月16日 TBSNEWS(動画あり)」

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3550628.html

これで安倍政権が進めた原発輸出はすべてペケになった。
 バンザ~イ!
 地球儀を俯瞰して物事が進めば、こんな楽なことはない。
 中国に負けじと、あるいは右がダメなら左と、
 行き当たりばったりの政策がうまく行くはずはない。
 外交は熟考に熟考を重ね、時間をかけて、あらゆる場面を想定して行うものでは……。

③「台湾、初の原発廃炉開始 【ゼロ】化には不安の声も
  12月6日 朝日新聞デジタル」
https://digital.asahi.com/articles/DA3S13799965.html

一度出来てしまった原発を廃炉にするには
 人類の英知、忍耐、努力、お金、人材、そして我慢、我慢、我慢が必要だ。
 紆余曲折を経ながらやっていくしかない!

④「石炭火力発電への投資、みずほ世界1位 日本の銀行突出
  12月6日 朝日新聞デジタル」

https://digital.asahi.com/articles/ASLD56T83LD5ULBJ012.html

⑤「原発事故の責任見直さず 賠償準備、
  1200億円のまま改正法成立

  12月6日 朝日新聞デジタル」

https://digital.asahi.com/articles/DA3S13799889.html









⑥「【拡散希望】私たちも応援しています!
 『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』
  ポスター&リーフレット
  #安倍9条改憲NO
   #3000万署名
     ↓
http://kaikenno.com/?p=877&fbclid=IwAR1vzHG1nZAzY7Ucj54n3AG561kOZASvFPNjfmHVMqJpjHZ_oadhXgQ_BDg

















(画像はお借りしました)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代遅れ & 往生際のわるい ガラパゴス・ジャパン (1)

2018-12-07 09:07:08 | ①核と人間は共存できない
①「仏、原子炉14基を2035年までに閉鎖へ 大統領が表明
  11月27日 AFP BBNEWS」

http://www.afpbb.com/articles/-/3199407?fbclid=IwAR0JUiYlWzo11EBEq4aUKUrYln-ggiypyRME48kUmv275FIsqkUOkSFyUu8

パリは資金難を理由に万博の候補地から降りたし、
 原発大国のフランスでさえ、
 脱原発を押し進めている。

 それだけでなく環境汚染対策の取り組みの一環で、
 国内に4か所残っている石炭火力発電所も
 2022年までに閉鎖するという。
 さらに2030年までに、風力発電量を3倍、
 太陽光発電量を5倍に増やすことを目指している。


 ああ、世界の国々のトップがえらく見える日よ、
 花を買ったくらいでは、気持ちが収まりません!

①-2「フランス、原発削減先送り マクロン氏、依存度50%【35年に】 
   11月29日 朝日新聞デジタル」

https://digital.asahi.com/articles/DA3S13789572.html?_requesturl=articles%2FDA3S13789572.html&rm=150

フランスは燃料税の引き上げに反対する抗議デモが連日続いている。
 「雇用がなくなる」という原発削減への反発もある。
 ドイツも台湾も国のトップが替わると、状況が変わることもあり得る。
 だがどの国も、試行錯誤を続けながらも確実に前進している。
 原発にしがみついて、原発政策の破綻を認めようとしない日本は
 世界から見たらガラパゴスにしか見えるだろう。
 特に高速炉開発に対する安倍政権の政策は、愚かとしか言いようがない。
               ↓
②「日本協力の次世代炉、仏が凍結へ 
  原子力政策に打撃
 11月28日 日本経済新聞」

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38286780Y8A121C1000000/

記事の一部を引用させて頂きます。

日本がフランスと進めている次世代原子炉開発について、
 仏政府が2020年以降、計画を凍結する方針を
 日本側に伝えたことがわかった。
 仏政府は19年で研究を中断、20年以降は
 予算を付けない意向という。
 日本はすでに約200億円を投じている。
 開発計画の大幅な見直しは必至で、
 日本の原子力政策にとっても大きな打撃となる。


高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)の廃炉が決まり、
日本は【アストリッド計画】に託していた。

 この次世代炉は高速炉実証炉【ASTRID(アストリッド)】で、
 仏国内に建設する計画だった。
 高速炉は現在主流の軽水炉とは違う特殊な原子炉で、
 原子力発電所から出る使用済み核燃料を減らすことに使える。

 日本は使用済み核燃料を再利用する核燃料サイクル政策を
 原子力政策の柱と位置づけており、
 高速炉の実用化を重要課題に掲げている。
 日本は16年に高速増殖炉原型炉【もんじゅ】の廃炉を決め、
 次世代高速炉を仏と進める方針だった。
 仏の開発凍結は自前の高速炉計画を持たない日本にとって
 大きな打撃となる。
 今後、経済産業省や文部科学省が高速炉開発の方針を議論する。

