本題に入る前にうれしいニュースが届いたので紹介させていただきます。
先月9日に日本を出発してエベレストにチャレンジしていたたむちゃんが無事に登頂できたというビッグニュースです。
予定していたローツェへの連続登攀はキャンセルして下山するとのことですが無事にB.C.まで下りて来てくれることを祈ります。
帰国したら盛大にお祝いパーティをやらなくっちゃね~。
さて、本題です。
理由まで書いていると長くなるので割愛しますが前から行きたいと思っていたオーストラリアのアデレードという街に行って来ました。
15日の夜の飛行機だったので夕方に会社から駅に直行した奥方と落ち合って新幹線に乗り・・・まずは旅の無事を祈っての乾杯~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/52/4cd13596ead03f9f450985008cc74955.jpg)
空港に着いたのが8時前のことでやることもないので出国の手続きを済ませてから軽い夕食を摂りましたがその前にもう一度安全祈願の乾杯をしてから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/43/b0fe5478e725a7547f43228593e43e7c.jpg)
ステーキカレーは二人で半分ずつ分け合って食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/08/b65be05b822cea0b780f34c026ff858d.jpg)
羽田を出発したのが10時半ぐらいのことでまずは乗り換え地点のシドニーへ向かいますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/28/f22704331b7785200a010c723492735e.jpg)
機内食が配られたのが日付が変わろうかという時間だった割には食欲もりもりですべて完食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8c/6a95583b3abbe52baf64afed560275db.jpg)
シドニーに着いたのが翌日の9時前のことで・・・雪かと思ったらそうではなくて雲でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8b/1e69db24d36f892f15c662ee3c724b5e.jpg)
そうそう、今回の旅では生まれて初めて赤道を越えるということだったので機内からずーっと目を凝らしていたんですが・・・夜中に上空を通過したようで残念ながら見ることが出来なかった。
シドニー空港では今回の旅で一番の難関と思っていた税関がフリーパスで通れたので一安心でしたが・・・よくよく考えてみたら最近10年間ぐらいで海外渡航歴がたったの3回でおまけにオーストラリアは初めてですから当たり前と言えば当たり前のことでした。
一安心してまずはコーヒーを一杯飲んでみたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c6/430ccf8a34a3f9c4e1315cf950c57f8c.jpg)
やっぱりこっちが良いということで探し回ってやっとありつくも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b5/9926237299197f62529d7cef8da08141.jpg)
小瓶一本がこのお値段ですからかなりお高め。(1オーストラリアドルが80円ぐらいでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/86/8065dfceb7e088bc8d39504c116baddc.jpg)
シドニーから最終目的地のアデレードまでは国内線で2時間弱ぐらいの移動で・・・着いたのが現地時間の午後2時過ぎぐらいで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/06/d349d28982301f85baae82fcde4b7554.jpg)
空港からホテルまではタクシーで移動。
部屋は818号室で8階でしたがオーストラリアはイギリス式で1階がGで表されているので実際は9階ですが部屋からの眺めはなかなか良い感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3d/6c4d705abe4161fe2d818fa6d2c985ff.jpg)
この日は特に予定がなかったので街をぶらぶら散歩しますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/06/a3b117a0321f0854123bd28704b4f446.jpg)
街は豚さんと縁が深いんでしょうかね~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/82/9adfee92a8f5acdc89afde52b26b3101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bb/1fc5b49dbad0e05ee34e15bd041b5862.jpg)
露店みたいな所でこんなものを見かけたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/be/bb67325c910e799a9d14ab29987c3f09.jpg)
街路樹が紅葉していますが・・・当地の季節はこれから冬に向かうところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/42/aa281b90840507fe7e3b6d1a9b6711af.jpg)
街には歴史を感じさせる建物がたくさんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/56/49cfa65b2534b03d3492dbeb1bf646a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/47/610616405362c99a5e17c6a425cf49ad.jpg)
落ち着いた雰囲気の素敵なところでした。
お腹がすいたので晩飯にしますが・・・奥方がスマホで見つけてくれたこんなお店で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e2/689580b51735c2eba7d79e67952603b8.jpg)
こんなものをいただきながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6d/ff8119a3e3cf2b1bbd66f0f3d28d002c.jpg)
当地流のやり方でいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/de/e5b503ea3f6b527323dfc59e121acd4a.jpg)
食べ終えたらホテルに戻りますが・・・部屋で飲むためのドリンク類を調達するため探し回って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b4/bccc9ba9a72b2d0b51daf7eb5303490e.jpg)
「ワイン売り場はどこですか?」と訊いたつもりが案内されたのは金物売り場だったのが謎でしたがもう一度訊き直して何とかワイン売場にたどり着くことが出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ff/17cac4e13c1a14ce480af646dae2f8e5.jpg)
ホテルに戻ったら部屋でのんびりとグラスを傾けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ef/dc92b62d14945b9afc1633afe9b71655.jpg)
アデレードでの一日目が終わりました。
明日さ続ぐ。
先月9日に日本を出発してエベレストにチャレンジしていたたむちゃんが無事に登頂できたというビッグニュースです。
予定していたローツェへの連続登攀はキャンセルして下山するとのことですが無事にB.C.まで下りて来てくれることを祈ります。
帰国したら盛大にお祝いパーティをやらなくっちゃね~。
さて、本題です。
理由まで書いていると長くなるので割愛しますが前から行きたいと思っていたオーストラリアのアデレードという街に行って来ました。
15日の夜の飛行機だったので夕方に会社から駅に直行した奥方と落ち合って新幹線に乗り・・・まずは旅の無事を祈っての乾杯~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/52/4cd13596ead03f9f450985008cc74955.jpg)
空港に着いたのが8時前のことでやることもないので出国の手続きを済ませてから軽い夕食を摂りましたがその前にもう一度安全祈願の乾杯をしてから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/43/b0fe5478e725a7547f43228593e43e7c.jpg)
ステーキカレーは二人で半分ずつ分け合って食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/08/b65be05b822cea0b780f34c026ff858d.jpg)
羽田を出発したのが10時半ぐらいのことでまずは乗り換え地点のシドニーへ向かいますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/28/f22704331b7785200a010c723492735e.jpg)
機内食が配られたのが日付が変わろうかという時間だった割には食欲もりもりですべて完食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8c/6a95583b3abbe52baf64afed560275db.jpg)
シドニーに着いたのが翌日の9時前のことで・・・雪かと思ったらそうではなくて雲でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8b/1e69db24d36f892f15c662ee3c724b5e.jpg)
そうそう、今回の旅では生まれて初めて赤道を越えるということだったので機内からずーっと目を凝らしていたんですが・・・夜中に上空を通過したようで残念ながら見ることが出来なかった。
シドニー空港では今回の旅で一番の難関と思っていた税関がフリーパスで通れたので一安心でしたが・・・よくよく考えてみたら最近10年間ぐらいで海外渡航歴がたったの3回でおまけにオーストラリアは初めてですから当たり前と言えば当たり前のことでした。
一安心してまずはコーヒーを一杯飲んでみたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c6/430ccf8a34a3f9c4e1315cf950c57f8c.jpg)
やっぱりこっちが良いということで探し回ってやっとありつくも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b5/9926237299197f62529d7cef8da08141.jpg)
小瓶一本がこのお値段ですからかなりお高め。(1オーストラリアドルが80円ぐらいでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/86/8065dfceb7e088bc8d39504c116baddc.jpg)
シドニーから最終目的地のアデレードまでは国内線で2時間弱ぐらいの移動で・・・着いたのが現地時間の午後2時過ぎぐらいで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/06/d349d28982301f85baae82fcde4b7554.jpg)
空港からホテルまではタクシーで移動。
部屋は818号室で8階でしたがオーストラリアはイギリス式で1階がGで表されているので実際は9階ですが部屋からの眺めはなかなか良い感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3d/6c4d705abe4161fe2d818fa6d2c985ff.jpg)
この日は特に予定がなかったので街をぶらぶら散歩しますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/06/a3b117a0321f0854123bd28704b4f446.jpg)
街は豚さんと縁が深いんでしょうかね~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/82/9adfee92a8f5acdc89afde52b26b3101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bb/1fc5b49dbad0e05ee34e15bd041b5862.jpg)
露店みたいな所でこんなものを見かけたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/be/bb67325c910e799a9d14ab29987c3f09.jpg)
街路樹が紅葉していますが・・・当地の季節はこれから冬に向かうところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/42/aa281b90840507fe7e3b6d1a9b6711af.jpg)
街には歴史を感じさせる建物がたくさんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/56/49cfa65b2534b03d3492dbeb1bf646a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/47/610616405362c99a5e17c6a425cf49ad.jpg)
落ち着いた雰囲気の素敵なところでした。
お腹がすいたので晩飯にしますが・・・奥方がスマホで見つけてくれたこんなお店で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e2/689580b51735c2eba7d79e67952603b8.jpg)
こんなものをいただきながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6d/ff8119a3e3cf2b1bbd66f0f3d28d002c.jpg)
当地流のやり方でいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/de/e5b503ea3f6b527323dfc59e121acd4a.jpg)
食べ終えたらホテルに戻りますが・・・部屋で飲むためのドリンク類を調達するため探し回って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b4/bccc9ba9a72b2d0b51daf7eb5303490e.jpg)
「ワイン売り場はどこですか?」と訊いたつもりが案内されたのは金物売り場だったのが謎でしたがもう一度訊き直して何とかワイン売場にたどり着くことが出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ff/17cac4e13c1a14ce480af646dae2f8e5.jpg)
ホテルに戻ったら部屋でのんびりとグラスを傾けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ef/dc92b62d14945b9afc1633afe9b71655.jpg)
アデレードでの一日目が終わりました。
明日さ続ぐ。
一度は行ってみたい国なので羨ましいです。
それにしても賢パパさんのブログ、断トツで酒の写真が多いですねぇ。
たむちゃんさん凄いですよね!
アメリカやヨーロッパには行ったことがありませんがここは行って来て良かったと思いました。
たむちゃんはちょっと手こずったようですが頂上を踏むことが出来て良かったです。
ただ、栗城さんのニュースが飛び込んできて、無事に
下山して欲しいと心から思いました。
盛大なお祝いパーティができるといいですね。
栗城さんは8回目のチャレンジということでしたが単独、無酸素での南西壁と聞いていたので大丈夫かと思っていました。
たむちゃんが帰って来たら盛大な祝賀パーティやらなくっちゃ・・・。