新千歳空港に到着後レンタカーでまず向かったのは苫小牧
苫小牧といえばホッキ貝水揚げ日本一らしいってことで
人気の「マルトマ食堂」へ
PM1時に着いてみるとまだ行列だがよ!
2時までなんだが入れるんか心配しました。
この食堂が入ってるのは苫小牧漁協組合の建物です。

ちょっぴり寒い店外で並ぶこと30分
ようやく店内へは行ってみると芸能人の写真が壁いっぱい。

どんだけ来てんだか!
天井まで色紙でいっぱい。

さて何にするん?

満席の店内で壁を見ながらしばし待つ。

じゃじゃ~ん!
うにホッキ丼 1500円

みそ汁の具はなんと白子がたんまり入っとる!
魚介の出汁が効いてなんとも旨し

ホッキ貝はプリプリで甘みがあってGOOD
しかし
ウニが今一つであった。
ところで
苫小牧といれば駒大苫小牧高校も有名ですよね。
来店してましたマー君も

店の前は漁港です。

巨大な貨物船の横では地元OLDフィッシャーマン達が楽しそうに仲良く釣りしてました。

これから今夜の宿泊先函館へ向かいます。
まだけっこう遠いんです。

苫小牧といえばホッキ貝水揚げ日本一らしいってことで
人気の「マルトマ食堂」へ
PM1時に着いてみるとまだ行列だがよ!
2時までなんだが入れるんか心配しました。
この食堂が入ってるのは苫小牧漁協組合の建物です。

ちょっぴり寒い店外で並ぶこと30分

ようやく店内へは行ってみると芸能人の写真が壁いっぱい。

どんだけ来てんだか!
天井まで色紙でいっぱい。

さて何にするん?

満席の店内で壁を見ながらしばし待つ。

じゃじゃ~ん!
うにホッキ丼 1500円

みそ汁の具はなんと白子がたんまり入っとる!
魚介の出汁が効いてなんとも旨し


ホッキ貝はプリプリで甘みがあってGOOD

しかし
ウニが今一つであった。
ところで
苫小牧といれば駒大苫小牧高校も有名ですよね。
来店してましたマー君も


店の前は漁港です。

巨大な貨物船の横では地元OLDフィッシャーマン達が楽しそうに仲良く釣りしてました。

これから今夜の宿泊先函館へ向かいます。
まだけっこう遠いんです。