 仏政府はアストリッドに19年までに10億ユーロ(約1200億円)を投じ、
 2020年代半ばまでに建設可否を判断する姿勢を示していた。
 だが建設コストが高騰し、18年6月に計画の縮小方針を
 日本側に伝えていた。


 フランスのマクロン大統領は27日、フランスの原発依存度を
 現在の7割以上から5割程度にまで引き下げる方針を明らかにした。
 使用済み核燃料を再利用する高速炉の実用化は
 緊急性がないと判断したとみられる
」(引用ここまで)

②-2「(社説高速炉開発 まだ破綻を認めぬのか
    12月5日 朝日新聞デジタル」

https://digital.asahi.com/articles/DA3S13798186.html

記事の一部を引用させて頂きます。

高速増殖原型炉【もんじゅ】の失敗を省みず、
 高速炉の実現をめざして巨費を投じ続ける。
 そんな工程表の骨子を、経済産業省が明らかにした。

 もんじゅ廃炉で破綻(はたん)した
 核燃料サイクル政策の延命は許されない。
 考え直すべきだ。


 高速炉は、プルトニウムを効率的に燃やすことができる。原発の使用済み燃料から
 プルトニウムを取り出し、再び発電に使う核燃料サイクルで中核的な役割を担う。
 国は1950年代から開発を推進してきた。

 ところが、1兆1千億円を投じたもんじゅは、
 20年あまりの間ほとんど運転できないまま
 2年前に廃炉が決まった。


 その際に関係省庁や電力業界、原発メーカーなどでつくった高速炉開発会議の作業部会が
 今後の工程を検討し、初めてまとめたのが今回の骨子である。
 福島の原発事故前は、もんじゅの次の段階の実証炉を2025年ごろまでに、
 商業炉を50年より前に実現する計画だった。

 新たな骨子では、もんじゅの後継炉の運転を
 今世紀半ばごろに始め、
 今世紀後半に高速炉を本格運用するという。
 目標時期をぼかし、先送りした形だ。


 炉の具体的な形式や出力の規模も示さず、採用する技術は5年ほどかけて
 絞り込むことになっている。
 とにかく開発が続いてさえいればいい、という姿勢が透けて見える。

 高速炉開発を断念すれば、核燃料サイクルの破綻が鮮明になる。
 そうなると、青森県で建設中の再処理工場をどうするのか、
 全国の原発でたまっている使用済み燃料をどう取り扱うのか、
 といった難問が噴出する。
 それを避けるには、高速炉の開発を続け、
 核燃料サイクルの破綻を取り繕うしかない。


 だからこそ政府は、もんじゅの廃炉を決めた際も、
 高速炉開発の是非を正面から総括しなかった。
 破綻した政策を延命するため、税金や電気料金の形で
 国民に巨額のツケを回し続けるのは無責任である。


 福島の事故を受けた安全対策の強化などの影響でコストが上昇し、
 一般的な原発ですら競争力を失いつつある。
 より技術的に難しく経済性でも劣る高速炉の実用化に、現実味はない。

 このため先進国の多くは開発から撤退した。
 熱心に取り組んできたフランスでも、いま、
 高速実証炉【アストリッド】の計画が行き詰まっている。
 そんな現実を、なぜ冷静に見つめることができないのか。

 限られた予算は、再生可能エネルギーのように
 将来性のある分野に有効活用するべきだ

 (引用ここまで)

核燃料サイクルの破綻を認めず、
  核のゴミと向き合おうとしない安倍政権は
  あまりにも無責任過ぎる!!!!!
  
  1兆1千億円の税金を使っても
  事故以外に何も得られず、
  廃炉という負債だけが残ったもんじゅ。
  絶対に不可能な【もんじゅの後継炉】の運転を
  今世紀半ば(2050年ですか)に始め、
  今世紀後半(2090年ですか)に
  本格運用する。
  それまで税金を垂れ流しする。
  ふざけるな!!!!!
  何兆円もの無駄金を使う余裕は
  日本にはない!


