北海道函館市の建築設計事務所 小山設計所

建築の設計のことやあれこれ

Sergio MarchionneさんとGlenn Murcuttさん

2016-08-25 19:55:41 | 日記

Sergio Marchionneさんは、セルジオ・マルキオンネさん。現フィアットグループ

およびフェラーリの会長、クライスラーの最高経営責任者 (CEO)。

Glenn Murcuttさんは、グレン・マーカットさん。オーストラリアの建築家、

プリツカー賞という建築界の賞の受賞者。




セルジオ・マルキオンネさんは、






この方なのですが、相当に偉い方なのに、いつでもどこでも、この格好、

つまり「セーター姿」で現れる事で、近年、有名な方なのです。





フェラーリの会長なのに、フェラーリの新車の発表会でも、セーター姿。







(これはドナート・ココさんのデザインしたフェラーリ?)




相当フォーマルな場でも、セーター姿。






相手がオバマ大統領でも、セーター姿。






ところが、ローマ法王の時だけは、





ネクタイしている、、、。さすが「ミラノの奇跡」の国。





たまに髭はやしたりもするのです、、、。










グレン・マーカットさんは、







この方なのですが、この間マイアミで亡くなった、ザハさんに会う時も、







ここ10年以上、建築の学生さんには、多分、絶大な人気であろう、

ピーター・ズントーさんに会う時も、






いつも、同じような格好なんです、、、。




(実は、僕はこの記事を、いつもよりも『非常に好意的に』書いております、、、。)







追記 セルジオ・マルキオンネ(Sergio Marchionne)さん、2018年7月25日、スイスで亡く

   なりました。66歳の若さでした。ご冥福をお祈りします。














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

عدن

2016-08-25 09:07:02 | 日記



標題の表記、こんどはクルド語ではなくアラビア語と思います。




函館に住んでいると、凄く気になる街、イエメン共和国の Aden 「アデン」です。

同じ陸繋島 トンボロ(tombolo)なのですが、島の長さも凡そ8kmで、同じなのです。

(Adenアデンは、インド洋から紅海に入る入り口の、アラビア半島の南端にあります。)








地図には ADEN PENINSULA とありますが、どちらかと言うと半島というよりは、砂州

で繋がった陸繋島と思います。ただ、Aden「アデン」のほうが、砂州の幅も長さも函館

よりも小振りのようですし、函館と違って砂州の上が国際航空ターミナルになってます。

図のPENINSULAの右下の、小さなADENの文字のあたりの赤色の街区が旧市街で、火山の

クレーター Crater = 噴火口、または カルデラ caldera の上に出来た街でしょう

か? このあたりは函館の谷地頭(やちがしら)地区に似ています。







           最近の衛星写真


         


右上の砂州に横切るように滑走路。(庄内空港みたい、、、。)あちこち埋め立てて、湾内

に人工島まで作っているようです。(このあたりも函館湾に似ています、、、。)









この写真の左の奥に旧市街があります。










かなり古い航空写真。左手に、初期の?旧市街が見えます。すでに飛行場はあります。





特異な地形の上に市街地が形成されている様子が判ります。





古い旧市街の写真





19世紀の終わり頃、こんな街の中を、アルチュール・ランボー(Arthur Rimbaud)

が徘徊していたはずなんですけど、、、。(商人になったランボーはハラールHararと言

う、紅海沿岸のエチオピア側すこし内陸の街との間を行ったり来たりしていたらしい。)





アデン旧市街にある「ランボー記念館」?





何だかチョッと、ベトナム風だか中華風だか入っているような気もしますけど、、、。





動画YouTubeです。3分と5分のあたりに不思議な水道施設?出てきます。





これはチョッと古い観光PRビデオでしょうけど、実は動画検索してみると、銃声の音がし

たり、機関銃を持っていたり、装甲車が出てきたり、爆発してみたり、の動画がほとんど

なんです、、、。





水道施設のような気がするんですけど、、、。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする