怪食一家 支店

食い散らかして経験値を上げていきます。
トライアスロン・マラソンを通じた肉の引き締めも同時並行します。

足利まで行ってしまった件 本編

2014-03-08 17:32:04 | Trainning


この時点で相当疲弊気味。先は果てしないというのに。

で、今回のこれは結構な行事みたいで、セレモニーやら写真撮影なんかあってのスタート。まずは、都心を横切って向かうは荒川。このあたりで雨も小降りになってきてて、日比谷日本橋錦糸町と難なくあっさりと通過。河川敷突入前のセブンイレブンでかるく充電。雨は小降りとはいえ肌寒い中、ガリガリくんなんか食べてると若干ウケがよく、他のメンバーとも少しづつ打ち解けてきたかもしれない。が、ロードバイクで隊列組むくらいではねぇ。

で、小松川橋荒川突入。また雨も降ってきた。





この日数少ない写真がこんな感じ。実はエクスペリアくんのメモリーカードがうまく認識していないこと、および、断続的に降り続く雨の中で精密機器を壊すわけにはいかんわけで取り出すのもキケンだ。せっかくのピクチャーブログなのにさ。

多摩川と比べて道が広く、ロードバイク向きってのが荒川ファーストインプレッション。おとなしくしていた街乗りからようやくDHバー全開だぜベイベ!と調子に乗ってみたものの、だいたいkeihさんはこの6月が事実上の2013年初ライドという自転車とは縁遠い生活を行なっていた一方で、同行グループの方々はロードレースに参加するようなある意味ホンモノのみなさん。


あっさりと、オーバーテイクされる始末。まあしょうがないか。


ノリがいい外人さんなんてものもその中に含まれるわけですが、「ヘイ!フォローミー!」なんていうてくれるのはいいものの、気合入れてDHバー握りしめてドラフティングしても5分持たない。まあ、出たレースとか後で調べたらため息しか出ないような戦績の方だったのは後日談としても、乗ってるロードやペダリングでの推進力なんて横から見ればそりゃあしかたないっすよあれ。旧ザクで単騎連邦軍に乗り込むようなもんだ

都内横断時は比較的よくなってきた天気も、また悪くなってきた。いろんな線路を越えるところで大体の地理感覚は呼び起こされるものの、曇天模様での大きな河川敷ライドという基本線は一緒で現在地もよくわかったようなわかんないような、そんなかんじ。




休憩となった秋ヶ瀬公園では、雨がやまない中スペシャルな補給食を摂取。(写真は別撮りですあしからず)

会社備蓄賞味期限切れのスーパーフードだ。災害用の食料ってこともあってこれで驚くなかれわずか一本で400kcal。周りの皆さんも会社のみなさんなんでもちろん存在は知っていますが、誰一人としていらんよそんなもんみたいな雨足と同じくらいの冷たい目線。味のほうはまあ3時間もペダル回してりゃあ甘くてとてもとてもおいしいですよとは言えるものの、平常時には、、、しらん。きくな。

荒川の右岸に行ったと思ったら左岸にいったりと、正直言ってどこ走ってるのかわけわからんくなってきた。こんだけ雨が降るともうサングラスにもワイパーがほしいと心から思ったよ、って以外は実はそんなに記憶はなくて、ただただ糖質が磨り減っていきパワーがそんなにでなくなってもとにかく惰性と慣性でホイールを回していく、そんなかんじ。もう、江坂から木津までさくっと往復したあの時代ほど若くないのよ。

吉見運動公園?かなんかではカップラーメンを皆さん食べていらっしゃるものの、貧乏人のkeihさんはかわらずスペシャルな補給食。みじめに思われたのか、ゼリーやら乾燥フルーツなんて頂戴してもうしわけないなってかんじ。長時間の動きだと間違いなく胃腸に来るのでラーメンを控えざるをえなかったというのがほんとのとこなんですが、。その割には中本なんかに行ってサディスティックなトレーニングを架したりもしてますがそれは別バラ。





数少ない写真。栃木県突入でゴールまでもうすこし。雨も上がってほんとよかった。

そんなこんなで足利市最終ゴール2kmほど前でなんとパンクしてしまい、サンダルで自転車と走ったのはご愛嬌。いいかげん嫌になってフレディマーキュリーの真似して♪バーイシクル♪バーシクル♪アイウォントゥライドマイバイシコー♪って歌ってたらノリのいい外人さんが動画流して一緒に歌ってくれたよ。いいおもいでだ、というか時間が押してる中こんなとこでパンクしてこれという事態でほかの方々の白い眼ったらありゃしなかったよほんと。





帰りの電車の中で激写した消費カロリーでまあ疲弊具合をご想像いただけたら、と存じます。なお、電車のって家帰ったら日付超えててしかも翌日仕事とか、、、がなによりも×ゲームとかいうやつでしたよまじで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする