ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

「青春18きっぷ」で駆け足旅

2019-03-24 04:31:28 | 旅行
昨日は土曜日でバラ園の仕事はお休みをいただいておりました。

学校が春休みのこの時期の楽しみと言ったら勿論「青春18きっぷ」の旅です。

で、本来は前週行く予定だったけど天気予報があれだったり・・・前日に奥方の飲み会があったりで1週間延期にした旅に行って来ました。

旅と言えばいつも行き先から当日の行動計画から何から何まで奥方任せですが・・・今回もその例に漏れずすべて奥方任せ。

最寄り駅(と言っても歩いて30分以上はかかる)を5時35分発の電車に乗るという事で勿論そんな早い時間にバスが走っているはずがないので4時50分ぐらいに家を出て駅まで歩く。

荷物はこのクーラーバッグに保冷剤代わりに入れた凍らせた缶チューハイが二本だけで


夏場ならもう明るくなっている時間かも知れませんがまだ春分を過ぎたばかりとあってまだ真っ暗な道をひたすら歩く。


駅前のコンビニで飲み物の追加と朝飯を買い込んでから駅に行きました。


取りあえずは上りの熱海行きで沼津まで行ったら下車してこちらに乗り換えますが


ここから目的地までは全区間これなので

早速宴会の準備を始めて


6時半にこの日初めてとなる乾杯~。


7時20分ごろ小田原でこちらの電車に乗り換えたら


後はもう乗り換えの必要がないのでひたすら飲むか食べるか寝ているかで過ごした。

目的の駅に着いたのが家を出てから6時間近くも経ったこんな時間ですが・・・ここから私鉄に乗り換えて最終目的地を目指す。


乗り換えの電車を待つ間に取りあえずは記念写真をゲットして


到着駅が近づくと車窓からは真っ白に雪化粧したお山が見える。


朝の5時前に自宅を出てから延々7時間以上もかけて着いたのがこんな所でした。


奥方のたっての希望で来てみましたが思ったよりも時間がかかってせっかくこんなに遠くまで出かけて来たのに他の観光地には寄る時間がないのでここだけを駆け足で見学。








帰りがけにあの有名な「峠の釜めし」を売っているお店があったので立ち寄って見るとこんなラッキーなことがありました。


駅まで戻ったら電車が来るまで30分も待ち時間があるので待合室で乾杯をして


高崎まで戻ったら後は乗り換えなしで熱海まで行くことが出来る。


車内ではとりあえずお疲れさんの乾杯をして


遅い昼飯を食べながら


この日の7本目を飲んだら後は爆睡でした。


帰宅したのが朝家を出てから15時間後ぐらいのことで・・・往復に要した時間が13時間ぐらいで現地滞在1時間半の超ハードな日帰り旅が無事終了。

駆け足旅でお土産を買う時間もありませんでしたが無事の帰宅を祝って奥方とこの日最後の乾杯をして


ゲットして来た最後の一個をいただいて長い一日が終わりました。


今日は日曜日なのでバラ園の仕事は花切りだけで早上がりの予定です。

心配した昨日の疲れは残っていないようなので仕事に精を出して来ることにいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする