B型ゲンゴロウのブログ

見たまま、感じるまま、想うままに岐阜から発信するゲンゴロウの日記

北八ヶ岳トレッキング

2012年08月16日 | 登山
悪天候予報を覚悟して、カミサンと北八ヶ岳に初めて行ってみた。 

北八ヶ岳ロープウェイ(今年4月までは蓼科ピラタスロープウェイ、名称変更された)

山頂駅は標高2200mを超えていて、気温が15℃ 涼しさ別天地


北横岳~亀甲池~双子池をまわる周回コースをめぐってみました。

北八エリアは石と苔の世界。 ひんやりとした空気の中スタート。


個性豊かな苔がとっても綺麗
 

標高2400mにある北横岳ヒュッテでしばし休憩


倒木はすべて苔で覆われてる…バームクーヘンみたい
 



 

   

双子池ヒュッテにて昼ご飯にしました。


ユッケジャンスープに市販のおにぎりを投入したらめっちゃ美味いクッパになりました。 これは使える。 
 

静かで心地いい林道歩き




静かで心地いい林道歩きその2


岩と木と苔 自然の芸術です。


午後から雨になりました


 

もやの中突然現れた縞枯山荘 青い三角屋根はよくみると4階建




5時間歩きまわり北八の大自然をたっぷり堪能しました

 



  














コメント (4)