大先輩からぬるいもんばっか飲んでんじゃねぇとお叱りを受けてしまいましたが、手軽な変質者飲料といえばやはり紙パック飲料からが手早いのはここ数年あることでして、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e9/cd0318cc296d8e482b21ebe7679e2d9c.jpg)
「夏の風物詩」の「ラムネ風味」で「乳酸菌飲料」
まただよ、また。日清ヨーク。以前、レモンコーラとか、メロンクリームソーダとか、紙パックでむやみやたらに炭酸飲料を再現しようと日々努力しているチャレンジングな企業さんの新商品。しかしあれですね。よくネタが続くよねというか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a8/a20a478992c9262b1fc88b1a9b4a7e79.jpg)
やっぱり書いてある。飲んでみてびっくり、思わず誰かに教えたくなる不思議なドリンクです。の文字。このネット全盛時代だからこその口コミ宣伝を念頭においているのか。はたまた、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4b/45008406bb6e3a997efdf7dee367bc91.jpg)
ほう、ラムネなのによく振って飲めとな。もうはちゃめちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f5/6211071aa37efabcd7f0660334af0140.jpg)
注いだらこんな感じっす。いささかソーダとかラムネな色。セメントの色にも見えなくもないですが。いかがなもんでしょう。味は、、、
ソーダ風味の乳酸菌飲料ってそのままじゃん。まあ口内で炭酸パチパチではないんで、気が抜けたラムネをヤクルトあたりと混ぜた味、とでも言えばいいんでしょうか、。そんな味。
うまいとかうまくないとか言うつもりはありませんが、そのへんの形容詞でご判断ください。そして、フリークスなあなた。是非買占めに最寄のコンビニへ急いでください。ええ、気づいたらきっと撤退されてますから。ほれ今やれ今。
ガリガリくんだという結論が出ましたので
お知らせいたします。
探して凍らせてみます>パピ子さん