●安倍氏との党首討論ほどつまらないものはない。
安倍氏が質問にまともに向き合わず、まともに答えないからだ。
安倍氏は、人と対等にコミュニケーションが取れないのではないだろうか。
彼には強い者にはへつらい、弱者を見下す傾向があるようだ。
そのことを棚に上げて、「党首討論の歴史的な使命は終わった」だと、
ふざけるな! 終わらせているのは自分だろ!
そのうち「緊急事態条項」が成立すれば、
内閣が法律と同じ効力のある政令を制定し
「国会の歴史的な使命は終わった」と言い出すのではないか。
●過労死を招きかねない
「高度プロフェッショナル制度」を含む
「働き方改革関連法案」が可決された。
このことをなぜテレビ局はもっと取り上げないのか!!!!!
自分たちの労働環境の悪化が懸念されるのに、
ワールドカップばかり放送している場合ではないでしょ!
「俺たちには関係ない」と思っているそこのあなた、
対象が拡大されて、明日はわが身ですよ!
安倍氏は「この法案は経済界からの要請です」とはっきり言っていた。
アメリカの要請で、経済界の要請で……国民はいつも置きざりだ!!!!!
これでも安倍政権を支持しますか?
①「『これが、あなたを追い詰めた日本』 過労死遺族の無念
6月29日朝日新聞デジタル」
https://digital.asahi.com/articles/ASL6Y5HSYL6YULZU00L.html?rm=661
②「党首討論 岡田克也代表の質問と安倍総理の答弁 後半部分書き起こし
6月28日 note」
https://note.mu/cybershottad/n/nfa69dedfb184
③「小沢一郎氏『意味不明』 党首討論否定の安倍首相批判
6月29日 日刊スポーツ」
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12168-06293711/
④「(あのとき・それから)1938年 国家総動員法が制定される
行政肥大化、戦争遂行の道へ6月27日 朝日新聞デジタル」
https://digital.asahi.com/articles/DA3S13559719.html
※記事の一部を引用させて頂きます。
「(昭和13年=1938年))
呉市は戦時中まで、第2海軍区の防御や警備をつかさどった日本海軍の根拠地・
呉鎮守府(ちんじゅふ)や、軍艦や兵器の製造や修理をした呉海軍工廠を
中心に軍都として発展。
海軍工廠は最盛期、10万人以上も従事。その中には1938年の国家総動員法に基づく、
学徒勤労令で動員された中等学校以上の生徒や学生らや、
女子挺身勤労令による未婚者の女子挺身隊もいた。
約2時間の空襲で、工廠の造船部は無事だったが、
大砲や魚雷を製造する造兵部(兵器工場)の建物はほぼ壊滅。
死者の数は不明だが、殉国之塔には476人が慰霊され、半数は名前が判明していない。
「軍国体制に洗脳され、食べ物が無く労働が
強制されても
『欲しがりません勝つまでは』としか考えなかった」と
佐藤さんはふり返る。
37年に始まった日中戦争が長期化する中、
軍需への対応を迫られて国家総動員法が制定された。
「戦時に際し国防目的達成の為(ため)、
国の全力を最も有効に発揮せしむる様、人的及(および)物的資源を
統制運用する」 と規定。
細目は議会の審議を経て可決を求める手続きを必要としない勅令にゆだねられた。
明治大の山田朗(あきら)教授(61)=日本近現代史=は
「立法府のチェックがなく、行政の肥大をもたらした。
軍が言うままに戦争を遂行。
日本人の多くが犠牲になる道を突き進む要因となった」。
今春、自民党の憲法改正推進本部が「改憲4項目」の条文案をとりまとめた。
緊急事態については「大地震その他の異常かつ大規模な災害により、
国会による法律の制定を待ついとまがないと認める特別の事情がある」
ときに政令を制定できるとしている。
元日弁連災害復興支援委員長の永井幸寿(こうじゅ)・弁護士(62)は、
【自然災害】ではなく、【災害】とした点に注目。
『国民保護法にある【武力攻撃災害】という考えも【災害】に含まれる。
緊急事態条項が戦争時に用いられる可能性がある」と指摘。
『自民党案では、戦前の国家総動員法による勅令と同じ機能を
政令に持たせることが可能だ。
実質的に内閣が法律と同じ効力がある政令を制定できる』と述べ、
『災害を口実に日本が戦時中にたどった道を進むのではないか』」
と危惧する。(引用ここまで)
⑤「首相反論『再発防止申し入れた』 米軍機墜落、飛行中止求めず
6月28日朝日新聞デジタル」
https://digital.asahi.com/articles/DA3S13560006.html?_requesturl=articles%2FDA3S13560006.html&rm=150
●う~ん、ここまで来ると……。
言わなかったことを言ったと誤魔化してる?
それとも、言ったか言わなかったかの 区別もつかない???
