B型ゲンゴロウのブログ

見たまま、感じるまま、想うままに岐阜から発信するゲンゴロウの日記

雨上がりのジョギング

2024年01月21日 | 散策・ウォーキング

 

昨日からずっと雨模様で籠ってましたが

今日は午後から雨があがったので

長良川沿いにジョギングへ

運動してひと汗かくと気分がスッキリすることを再確認

年末からあまり動いていないのでそろそろ始動しようかな

今年は自転車に乗る回数を増やしたい

もちろん登山もガンガンやっていきたい

 

 

 

長良川左岸堤防道路

日曜日と祝日は車通行止めになるので快適です

 

雨があがってウォーキングする人たち

 

 

 

 

2回しか登ってない金華山

今年もお世話になります

 

 

 

 

 

ところで

 

 

ときどき見てしまう

この方の豪快野外料理

手際がいい 風景もいい 編集もばっちり

アゼルバイジャン、どこにある国か知りません

 

 

大きな魚を捕まえて大きなタンドールで焼きました!村の魚の日

 

 

 

コメント

中山道ウォーク(南木曽駅~妻籠~馬籠~中津川駅) 2023.10.11

2023年10月12日 | 散策・ウォーキング

 

4年前の春に歩いた中山道を

秋にも歩いてみたいなとずっと思っていて

同じコースを歩いてみました

 

中津川駅近くのコインパーキングに駐車して

JR中央本線 中津川駅 7:40発 → 南木曽駅 8:09着

 

 

 

8:15 南木曽駅からウォーキング開始

 

 

懐かしのシーナイーストンBESTを聴きながら

Sheena Easton - Modern Girl (1980)

 

 

 

 

さっそく前方に同じく中津川まで歩く方

 

 

 

すてきな道

 

 

 

 

 

 

そよ風が心地いい

 

妻籠宿に入りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

延命地蔵堂では住民の方々がお掃除中

 

木曽お菓子処 澤田屋

 

くりきんとんを一ついただきます

栗の風味と甘さがたまらない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

妻籠から馬籠まで約8km

西洋人がいっぱい歩いています

こっちがどっか異国にいるかのような錯覚

手をあげてニッコリ笑顔で「ハーイ!」

ってこちらが戸惑う挨拶が続く

 

こりゃ笑う練習が要るな

 

 

 

 

 

 

 

いちこくとち休憩処にて

 

 

 

ジョロウグモ

ひさしぶりにこんな大きいの見ました

 

恵那山ど~ん

 

 

 

馬籠宿

 

 

 

 

 

 

 

かけそば 完食

 

こんな眺めが好き

絵を描いてみたい

 

 

 

落合の石畳 古の風情

 

短パン姿に親近感

 

落合宿を通過

 

 

 

 

 

中津川駅に帰着

 

気持ちよく歩けました

 

2019年5月の中山道ウォーク

 

 

 

 

ところで

帰宅後に

8冠達成した藤井君の将棋

終盤の2時間を生中継(amebaTV)でずっと見てました

AI判断でどちらが優勢か一手ごとに数字が出る

永瀬九段が99%優勢だったのに

たった一手で逆転しちゃって

「悪手」との文字が表示されて

素人にはなにが悪いのかわからないんだけど

その後やっちまったと気づいた

永瀬くんの頭を掻きむしる苦悶の表情がたまらなかった

静かな真剣勝負の世界 すごい

 

 

コメント (10)

宇治金時を目指してウォーキング

2023年06月17日 | 散策・ウォーキング

大谷君の大活躍に心躍る毎日です

 

 

先週のウォーキング

長良橋を渡って金華山ドライブウェイへ

 

 

鵜飼交番の下にクチナシの花

ロウバイ、沈丁花に並ぶ吾輩3大好物の香り

香りの上品さでは一番

ミツバチみたいに鼻を突っ込んで嗅ぎまくる

 

 

 

ドライブウェイは緑に囲まれてひんやり感じます

 

 

 

 

 

 

 

次は伊奈波神社へ向かう

 

 

 

 

 

ヤマボウシが咲きまくり

 

 

 

 

沖縄の焼き物や琉球ガラスを並べるお店「あお」

店主は3カ月に一度沖縄へ行かれるそうな

琉球ガラスの風鈴がいい音出してます

 

 

 

伊奈波神社

御祈祷や新車のお祓いなど週末はにぎわってる

 

歩きなので開いてたら飲もうと思ったけど

開店まで時間がありすぎて残念

Tap Room YOROCA

 

 

歩き回ってゴールは林屋茶舗さん

 

女将の作る(女将しか作れない)宇治金時

今年もいただけて幸せ

 

 

 

先月、壊れた網戸サッシを作っていただいた

坂井田建具店

少し歪んでる枠にバッチリはまるサッシを作ってくれました

 

 

 

 

 

 

 

ところで

 

大好きな奥田英朗のDr伊良部シリーズ17年ぶりの新作

デタラメな精神科医の治療がおもろい

ペイペイフリマで買って読んでペイペイフリマですぐ売りました

 

 

 

 

 

ところで

 

ケンシロウからビールセットが届きました

感謝

 

 

 

ところで

 

久保君が覚醒したシーズンでした

 

【久保 建英(ソシエダ)|シーズン全ゴール集】ソシエダ加入初年度で大きな飛躍!今季の全ゴールを振り返る!|ラ・リーガ 2022-23

 

 

 

 

ところで

 

ある商業施設にて見かけた最新マッサージチェア

やってみてきめ細かい動きに驚いた

12分後は体軽々に

 

 

コメント

昼から呑める居酒屋をめざして春の散歩

2023年03月19日 | 散策・ウォーキング

 

天気のいい日

花粉症を覚悟して散歩&ジョギングしました

 

 

 

高橋尚子ロード 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つくしんぼ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長良公園はファミリーで賑わってます

メタセコイアの芽吹きはこれから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

閉店前にもう一度行きたかったな

ラーメンどんぶりの玉子スープ飲みたかったな

夫婦で48年、おつかれさまでした

 

 

 

長良天神の枝垂れ桜は五分咲き

 

 

 

 

清流長良川を渡ります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

加納城って家康なのか?

 

 

 

市内から望む伊吹山

だいぶ雪解けが進んでますね

 

 

伊奈波神社の参道

枝垂れ桜は咲き始め

 

 

 

岐阜市役所

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地震体験車に行列

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リニューアルして賑わう金公園

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最終目的地に到着です

 

 

 

なんでもお値打ち価格!

 

 

 

 

チューハイ・カキフライ・中華そば

甲類焼酎は割ってますか? 

強烈なんですが

 

カキフライがうまい!

塩分補給すべく中華そばも飲み干しました

尻ポケットに算盤入れてる勘定奉行のおやじさん

お元気そうで何より

お会計1260円

 

 

 

今日の歩行距離15km

帰りは岐阜駅からバスに乗りました

 

整理券を取り忘れた酔っ払い

運転手さんに詫びて下車したとさ

 

 

 

 

 

コメント (7)

百々ヶ峰をぐるり

2022年11月19日 | 散策・ウォーキング

 

 

長良公園を起点にしてハイキングウォーク

百々ヶ峰をぐるり巡りました

 

 

 

 

 

 

 

 

黄金色のメタセコイア

 

もうすぐ葉が散りだすでしょう

 

 

 

 

長良川CC

 

 

 

 

雄日ヶ丘公園

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松尾池全景

水が抜かれて工事中です

来年いっぱいかけて再整備されるようです

 

 

これじゃおしどりはやってこないね

 

 

朽ちていく岩舟荘跡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美しい

 

 

 

 

ハイキングに大勢きてます

 

 

 

 

百々ヶ峰山頂展望台

岐阜市最高峰417m

 

みなさん

お握りやお弁当食べてます

 

 

長良川を挟んで

金華山・岐阜城

 

 

 

 

反射板

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岐山高校近くのここへ立ち寄って

スールミニヨン

 

 

大好物を

 

 

 

帰宅して

クッキーシュー

 

 

 

約3時間 

近場の秋を楽しみました

 

 

 

コメント (2)