goo blog サービス終了のお知らせ 

怪食一家 支店

食い散らかして経験値を上げていきます。
トライアスロン・マラソンを通じた肉の引き締めも同時並行します。

伊豆大島東扇島横浜大阪大井川

2008-05-20 07:29:50 | Weblog

最近のkeihさんには鉄分が足りなさげな気がしてしょうがないところでしたが、いくつかレースについてまとめてみました

まずは、先週大阪に行ってたあたりで、6/7開催の伊豆大島大会の要綱が自宅に到着。少し早めな感覚ですが、バイク輸送や宿とか船の予約とかあるんで、このあたりに来ておかないといけないってところでしょうか。特筆すべきは、バイク輸送に際して、今年はヤマト便使用推奨で実際に値段まで書いてあるところ。ヤマトさんはサイクル便なんてありましたが、そういうのとは関係なさそうな値段設定なんで、送る分には都合よさそう。

でも、気になってたバイクコースですが、20周年で島をぐるっとという設定にはならなかった模様で、昨年と同じ周回のコースとなるみたい。残念といえば残念ですが、島一周となった日には、、、けっこうハードだよあれ。まあこれでよかったのかも。どっちにしても、去年イマイチだった伊豆大島バイクとランを克服できるよう、腹筋背筋の準備は欠かせませんね。


***

第1回川崎港トライアスロンin 東扇島東公園大会、とかいう名前で主催者HPにて表示されてた東扇島大会。まだまだ要綱など全く出ていない状況ではありますが、。まあ10月だし。 ここは神奈川県協会主管の大会ですが、こちら開催の変わりに厚木とかで開催されてた日米国際親善トライアスロン大会が開催中止だったりとか。観戦者もそこそこ見込めそうな米軍基地での開催から、工業地帯で自動車以外アクセス困難な扇島というわけですか。わざわざ銚子にぶつけなくても、の感も大いにありますが、家から近いんで今年はこちらを。

そして、来年横浜港で開催予定のトライアスロンは、、、エリート限定、ですか。横浜マラソンもそうですが、あのへんの道路止めるの大変そうですしね。出てみたかったんですが、しょうがない。ぬか喜び、というやつでしたか。


***

7/6の野尻湖を止めて振り替えで参加しようと考えてた、7/13の大阪国際トライアスロン。まだ申込は行なってませんが、リーさんによるとスタートは朝9時あたりとか。会場までの交通機関は、西九条か野田阪神からバスに乗って舞洲へいくルート取りのみか。自動車なしだと舞洲ロッジが取れない限りレース参加は厳しそう、、、。いや、西九条あたりに宿取れればそこからチャリで会場入りしてしまえばなんとかなりそう。知ってるみなさんにレース観戦をおねがいってのはアクセスから難しいのかな。まあ完全ソロでもあれだ。終わったらここへごあいさつだ。


***

そこで実はすこし悩みだしたのが、7/19開催の大井川港トライアスロン大会。ついおとといほど要綱が贈られてきたのですが、去年出場して感触いい大会ではあったことだけでなく、参加費10000円とか土曜11時スタートとか、参加者にすごく配慮をたくさんしてもらっているような気がする大会という目でみてます。スイムのブイが漁船ってのもいい感じだし。


***

ついでといってはなんですが、JTUからも送付物がやってきたのですが、、、。2009年度は河口湖とか、三浦の城ヶ島でも大会が開催される方向で調整なんだとか。まだ今年が決まってないのに、ってとこですが、これはこれで楽しみが増えていいなってところ。それよりもいいかげん長い距離目指すんじゃないのかっていわれると口をつぐんでしまうところではありますが。むう。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神戸大阪ショートトリップ チ... | トップ | 時間は刻一刻と削られていき »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
舞洲へは (リー)
2008-05-20 23:12:30
大阪本町あたりからでも10キロ。
ママチャリでいけます。
西九条で泊まりでなくてもどこでもあると思います。
レースの荷物をリュックに背負い、七尾式?
ロッジどめとかで送り、自走でもいいのかも?
そんなに遠くないですよ。

道順は2号線か43号線から川沿いにひたすら走り到着って感じです。

是非大阪国際にお越し下さい。
返信する
Unknown (keih)
2008-05-21 00:39:45
>リーさん
それでいうと肥後橋でも野田でもありということですね。まあ舞洲への行程なんてのは、おかげさまで多分大丈夫、なんですが。
個人的には、アスカンの河口さんには会いたいとこなんですが、出店とかで参加されないかな。。。
返信する
多分 (リー)
2008-05-21 09:44:11
大きな大会ですし、出店されると思います。
10キロ圏内ならスーパーホテルとかいろんな選択肢あると思います。
返信する
Unknown (keih)
2008-05-22 00:24:16
10km圏内、ですね。
そう考えると舞洲にこだわる必要もないですもんね。
ってことは、土曜の夜も存分に焼いて、、、はやめときましょう。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事