大晴天の中

美濃の天王山へでかけてきました。
「大矢田神社」から
過去何度も登ってます。
紅葉シーズンはこの大木を見に大勢やってくるんです。
山頂は眺めがとってもよろしおます

ポカポカ陽気の中
楽しそうにランチタイムの登山者G
温度計を見ると6℃

気温は低いけど風がなくお日様サンサンで心地よろし。
奥美濃方面 雪が全然ないねぇ。
「こんな暖かい正月は生まれて初めてじゃ・・・」
って地元の登山者がおっしゃる。
至福の山田珈琲タイム

まもなく閉店するココストア三輪店で買ったドーナツ。
郡上方面へ釣りとかいくとき重宝してたコンビニが閉まるのは寂しいよ。
今日は新調した登山靴の履き初め
登りも下りもまずまずの感触で一安心。
今日は河合奈保子デー

アマゾンMusicでシングル大全集を流しながら

約2時間どっぷり河合奈保子ショー
頭の中が35年前にタイムスリップしたまま
歩く山の中・・・
まことに不思議な感じなのでした
帰りは誕生山へ向かい途中の鉄塔から下りる周回コース
冬の低山はいいね。
大量の枯落ち葉が重なってる下り道は要注意。
無事に下山
麓から見る縦走した山並み
左端が天王山
約2時間半の山行堪能いたしました
明日からようやく天気が下り坂の様子。
寒くなりそうです。