⑥「みんなで考えよう! 憲法のいま・みらい。」
http://kenpou-mirai.com/
↓
(画像はお借りしました)
安倍氏が質問にまともに向き合わず、まともに答えないからだ。
安倍氏は、人と対等にコミュニケーションが取れないのではないだろうか。
彼には強い者にはへつらい、弱者を見下す傾向があるようだ。
そのことを棚に上げて、「党首討論の歴史的な使命は終わった」だと、
ふざけるな! 終わらせているのは自分だろ!
そのうち「緊急事態条項」が成立すれば、
内閣が法律と同じ効力のある政令を制定し
「国会の歴史的な使命は終わった」と言い出すのではないか。
●過労死を招きかねない
「高度プロフェッショナル制度」を含む
「働き方改革関連法案」が可決された。
このことをなぜテレビ局はもっと取り上げないのか!!!!!
自分たちの労働環境の悪化が懸念されるのに、
ワールドカップばかり放送している場合ではないでしょ!
「俺たちには関係ない」と思っているそこのあなた、
対象が拡大されて、明日はわが身ですよ!
安倍氏は「この法案は経済界からの要請です」とはっきり言っていた。
アメリカの要請で、経済界の要請で……国民はいつも置きざりだ!!!!!
これでも安倍政権を支持しますか?
①「『これが、あなたを追い詰めた日本』 過労死遺族の無念
6月29日朝日新聞デジタル」
https://digital.asahi.com/articles/ASL6Y5HSYL6YULZU00L.html?rm=661
②「党首討論 岡田克也代表の質問と安倍総理の答弁 後半部分書き起こし
6月28日 note」
https://note.mu/cybershottad/n/nfa69dedfb184
③「小沢一郎氏『意味不明』 党首討論否定の安倍首相批判
6月29日 日刊スポーツ」
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12168-06293711/
④「(あのとき・それから)1938年 国家総動員法が制定される
行政肥大化、戦争遂行の道へ6月27日 朝日新聞デジタル」
https://digital.asahi.com/articles/DA3S13559719.html
※記事の一部を引用させて頂きます。
「(昭和13年=1938年))
呉市は戦時中まで、第2海軍区の防御や警備をつかさどった日本海軍の根拠地・
呉鎮守府(ちんじゅふ)や、軍艦や兵器の製造や修理をした呉海軍工廠を
中心に軍都として発展。
海軍工廠は最盛期、10万人以上も従事。その中には1938年の国家総動員法に基づく、
学徒勤労令で動員された中等学校以上の生徒や学生らや、
女子挺身勤労令による未婚者の女子挺身隊もいた。
約2時間の空襲で、工廠の造船部は無事だったが、
大砲や魚雷を製造する造兵部(兵器工場)の建物はほぼ壊滅。
死者の数は不明だが、殉国之塔には476人が慰霊され、半数は名前が判明していない。
「軍国体制に洗脳され、食べ物が無く労働が
強制されても
『欲しがりません勝つまでは』としか考えなかった」と
佐藤さんはふり返る。
37年に始まった日中戦争が長期化する中、
軍需への対応を迫られて国家総動員法が制定された。
「戦時に際し国防目的達成の為(ため)、
国の全力を最も有効に発揮せしむる様、人的及(および)物的資源を
統制運用する」 と規定。
細目は議会の審議を経て可決を求める手続きを必要としない勅令にゆだねられた。
明治大の山田朗(あきら)教授(61)=日本近現代史=は
「立法府のチェックがなく、行政の肥大をもたらした。
軍が言うままに戦争を遂行。
日本人の多くが犠牲になる道を突き進む要因となった」。
今春、自民党の憲法改正推進本部が「改憲4項目」の条文案をとりまとめた。
緊急事態については「大地震その他の異常かつ大規模な災害により、
国会による法律の制定を待ついとまがないと認める特別の事情がある」
ときに政令を制定できるとしている。
元日弁連災害復興支援委員長の永井幸寿(こうじゅ)・弁護士(62)は、
【自然災害】ではなく、【災害】とした点に注目。
『国民保護法にある【武力攻撃災害】という考えも【災害】に含まれる。
緊急事態条項が戦争時に用いられる可能性がある」と指摘。
『自民党案では、戦前の国家総動員法による勅令と同じ機能を
政令に持たせることが可能だ。
実質的に内閣が法律と同じ効力がある政令を制定できる』と述べ、
『災害を口実に日本が戦時中にたどった道を進むのではないか』」
と危惧する。(引用ここまで)
⑤「首相反論『再発防止申し入れた』 米軍機墜落、飛行中止求めず
6月28日朝日新聞デジタル」
https://digital.asahi.com/articles/DA3S13560006.html?_requesturl=articles%2FDA3S13560006.html&rm=150
●う~ん、ここまで来ると……。
言わなかったことを言ったと誤魔化してる?
それとも、言ったか言わなかったかの 区別もつかない???
⑥「みんなで考えよう! 憲法のいま・みらい。」
http://kenpou-mirai.com/
↓
(画像はお借りしました)