②-3「もんじゅ後継運転【今世紀半ばにも】 炉型・規模示さず 
   経産省が工程表
 12月5日 朝日新聞デジタル」

https://digital.asahi.com/articles/DA3S13796592.html








③「【拡散希望】私たちも応援しています!
 『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』
  ポスター&リーフレット
  #安倍9条改憲NO
   #3000万署名
     ↓
http://kaikenno.com/?p=877&fbclid=IwAR1vzHG1nZAzY7Ucj54n3AG561kOZASvFPNjfmHVMqJpjHZ_oadhXgQ_BDg






























(画像はお借りしました)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ、経済界、お友だち、選挙対策以外は 足蹴(あしげ)にする政権(2)

2018-12-05 10:23:16 | ②一市民運動
①「【外国人、部品でなく生活者】 6割が外国人、
  団地の住民が見た国会 入管法案、衆院通過
 11月28日 朝日新聞デジタル」

https://digital.asahi.com/articles/DA3S13787945.html

①-2「実習生の調査、法相うやむや 期限・公表有無触れず
   【最低賃金割れ放置】野党批判
 12月5日 朝日新聞デジタル」

https://digital.asahi.com/articles/DA3S13798215.html?rm=150

データのずさん、改ざんは、安倍政権のお家芸!

②「秋篠宮さま発言、政府火消し 大嘗祭に国費
  【閣議了解済み】
 12月1日 朝日新聞デジタル」

https://digital.asahi.com/articles/DA3S13792818.html?_requesturl=articles/DA3S13792818.html&rm=150

②-2「(耕論)大嘗祭発言と政教分離 半藤一利さん、
   原武史さん、山折哲雄さ

   12月4日 朝日新聞デジタル」

https://digital.asahi.com/articles/DA3S13796515.html?ref=opimag1812_sp_con_maily_1204_11

私は半藤一利さんの意見に賛成です。
 皇族を自分たちの都合のいいように崇め奉って、
 天皇の言葉も秋篠宮の言葉も無視する。
 一見、敬っているように見えるが、ぞんざいなやり方だ。

③「水道事業、民営化に道 海外では
  料金高騰・水質悪化例も
 11月25日 朝日新聞デジタル」

https://digital.asahi.com/articles/ASLCQ5FM9LCQULBJ00L.html?_requesturl=articles%2FASLCQ5FM9LCQULBJ00L.html&rm=144

なぜ安倍政権は、国民の生活を脅かす
 政策を次々と打ち出してくるのか!
 国民民主党の玉木雄一郎さん、どの法案も対案や軌道修正では済まない問題ですよ。
 「反対ばかりではいけない」という言葉に捉われ過ぎてはいないですか。
 反対する時は野党全員で、徹底的に阻止してください。

③-2「水道【民営化】の海外失敗例、調べたのは3例のみ
   12月4日 朝日新聞デジタル」

https://digital.asahi.com/articles/ASLD43R4SLD4ULBJ00C.html







  
④「【拡散希望】私たちも応援しています!
 『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』
  ポスター&リーフレット
  #安倍9条改憲NO
   #3000万署名
     ↓
http://kaikenno.com/?p=877&fbclid=IwAR1vzHG1nZAzY7Ucj54n3AG561kOZASvFPNjfmHVMqJpjHZ_oadhXgQ_BDg



















(画像はお借りしました)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ、経済界、お友だち、選挙対策以外は 足蹴(あしげ)にする政権(1)

2018-12-03 16:40:04 | ②一市民運動
下の記事のあさのあつこさんの言葉を読みながら、
よくぞ言ってくださいました、と思った。

安倍氏は自分が関心がないものや、自分と異なる意見などは聞く耳を持たず、
経済界や自分の支援団体、アメリカなどからの要請は、中身がどうであろうとも
議論などせず、速やかに、ただただ法案を通したいという態度が見え見えだ。
選挙で沖縄がどんなに【辺野古移設反対】を訴えても、
国が決めたことに逆らう方が悪い、とばかりに徹底的に足蹴にする。
12月14日には辺野古沿岸部への土砂投入を始めるという。
こんな悲しいことがあるだろうか!
既成事実を積み重ねて口封じにかかる安倍政権のやり方は、
歴史に残る悪行だ!

経済界からの要請とあらば、たとえ中身がスカスカでも、どんなに理不尽な法案でも
何としても押し通そうとする。
外国人労働者のことを【数】としかみていない。
【出入国管理法改正案】は、将来大きな禍根を残すことになるだろう。

秋篠宮発言
「宗教色が強いものを国費でまかなうことが適当か、
 身の丈に合った【儀式】に簡素化した上で、天皇家の私費にあたる
 【内廷会計】で賄うべきだ」ということに対しても
議論すらさせずに、もみ消す。
安倍政権の閣僚の大半が【日本会議】に所属していることを考えても、
今こそ政教分離について国民が考えるいい機会だったはずだ。

