この夏のメインイベントです。穂高連峰を縦走するわくわくする山旅に行ってきました
上高地~岳沢登山道~重太郎新道~前穂高岳~奥穂高岳~穂高岳山荘にてテント泊~涸沢岳~北穂高岳~涸沢~上高地
朝5時半の上高地にはもうこんなに登山者が。 華やかな山ガールも大勢

河童橋から梓川と朝日をあびる焼岳

一緒した登山経験豊富なモトフミ隊長です。「あの山を行くんだぜ!」って出発時は元気だったのさ

岩の穴から冷気が吹いてくる風穴

2時間ちょっとで岳沢小屋 まだ新しい山小屋です。

このとき隊長は絶不調で・・・
出発した上高地と乗鞍岳

いよいよ急登続きの重太郎新道に入ります。 絶景をバックにゲンゴロウはひとりテンション


乗鞍岳の後ろに御嶽山も見えました

景色も目に入らない体調のすぐれない隊長
・・・でも一歩一歩すすんでいます。 ガンバレ~

いい山並みです。 西穂や独標

きつい勾配のクサリ場

ハシゴはゆっくり交互に

紀美子平に到着 バックには今日目指す奥穂高岳
隊長は立ったまま寝てる…

紀美子平にザックを置いて、前穂高岳に登ります。
前穂高岳からみる涸沢カール 雪渓が残ってとっても美しい風景です。


おっかないクサリ場 落ちないようにね


奥穂高岳山頂に到着 大賑わいです

三歩風に奥穂山頂で大喜びのゲンゴロウ隊員

このとき隊長は死んだように眠りに落ちていた・・・
久しぶりの本格登山で体が追いつかなかったのかも。
追加で…奥穂高山頂 隊長がダウンしてます
今日のお宿穂高岳山荘が見えてきました
向こうに見える段々畑みたいなのがテント場です。

テント場も大賑わいで運よく丸く見えるヘリパッドのところにテント張れました。地面が平なのだ。
テントを張って早速乾杯

奥穂から続々と下りてきます。

俺の股間のもっこり穂高くん
このお気に入りのサンダル…明日なくしてしまいます

標高3000mのテント場
日本一高いんじゃないかな?

早めの晩ごはん

マイホーム内からの眺め 早めに就寝 アライテントのエアライズ2

モトフミ隊長・・・明日は体調復活すればいいんですが。

上高地~岳沢登山道~重太郎新道~前穂高岳~奥穂高岳~穂高岳山荘にてテント泊~涸沢岳~北穂高岳~涸沢~上高地
朝5時半の上高地にはもうこんなに登山者が。 華やかな山ガールも大勢


河童橋から梓川と朝日をあびる焼岳

一緒した登山経験豊富なモトフミ隊長です。「あの山を行くんだぜ!」って出発時は元気だったのさ


岩の穴から冷気が吹いてくる風穴

2時間ちょっとで岳沢小屋 まだ新しい山小屋です。

このとき隊長は絶不調で・・・
出発した上高地と乗鞍岳

いよいよ急登続きの重太郎新道に入ります。 絶景をバックにゲンゴロウはひとりテンション



乗鞍岳の後ろに御嶽山も見えました

景色も目に入らない体調のすぐれない隊長


いい山並みです。 西穂や独標

きつい勾配のクサリ場

ハシゴはゆっくり交互に

紀美子平に到着 バックには今日目指す奥穂高岳


紀美子平にザックを置いて、前穂高岳に登ります。
前穂高岳からみる涸沢カール 雪渓が残ってとっても美しい風景です。


おっかないクサリ場 落ちないようにね


奥穂高岳山頂に到着 大賑わいです

三歩風に奥穂山頂で大喜びのゲンゴロウ隊員

このとき隊長は死んだように眠りに落ちていた・・・

追加で…奥穂高山頂 隊長がダウンしてます

今日のお宿穂高岳山荘が見えてきました


テント場も大賑わいで運よく丸く見えるヘリパッドのところにテント張れました。地面が平なのだ。
テントを張って早速乾杯


奥穂から続々と下りてきます。

俺の股間のもっこり穂高くん



標高3000mのテント場


早めの晩ごはん

マイホーム内からの眺め 早めに就寝 アライテントのエアライズ2

モトフミ隊長・・・明日は体調復活すればいいんですが。