ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

煙の中を歩いて来ました

2025-01-28 02:21:08 | ウォーキング
昨日の散歩は6時半のスタートでした。

外に出たらサイレンの音が聞こえているので音のする方に行ってみると
すごいスピードで目の前を通り過ぎて行った。

消防車が向かっている方向に目をやると
はっきりとは見ることが出来ないけど煙のようですね。

もう少し高い所に上がってみれば状況がわかるかも知れないと思ってそちらを目指しますが
煙がだいぶはっきりして来て

竜爪山のモルゲンロートも煙で霞み

みるみるうちに煙が濃くなる。


この「西ー3」と呼んでいる登り口までやって来たら

去年の初夏にアオバヅクが住み家にしていたこの木の下を通り抜けて

山の中腹をトラバース気味に付けられている農道に合流したら

少し行った所に見晴らしの良い場所があって
先ほどまで歩いて来た辺りは煙が立ち込め

火元に近いと思われる場所はこの煙です。

被害が小さいことを祈りながらこの病院の横まで下りて来たら


ここ何回か会いに来ても全て空振りに終わっている「イカル」を探しにここから川岸を下りますが

ちょうどその時、活動を終えたらしい消防車が通り過ぎて行った。

鎮火したようなので安心して鳥活しながら帰りますが・・・対岸の木のてっぺんにこの鳥がいるのに気がついた。
本命の「イカル」ではありませんが同じ「アトリ科」の「シメ」のようです。

これで空振りだけは避けることが出来たので一安心で川岸を下って行くと
この木に1羽が止まっているのが目に留まった。

白内障の手術を受けていなかったら絶対に見落としていると思いますが・・・これに気がつくのはすごいことです。

で、望遠で近寄ってみると
今度は間違いなく本命の「イカル」でした。

更に・・・そのすぐそばの木にも2羽が止まっているのを見つけて

近寄って確認すると2羽とも「シメ」でした。


これですっかり満足して後はそのまま帰宅してこの散歩で歩いて来た距離と時間がこちらで
この日も良い散歩をして来ることが出来ました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川がダメでも山があるさ・・・ | トップ | 山の予定を海に変更 »
最新の画像もっと見る

ウォーキング」カテゴリの最新記事