国民の声を無視して、自分の思い通りの政治を行う、
これを独裁政治と言わずに何と言うのだろう。
そしてこのことに対して無関心を決め込む多くの国民は、
未来の人々に対して無責任だと思わないのだろうか。
あさのさんの言葉の一部を引用させて頂きます。

①「(【沖縄】を考える 土砂投入を前に)地方の声、足蹴にされる現実
  あさのあつこさん
 12月2日朝日新聞デジタル」

https://digital.asahi.com/articles/DA3S13794438.html

「生まれ育った岡山県美作(みまさか)市は、中国山地の田園風景が広がる、
 人口3万人弱の小さなまちです。
 長く百姓をされて、年をとって体が動かなくなって、年金でぎりぎりの生活を
 している人たちがたくさんいて、少子高齢化や人口流出が深刻な問題です。
 年金が減らされたり、消費税が上げられたりすれば、その影響は大きい。
 でも、美作で何かあったとき美作や岡山の声を、
 国がきちんと受け止めてくれるとは思えない。

 9月の沖縄県知事選で、辺野古の基地建設に反対する
 玉城デニーさんが8万票の大差で当選しました。
 でも選挙の前と後で、国の対応は全く変わっていません。
 工事を中断させた県の埋め立て承認撤回について、
 国が効力停止を決めたときには
 【うわっ、こんな簡単に無視されちゃうの】と
 衝撃をうけました。

 地方創生、地方分権と言うけれど、
 私たち地方の声は国に届かない、
 届いたとしても簡単に足蹴にされてしまうんだ、
 ということを突きつけられてしまった。

 国が決めたことに地方が従わなければならない、
 という政権の姿勢は間違っている。
 でも、一番間違っているのは、そういう政権を下支えしている
 私たちではないでしょうか。


 辺野古の埋め立ては、大きな問題で
 簡単にやめますとは言えないかもしれません。
 でも、選挙で示されたのなら、国は工事を中断して、
 民意にどう応えていくのかを本気で論じるべきです。
 民主主義がなんたるかは私には語れませんが、
 【民】というのは、我々が主人公であるという
 意味ですよね。主人公が示した意思を、
 国はどうするのでしょうか
」(引用ここまで)

①-2「辺野古移設埋め立て攻防 【琉球セメント】も“安倍案件”か
   12月6日 日刊ゲンダイ」

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/243141

これでは引くに引けない?

②「沖縄の基地近くで水質汚染 米軍は調査応じず、原因不明
  11月24日 朝日新聞デジタル」

https://digital.asahi.com/articles/ASLC84R24LC8TIPE019.html?_requesturl=articles%2FASLC84R24LC8TIPE019.html&rm=901

何でこんな大事なことを、安倍政権は抗議しないのだ!
 日本はアメリカの植民地ではない!

②-2「首相「歴史的勝利」、米で話題に 首脳会談、
   中間選挙結果に祝意
 12月1日 朝日新聞デジタル」

https://digital.asahi.com/articles/DA3S13794312.html

唖然!






  
③「【拡散希望】私たちも応援しています!
 『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』
  ポスター&リーフレット
  #安倍9条改憲NO
   #3000万署名
     ↓
http://kaikenno.com/?p=877&fbclid=IwAR1vzHG1nZAzY7Ucj54n3AG561kOZASvFPNjfmHVMqJpjHZ_oadhXgQ_BDg


















(画像はお借りしました)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ以上の でたらめは許さない! (2)

2018-12-02 14:37:48 | ②一市民運動
長くなったので、再度分けます。

①「政府がF35戦闘機100機を購入検討
  費用は1兆円超
 11月28日 テレ朝news(動画あり)」
  ※後に105機に訂正されました。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20181128-00000003-ann-pol

記事を読みながら、怒りに心臓がバクバクして、体が震えだした。
 【空母】は憲法に定めた【専守防衛】に違反しているのでは!
 誰のための税金なのだ!
 安倍氏は、税金は全て自分のポケットマネーだと思っているのではないか!
 これ以上、日本を壊して欲しくない!
 これ以上のでたらめは許さない!
 記事の一部を引用させて頂きます。

政府がステルス戦闘機【F35】を追加で【100機】、
 アメリカから購入する検討に入ったことが分かりました。

 政府は年末の防衛大綱の策定に向けて、
 長期の防衛力の在り方を検討しています。
 そのなかで、現在、保有しているF15戦闘機のうち改修が難しい
 機体をF35に切り替えることが検討されています。
 その際に垂直着陸ができる【F35B】も購入して、
 【いずも】型護衛艦に空母機能を持たせた場合に
 搭載できるようにすることも検討しています。
 F35を100機ほど追加購入すれば費用は【1兆円を超える】
 見通しで、トランプ大統領が求める貿易摩擦の解消にも
 メリットがある案として調整が進められています

 (引用ここまで)

安倍氏は自衛隊員の名誉のために、
憲法に自衛隊を明記したいと言う。
だが、トランプの言いなりになって多額の武器を買った結果、
自衛隊員は生活必需品にまで困っている有様だ。
このことをメディアはきちんと報道してください!


