北海道函館市の建築設計事務所 小山設計所

建築の設計のことやあれこれ

Plaça Sant Felip Neri (サン・フェリペ・ネリ広場) その1

2016-08-29 18:43:29 | 日記




バルセロナ旧市街です。


中央右手の黄色のビンの印のところに、Santa Caterina Market とあります。

(この写真は、ちょうど工事中?)








Santa Caterina 市場の前の フランセスク・カンボ通り を画面左下に向かって、

Via Laietana (ライエタナ通り)という広い通りを横切って(ロータリーみたいなのが

ある。)、さらにカテドラル通り(この通りも、この辺りでは、かなり幅の広い通り。)

を左下に進み、細い路地の中を入っていくと、この写真の中央真中の一番下のあたりに

古い建物に囲まれた、小さな公園のような広場があるはずなんです、、、。

Santa Caterina 市場からは、直線距離にして500メートルくらいでしょうか、、。











最初に見たのは、この写真です。その時は、どこの国のどこの街にあるかも、もちろん

名前も知りませんでした、、、。もしかしたら、南仏のどこかの街かな?くらいでした。




ただ、建物に囲まれた外部の空間としては、縦横比がめずらしくて、(深いのです。)

上からの光の落ち方が、「こんな場所があるんだ、、、。」という感じがしたのです。




ところが、この場所は、バルセロナだったのです。




そして、その時は、写真の右手の建物(実は教会)の壁の下のほうが、ボコボコに荒れてい

るのにも、まったく気が付いていませんでした、、、。





同じ角度で、こんな写真もあります。







影で、教会の壁の下のほうの「ボコボコ」が、良く判ります。






     Plaça Sant Felip Neri (サン・フェリペ・ネリ広場) その2 につづく







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Santa Caterina 市場  その3

2016-08-29 11:27:13 | 日記



図面もないのも不親切かと思いまして、、、。




改築する前の、古い市場の図面



立面       




           平面     






改築後の図面



              平面     






    屋根伏               







         横断面         






    縦断面  







カーソル動かして見てみてください。






 
これだけ図面があっても、地下駐車スペースに下りるランプ(斜路)と、車両の道路からの

出入口が判りません、、、。(住居棟のプランが、いかにも怪しいんだけど、、、。)




          
つぎの記事は Plaça Sant Felip Neri (サン・フェリペ・ネリ広場)その1 です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする