ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

新入り君

2019-02-13 03:42:44 | バラ園のこと
昨日はアスリートがらみでビックリさせられることが二つありましたね。

一つは大坂選手のコーチ解約の件ですが・・・それよりも衝撃的だったのが競泳の池江選手の白血病のこと。

池江選手は来年の東京オリンピックでの活躍が期待されていたのに・・・まさに「青天の霹靂」ですが何とか頑張って元の健康な身体に戻ってほしい物です。

さて、本題です。

朝起きると毎日の日課になってしまった体温測定ですが・・・昨日の朝は36.4度でした。


で、帰宅して午後に測ったのがこの値で


今朝の体温がこちらですから・・・この辺が平熱と考えても良さそうですね。


昔は36度よりも低かったと思ったんですがまぁ良いですよ。

これで体温の話題は終了といたします。

昨日の朝はいつもより10分早く家を出て仕事場に行く前にこんな所に寄り道しました。


セルフのスタンドなので清算の手間を省くために定額で給油をしますが・・・車が軽なのでタンクも小さくて3000円も入れればほぼ満タンになってしまいますよ。

その後は少し遠回りになりますがいつもの通勤ルートまで戻って定点撮影ポイントからの日本一ですが・・・久しぶりにくっきりとした姿を見せていてくれました。


仕事場に着いたら作業に取り掛かる前に中の温度の確認ですが・・・バレンタイン用の出荷が終わったので設定温度を下げたのかしら?


温度が下がれば切れる花の数が減るのは既にご案内の通りでありますが・・・このオレンジは前日、前々日の半分ぐらいしか切れなかった。


更にバレンタインの一番人気となるこちらのピンクに至っては前日少々固いのでも収穫してしまったのでたったのこれだけ・・・ぢゃまいか。


バレンタイン特需が終わって値段が下がっているので特に問題なしですな。

と、いう事で花切りを終えてから別の作業をするために久し振りで第三温室に行ってみましたが・・・中に入るとこそこそと隠れようとしている奴の姿を発見。


ベンチの下を覗いてみると・・・いましたいました。


近寄っても逃げることなく賢パパの顔を見ていますが・・・ずいぶん若そうな新入りですな。


そういえば去年の今頃はこんなやつとか


こいつの他にももう一匹の居候がいたのに・・・そいつらの姿を見ていませんね~。


で、居候も特に悪さをすることもないので追い出すことはせずに放置してます。

それどころかこいつらが住み着いているおかげで厄介者のこいつが出没することがないので助かっています。


あいつらもそのことを知っているので見つけられても逃げ出すことなどせずに堂々としていますよ。

まぁ、お互いにメリットがあるので良好な関係を保って行くことにいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする