「とんでもなくうまいらしい」と評判の甲子園球場のカレーを食べに昨日行ってきました。なんか、5時40分くらいに球場入りして即カツカレー。なんか、「玄関開けたら3分でご飯」な感じでしょうか。お前はそんなにカツカレー食いたかったのかと問い詰められると、、、まあなんでしょう。なんだっていいんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/49/41c1eb587f784f75d05c3668a7a2fe24.jpg)
で、味のほうですが、、、業務用カrrrいや何でもありません。こういうところで食べるカレーっておいしいのはなぜでしょうか。興業という普段とは違うハレの場でのお食事だからなのかもしれません。というか、辛くないカレーはうんたらとか生意気にも以前ポロッと言ってしまってますが、まあ根本的にカレー大好きなんでよほどひどくないものでない限りは普通においしくいただけてしまってます。で、今回はいちおうルールにのっとってソースを回しかけして食べましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c5/e5e439292e7ee7632e70cf0a09672e85.jpg)
何しに甲子園に行ってたかは。。。あんまり野球詳しくないんで、まあ雰囲気だけでもね。それはそうと、甲子園はでぶに厳しいシート設計を考え直した方がいいのかと。。。。狭いよもう。まあ一世紀前の設計ですからねぇ。それを直さずに(というか直さなくてもみんな球場にきてくれる)愚直に大阪三宮間だけで複線鉄道走って地道にやってきているから阪神電車は儲けが出るしくみになっているのかな。そこをズラのおっさんに狙われる、という図式。ああ無常。