goo blog サービス終了のお知らせ 

B型ゲンゴロウのブログ

見たまま、感じるまま、想うままに岐阜から発信するゲンゴロウの日記

沖縄旅2 旅宿もすらのたまご 早朝散歩

2019年11月13日 | 観光地・旅先・宿

 

旅宿もすらのたまご


 昨年オープンした新しい民泊宿




トイレ・シャワーは共同


 



材料持ち込んでの料理もOK

BBQセットも貸してくれるそう


 

 

2人で一泊5400円

翌朝に美ら海水族館に行く計画をたてて

近場で探した宿です

海外客も多いようでこの日はマレーシア人が

顔面パックしたまま廊下歩いてて驚いた

 

 

  


ファミマで買いこんだ品々

独り晩酌スタート

 

 

 

 

 

 

 



翌朝

近所を散歩してみました

 

 

 

 

朝7時ごろですが

工事現場へ向かう車がいっぱい通ります

もう何十台って職人さんたちが出勤中


調べるとこんな記事がありました

ヒルトン2020年開業へ

廃墟が蘇るのか




沖縄の墓は大きい 

 

 

 

 

 


 初めて見る看板

 

 

 

 

沖縄の住宅街ではよく見かける 

石敢當(いしがんとう)

沖縄で古くから信じられている魔物を撃退する、魔除けの役割を果たす石碑。 

 

 



 

 

 

 

 

 

 


 

気温は朝20℃ほど

最高気温が25℃

暑くも寒くもなくて

風が心地いい

台風シーズンも終わって

この季節がベストかもしれません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軽い朝食をいただいて

朝8時 宿を出発

 

 

 

瀬底島またね

  

 

旅2日目

美ら海水族館に向かいます


つづく

 

 

 

 

コメント

沖縄旅1 手荷物事件 ステーキハウス88 

2019年11月12日 | 観光地・旅先・宿

 

  

沖縄旅の初日

早めにセントレア空港に着いて

まずは味仙の台湾ラーメン

 

 

 

 

第2ターミナルがオープンしたのは先々月

初めてですが

空港駅から相当歩かされました

格安LCC便専用ターミナルなのかもしれませんけど

一駅分くらいあるんじゃないかってくらい遠かった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まるで巨大な迷路

とにかく歩き続けて

 

 

 

 

やっと見えた 

JETSTAR

 

 

 

機内に乗り込んでもうすぐ飛び立つぞ!

ってとき

お綺麗なCAが近づいてきた

「ゲンゴロウ様ですか?」

「はい」

「お手荷物はお預けされましたか?」

「えっ? はい預けましたよ」

「どのような色・形ですか?」

「あの・・黒いキャリーバックですが・・」

 

何も言わず立ち去るCA

 


すると


 

機内アナウンスが流れました

「お手荷物の積み込みに時間がかかっております」

「出発まで15分ほどかかる見込みですのでおまちくださいませ」

 

 

え~

俺の荷物のせいですか?

何かやばいもんが入ってたとか?

それなら冤罪だぞ

もしや警官がやってきてつまみ出されちゃう?

 

いやいや待てよ

違う飛行機に積まれたのか?

いやいやカミさんの荷物も一緒に預けたよね?

 

今この時間って

俺の荷物探してる時間ですか?

 

ほぼ満席の機内

なんにも悪いことしたないのに

皆さんを待たせている罪悪感って

15分すぎてもまだ動かない

手汗でてるし

 

 

不安MAXで窓際席で外を見てたら

白い軽ワンボックス車がやってきた

見覚えのあるキャリーバッグ

なぜ俺のだけ今ごろ積むんですかぁ?


何があったのか説明もなく 

30分遅れて離陸したのでした

ドキドキから安堵

先が思いやられるぞ

 

 

 


 2時間のフライトで無事到着です

気温も空気も違うねぇ


手荷物も無事ピックアップ

 


トイレで短パンに履き替えて南国気分

まずはアクアレンタカー 



説明してくれたのはペッパー君 

愛嬌あってかわいいやん

借りたのはトヨタヴィッツ 

4日間の安心サポート付けて10800円

 

 

 いざ

宿をとった瀬底島に向けて58号線を北上

 


 

夕方6時ごろ

道中で晩ごはん 

 

 

 


 

ステーキハウス88恩納店 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

店内はアメリカン

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハンバーグステーキ&赤身ステーキ200g

 

  

柔らかい赤身の旨みよ

 

退店時は暗くなって

 

 

午後8時前

宿に到着です

 

 

 

 

つづく

 

 

 

 

 

 

 

コメント

沖縄4日間

2019年11月11日 | 観光地・旅先・宿

 

 

11月7日~10日

3泊4日沖縄本島の旅

歩いて 走って

飲んで 食べまくり

短パンTシャツの4日間

4日間の歩数は10万歩を超えました

しばらく旅の記録を残していきます

 

 

 

 

 

沖縄にいる間にあった注目イベント2つ

これこそ死闘と言えるすごい試合

ドネアの左フック

井上の左ボディ

歴史に残る試合でした

井上尚弥 vs ノニト・ドネア 完全ドキュメント 

 

試合後の2人が

謙虚に称えあう姿も感動しました

 

 

 

 

 

 

 

もうひとつ

初めて聞いた歌なのに

なぜか懐かしい気持ちになって

涙が出そうになりました

 

【嵐】奉祝曲 組曲 「Ray of Water」 『journey to Harmony』

 

「大丈夫」っていい言葉ですね

日本語っていいなって思った歌詞

オーケストラの迫力

緊張しながらも完璧に歌った嵐

雅子皇后さまの涙する姿も感動しました




第一楽章からフルで聞くとさらにいい!

 

日テレNEWS【国民祭典 奉祝曲Ray of Waterフルバージョン】



令和の日本は大丈夫


コメント (4)

いわな骨酒

2019年11月05日 | お酒・ウィスキー・焼酎


骨酒用に干したイワナを頂戴しました

このまま一度素焼して

日本酒に浸けてレンジでチンすればいいとか

酒は安酒でいいと聞いて



グラタン皿にイワナを寝かせてチンしてみた

 

焼いた香ばしさとイワナ独特の風味がたつ

見た目は悪いけど

出汁がしっかり出て実にうまい

生イワナを焼いて作るより

干したのを焼いた方がが旨みがでるのかも

 こりゃ~

病みつきになるかもしれん


コメント

板取ドライブ

2019年11月04日 | 食べ歩き・グルメ

 

 

 

お師匠さん御夫妻を乗せて板取へ


田舎料理しゃくなげ


 

 

今年最後の鮎づくし

 

 

 

川のほとりの特等席

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道中に寄った栗原ふれあい広場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「松茸の香りサービスですよ~」

 

 

 

 

 

 

 

ご立派なこと

これで10000円

パックしてあるんで香りはちょっとだけよ

買いません

 

 

 

 

 

 

富有柿を買いました

 

 

 

 

 

 

帰りに森のカフェ「ルクールせきや」

 

 

 

 

秋晴れの気持ちいい日でした


 

コメント