①-2「トランプ氏【F35戦闘機購入、とても感謝】
   日米会談
 12月1日朝日新聞デジタル」

https://www.asahi.com/articles/ASLD13VXBLD1ULFA003.html

【F35戦闘機105機お買い上げ=1兆円越】は、
 安倍氏の一存で決められるのだろうか?
 どこにもチェック機能がないのだろうか?
 【トランプ大統領と完全に一致した】【100%共にある】といった
 安倍氏の以前の発言を言質(げんち)に取られ、断ることが出来ないのだろうか。
 それとも35%の税金をかけると脅すトランプから、トヨタを守るため?
 いずれにしろ野上浩太郎官房副長官が否定しているところをみると
 何かやましいところがあるのだろうか。
 それにしてもステルスF35戦闘機をどこで飛ばすのだろう?
 どこで整備するのだろう?
 修理費、整備費を、どこから捻出するのだろう?
 国民はなぜ反対しないのだろうか?
 全て決まってからでは遅いのだ!
 記事の一部を引用させて頂きます。
 
「会談冒頭、トランプ氏は
 【日本はF35などたくさんの我々の戦闘機を購入しており、
  とても感謝している

 と述べた。
 日本は防衛大綱の改定を12月に控えており、
 米国製の防衛装備品購入に対する日本の姿勢を評価したものとみられる。
 一方、会談に同席した
 野上浩太郎官房副長官は終了後、
 【新たな購入が決定した事実はない】と説明した

 (引用ここまで)

②「日本が戦後初の【空母】所有へ──中国を警戒
   11月30日 Newsweek」

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/11/post-11359.php
                 ↓





②-2「【空母】導入、明記へ いずも型改修を想定 
   専守防衛外れる恐れ 防衛大綱

   11月28日 朝日新聞デジタル」

https://digital.asahi.com/articles/DA3S13787821.html?_requesturl=articles%2FDA3S13787821.html&rm=150   
            ↓




いつから日本は専守防衛という立場をやめ、
 攻撃型に変わったのだろう?
 なぜメディアはもっと報道しないのだろう。
 まだ決まったわけではない、と考えているのだったら、
 決まってからではすでに遅すぎるのだ!
 記事の一部を引用させて頂きます。

空母は【動く航空基地】と呼ばれ、
 日本の遠洋でも戦闘機を運用できる。
 歴代内閣は憲法に基づき、
 自衛のための必要最小限度の範囲を超える
 【攻撃型空母】は保有できない、
 との見解を踏襲してきた。


 護衛艦【いずも】は、全長248メートル。政府は甲板を改修し、
 米国製のF35B戦闘機を搭載できるようにする方針。
 航空基地が少ない太平洋地域の島嶼(とうしょ)防衛を理由に、
 基地が破壊された際の代替滑走路としての運用を想定している。
 F35Bの運用によっては、「専守防衛」の範囲を超え、
 【攻撃型】に転化しかねない可能性をはらむ。


 本格導入する場合でも、課題は多い。実際に運用する場合、
 任務用に加えて整備用、訓練用の計3隻が必要とされる。
 海自が現在保有している【いずも】型護衛艦は
 【いずも】と【かが】の2隻。
 1隻は新たに建造しなければならず、
 費用は2千億円近くなるという。


 戦闘機を積めば、中国の潜水艦警戒を念頭に現在は護衛艦に載せている
 哨戒ヘリコプターは下ろさなければならない。
 対潜水艦の警戒能力が落ちることは避けられず、
 防衛強化という本来の目的から外れかねない。
 海自関係者は『個人的には【空母化には】絶対反対だ』
 と漏らす
」 (引用ここまで)
 
これでは本末転倒だ!

③「【拡散希望】私たちも応援しています!
 『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』
  ポスター&リーフレット
  #安倍9条改憲NO
   #3000万署名
     ↓
http://kaikenno.com/?p=877&fbclid=IwAR1vzHG1nZAzY7Ucj54n3AG561kOZASvFPNjfmHVMqJpjHZ_oadhXgQ_BDg


















(画像はお借りしました)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする