ドライブ後に10km走ったりして少しお疲れ気味なので、やっぱりおしゃべりモードは封印します。元気なときにまたやるかもしれませんのでよろしくおねがいします。
ドライブからの帰宅後、親を連れて夕飯の買い物へ行きます。表向きは長崎産の魚を買いにいくことが目的でしたが、当然真の目的はブラックモンブランです。まずは、イカとアジをゲットし、こっちこっちとアイス売り場へ。が、全く見当たりません。少し大きめのスーパーなので、単価105円未満のアイスはないといういい商売っぷり。目を皿のようにして探した結果、525円もするファミリーパックを発見。
「だいが食ぶっとねこがんたくさんも」と渋る母でしたが、構わずレジへ。28のおっさんとは思えない、駄々っ子な私。
家にすぐさま帰りますが、大変残念なことに少しアイスが柔らかくなってしまいました。暑い夕方に食べたいのは山々でしたが、我慢我慢で冷凍庫へ直行です。
夕飯後すかさずアイスパックを取り出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f2/7eea179c3c9a00ee5ebcdad22ff7a2da.jpg)
ミルクックとかいうのも入っていますが、これは明日食べることにしましょう。これもすごくお勧めですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e8/a070e972cf45b401de8a742b4d1a96f5.jpg)
で、待ちに待ったブラックモンブランです。何年振りでしょうかこれ食べるの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2f/4d99d14f12347d6806306cb7d090dcec.jpg)
開けてみますが、、、残念ながら少し溶けてしまっている模様です。しかし、味は変わらないはずです。ぱくりとかぶりつきます。そう、あの時と同じ味ですよかった。当時のアイスといえば、昨日のかき氷やチューチューアイス、それかタマゴアイスにアイスまんじゅうとかしかなかったんです。カップアイスなんて100円もするんでほとんど食べられないし。そこで、チョコレートがコーティングされてて、しかも粒々クランチが周りにべっとりついており、そして中身がバニラアイスのブラックモンブランってほんとに満足感が高いおやつだったんですね。50円という値段でしたし。しかも、チョコが甘いわりにバニラがあっさり目なので、バランス取れてていい感じです。あっという間に一本食べてしまいました。よかったよかった。
困ったこととしては、製造している竹下製菓があまり野心がないのか、流通しているのが主に九州一円のみという状況ですので、現在大阪在住の私にはなかなか入手できないところでしょうか。まあ、あと二日の滞在で何本か食べることができるので食べだめを、、、
とかいうから太るんでしょうね。はい。でも食べよう、うん。
ドライブからの帰宅後、親を連れて夕飯の買い物へ行きます。表向きは長崎産の魚を買いにいくことが目的でしたが、当然真の目的はブラックモンブランです。まずは、イカとアジをゲットし、こっちこっちとアイス売り場へ。が、全く見当たりません。少し大きめのスーパーなので、単価105円未満のアイスはないといういい商売っぷり。目を皿のようにして探した結果、525円もするファミリーパックを発見。
「だいが食ぶっとねこがんたくさんも」と渋る母でしたが、構わずレジへ。28のおっさんとは思えない、駄々っ子な私。
家にすぐさま帰りますが、大変残念なことに少しアイスが柔らかくなってしまいました。暑い夕方に食べたいのは山々でしたが、我慢我慢で冷凍庫へ直行です。
夕飯後すかさずアイスパックを取り出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f2/7eea179c3c9a00ee5ebcdad22ff7a2da.jpg)
ミルクックとかいうのも入っていますが、これは明日食べることにしましょう。これもすごくお勧めですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e8/a070e972cf45b401de8a742b4d1a96f5.jpg)
で、待ちに待ったブラックモンブランです。何年振りでしょうかこれ食べるの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2f/4d99d14f12347d6806306cb7d090dcec.jpg)
開けてみますが、、、残念ながら少し溶けてしまっている模様です。しかし、味は変わらないはずです。ぱくりとかぶりつきます。そう、あの時と同じ味ですよかった。当時のアイスといえば、昨日のかき氷やチューチューアイス、それかタマゴアイスにアイスまんじゅうとかしかなかったんです。カップアイスなんて100円もするんでほとんど食べられないし。そこで、チョコレートがコーティングされてて、しかも粒々クランチが周りにべっとりついており、そして中身がバニラアイスのブラックモンブランってほんとに満足感が高いおやつだったんですね。50円という値段でしたし。しかも、チョコが甘いわりにバニラがあっさり目なので、バランス取れてていい感じです。あっという間に一本食べてしまいました。よかったよかった。
困ったこととしては、製造している竹下製菓があまり野心がないのか、流通しているのが主に九州一円のみという状況ですので、現在大阪在住の私にはなかなか入手できないところでしょうか。まあ、あと二日の滞在で何本か食べることができるので食べだめを、、、
とかいうから太るんでしょうね。はい。でも食べよう、うん。
と思っていたら「クランキー」か^^。
「たまごアイス」懐かしいね~。後、メロンと桃の容器に入ったシャーベットあれも30円だったよね、とか書くと今の若い子達はついてこれないんだろうな(笑)。
今の時代はやっぱ、ガリガリ君なんでしょうね。
そういえばホームランバーとかも買ってたなぁ(遠い目)
最近食べてないなぁ。
今でも、働いているコンビニではお年寄りから子供まで人気があるようです。ガリガリくんに最近負け気味ですが。
しかし……50円だったとは
今は一本83円くらいだったような。。
買ったのがファミリーパックでしたので適当に言ってしまいました。
さすが、日々販売されているだけありますね。
二十年も前の話でしたからねぇよく食べてたの。
当時はビックリマンチョコも30円で、、(また遠い目)
おぉ~
ただのクランキーではありませんよ、、ふふふ。
大阪で言うと、551のアイスキャンデーみたいなもん、、とは違うなぁ。。お土産には持っていかないし。うん。