っていうほどのものではありませんが、。
中華街を物色していると、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c9/81355baea9833ab251ddf6fe6fbd8bc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/77/6428afd6a6d4d960a37997d1f60a976b.jpg)
何一つ購入しない自分がいやになってきたよちきしょう。まあ買っても一個二個しか食べないだろうし、。うーん。ただ、ちゃんぽん飴くらいは買っとくべきだったか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/39/2b034d8981a65907f261d3bf7c9b0731.jpg)
空の写真なんか写して、目指せ某涼風さんみたいなブログ、、、ってわけではありませんが、入道雲っていいですよねほんと。車の外は灼熱地獄だったんですが、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d0/1325f215d2a3396c04b6d9b48686ead8.jpg)
あのHGな旅人さんはここまで訪れたかはわかりませんが、波佐見市という長崎の県境でこんな山奥に何にもないだろうと車走らせると、いきなりの窯業タウン。お目当てのカマも訪ねることが出来ましたよアッー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5a/4f0702712ad0c2f88ef12b4bb9b93955.jpg)
帰る時にちゃんぽんなんかを。8月9日の朝方の飛行機ということで、長崎市内の被爆の式典に参加されるローゼン閣下用の警備がすごかったですねほんと。
そんな感じの長崎リターン。おぼっちゃん時間だったんでそんなにアクティブではなかったんですが、まあまあエンジョイ出来ましたです。いつかは五島の鉄人出場のための長崎リターンができればいいんですけどね。まあ10年くらいお預けでしょう。