ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

客船ウォッチングで港まで・・・

2025-02-17 01:29:06 | ウォーキング
昨日の朝は起きた時からずっと雨雲レーダーの予想とにらめっこでした。

で、ギリギリまで最終決定を待って・・・ようやく6時過ぎに部屋を出て歩き始めた。

まだ暗い時間のスタートにはわけがあって
この電車に間に合うように出て来たというわけです。

スタートから徒歩~電車~徒歩でやって来たのがこんな所で
港に豪華客船が来ることになっているので見に来ました。

入港の予定時刻にはまだ1時間ほどあるのでその前に魚活を・・・なんて思いながら何気に沖の方に目をやれば
何と、もうすぐそこまで来ている・・・ぢゃまいか。

「入港」というのを文字通り港に入ることだと勝手に思い込んでいたのですが・・・どうやら岸壁に着岸する時刻のようですね。

あわててちょっと高い所に上がってみましたが
邪魔物に遮られて見にくいので小走りに着岸する埠頭まで移動。

これなら邪魔物がないので見るのも写真撮るのも好きなように出来る。

富士山とのツーショットが撮れたら良いな~なんて思いながら良いアングルを探して移動しますが
残念ながら雲の中であきらめるしかない。

それでもバックして来て


着岸するところまで見届けてから埠頭を後にして帰って来ましたが

富士山の雲は最後までなくならなかった。

帰りのコースをどこにするか迷ったけど・・・この川岸を鳥活、魚活しながら上流に向かって歩いて来ることに決めて

写真を撮りながら歩いて来ましたが






いつもボラの大群がいる所では濁りが入っているのと太陽の光が反射する悪条件で

肉眼ではかろうじて見えているけど写真はこれが限界でした。


後はひたすら歩いて最後に早咲きの桜の木の所に寄ってみましたが


前回よりも開花が進んで
蜜を求めてメジロが何羽か来ていました。

開花状況の確認が済んだら後はまっすぐ帰宅して、この散歩で歩いて来た距離と時間がこちらで
良い散歩をして来ることが出来ました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする