えーと、これは7/1の出来事ですが、、、温かく見守ってください。レース前日ですね。流しちまおうと思いましたが、せっかくなんで記憶を掘り起こしながら描写します。
先週の土曜日は実は休日出勤で仕事なんぞしてまして、帰りにうかつによった梅田の阪急ではバーゲン初日だったとかでもう人だらけ。気づいたら夜の七時。。。脳内にはピチカートが流れ、、、るわきゃないですね。そもそもいるの大阪だし誰も待ってないしさ。でも腹がへったというか、翌日に向けてちょっと炭水化物を取っておこう、ということでお隣の阪神百貨店の地下へ。そうあの有名な阪神百貨店スナックパークへ。
御堂筋線梅田駅の南側改札を出たら目の前にある阪神百貨店。そこのB1の端っこのスナックパークは安くおいしく、、、と非常に有名だったりします。今回はそこで粉ものを大量摂取してカーボローディングいっときましょうぜ。
まず最初に並んだのが、阪神名物いか焼き、です。ほんとに端の端のほうへ行かないと見つからいんで、はずかしながら知ったの最近でしたよもう。イメージで言うと、ドラクエⅡでロンダルキアへ行く洞窟の一番最後のフロア、みたいな。最近の方々は知らないんだろうなあれ。

過剰描写なしで30人くらい並んでたよほんと。いや、並ぶのは知ってたけどこんなに並ぶかもうってくらいの行列。10分くらい待ってネギ入った和風デラをいっこ買いましたよ。しかしこのいか焼き、うまく写せませんでしたが、なんかベルトコンベアみたいなのに乗ってどんどん焼かれていました。まるで工業製品みたいに。

その和風デラ。何もつけずに食べるんですが、まあ塩味が効いてるのと予想以上のイカの量でこれだけ並ぶのも軽く納得。手軽においしく小腹を満たすという目的なら非常にいいかな、うん。
そのままスナックパークの真ん中のほうへ。以前から気になってたやつを制覇しに。

黒いたこ焼きだってさ。行列は4人。回転がいいためひっきりなしに丸い物体がころころと誕生しているみたいです。他のメニューに明石焼きがありましたが、見た漢字おんなじ材料ってのは気のせい、、、ですねきっと。上からかけるソースをダシにかえるだけでたこ焼きが明石焼きへ変身するわきゃないっすよね、うん。

味覚の微妙な変化に弱い私には、味はまんま普通のたこ焼きでしたよ。まあイカ墨あたり混ざっているんでしょうけどさ。次いこう次。

ということで、三軒目はちょぼ焼きにしてみました。このちょぼ焼き、たこ焼きのルーツとか何とか。いつも注文しているもちチーズを注文。いやふわふわな生地に合ってる気がしてるんですよねもちとチーズがさ。腹持ちよさそうだしね。ポン酢にしましたけど、「マヨネーズはいかがされますか」って、別にマヨラーでもないんで断りましたよ。ポン酢にマヨネーズねぇ。。。あんまり好みじゃないかな。

焼いてるところは真四角なワッフルを焼いているような感じですよ。これをいかにしてオクトパスボールへと昇華させたのか。不思議だ。

ああ、肝心の味ですが、もちチーズだけあって実際の大きさ以上の満腹感でしたよ。ポン酢との相性もいい感じ。個人的にはこのスナックパークでいちばん推奨の品です。
ここで帰ろうかと思いましたが、きしめん屋のおねえさんと目があった気がしたんで、きしめんを食べることにしました。

讃岐名物きしめん。。。。かつてかの地で20軒くらいうどん食いましたhttp://www.sutv.zaq.ne.jp/ckbji704/けど、一軒たりともきしめん屋なぞありませんでしたがな。まあいいや。カレーと言いたいところでしたが、白い服着てたんで、釜玉きしめんのほうにしてみました。

程なく完成した和製カルボナーラをタリアテッレ風の麺にて。え?違う?いいじゃん別にさ。似たようなもんだよきっと。

やっぱ太いね。味は、、、これでまずく作れって言うほうがむずかしいよね。卵かけご飯と一緒でさ。ぺろっと食って帰路につきましたよ。。。
残念なことにここまで食って肝心の大会が中止、ということになってしまったのはブログに書いたとおり、です。実は家に帰ってカレーも食ったんだけどね。次は二週間後に七尾湾岸トライアスロンがあるんで、がんばってカーボローディングしよう。うん。
※ わかっている方はわかっているかと思いますが、こんな前日にあせって急に食ったところであんまり変化なんかないですし、ましてや油多いと来てますんで効果自体はないというか逆にマイナスの効果が心配されそうな、そんなところです。29にもなってまたおばかなことやって、と冷たく横目で見ていただけるとありがたく存じます。ええ、決してよい子は真似されないことをお勧めします。