怪食一家 支店

食い散らかして経験値を上げていきます。
トライアスロン・マラソンを通じた肉の引き締めも同時並行します。

向かうベクトルが違う気がする今日この頃

2005-06-28 07:48:46 | Tools



モンベルのハイドロパックジョガーというしろものを購入してしまいました。ぱっと見ただのバックパックですが、バックそのものが飲料が二リットル入る水筒みたいになってまして、管がのびていきそのまま飲むことができます。なんと走りながらいつでも水分補給ができてしまいます。





(実際にチューブを口にくわえてみる私)

こんな粋狂なものを何故購入するに至ったかというと、持っているランニングボトルは腰に装着するタイプで、腰痛持ちの私にはけっこうつらいことと、長い時間走るのに600mlでは足りないこと、そして山走るのに最適だから、とりあえず変わったものには手を出してみたい、などなどです。

なんて感じでいくらでも能書きは書けるのですが、バックに2リットルも水入っているなんてはた目にはどう考えてもおかしい人です。ただでさえ要注意人物扱いなのに。どんどんやばい世界に立ち入りつつある気がします。どこかで歯止めをかけないと、、、。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「Musical baton」 だそうで... | トップ | 暴君さん »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (sakuratukiaki)
2005-06-29 14:50:36
写真のバッグはすごい装置ですね。

便利には便利そうですがこれを装着して

町を歩くと。。確かに人の視線が厳しそう。。



まるで栄養補給のチューブみたいです。

便利にはグッズには間違いないでしょうが

実際に使うとなると勇気がいりそうです。
返信する
2リットルも入るんですか!! (英利香)
2005-06-29 23:12:21
こんばんは(^-^)あっ、ミュージカル・バトンしかと受け取りましたよ(о^∨’)b笑。

てか、2リットルも入るバックって面白すぎます!!爆笑☆しかも、寂しそうにチューブくわえてる生・keihさんがメッチャ面白いですよー!!!爆笑☆★
返信する
Unknown (keih)
2005-06-30 00:43:12
>sakuratukiaki さん

ええ、時折物欲番長となる私です。

さすがに街中ではちゅーちゅーしませんですよ。

凝視しないとチューブも一種のオブジェと見えなくも、、、いや、見てください。



>英利香さん

ミュージックバトンの件はありがとうございます。感想は英利香さんのブログにコメント残します。

「寂しそう」ですか。そりゃ平日の深夜におっさん一人しょうもない自シャとると寂しくもなりますyo

ちなみに、バックは5リットルものもありましたが、さすがにそれはやめときました。

2も5ももはやなんら変わりませんが、、。

返信する

コメントを投稿

Tools」カテゴリの最新記事