ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

街中歩きであっちこっち

2024-08-13 18:21:16 | ウォーキング
光通信の回線に不具合があってしばらくネットに接続することが出来ませんでしたが今日、ようやく復旧の工事が終わって復帰することが出来ました。

とりあえず、8日の散歩のことを下書き保存しておいた記事があったので投稿します。

昨日(8日)の散歩もスタートしたのは4時半過ぎのことでした。
意識したわけではありませんが・・・3日連続でスタート時間が同じだった。

久しぶりで西の方へ行ってみようと思って幹線道路を歩いて行くと
前夜の雨で川に水が流れている・・・ぢゃまいか。

はっきりと行き先を決めていたわけでもなくて・・・電車の車庫の横を通り抜けたりしながら


JRの駅の連絡通路を歩いている時にビルの間からこんな山が見えた。
JR静岡駅の南にある「八幡山」ですが、もうずいぶん長いこと行ってないので久しぶりで登ってみることにしてそちらに向かう。

歩いていると進路の右手にはこんな山が見えていますが
谷津山の鉄塔を撮ったら全くの偶然で鉄塔の横に2羽の鳥が写り込んでいます。

少し行った所で道路脇にこんなものがあるのに気がついて

目的地をもうすぐそこまで近づいている八幡山から

久しぶりで歩くことになるこちらに変更。

何度も歩いたことのあるコースなので迷うこともなく歩いて行って


ここまで来たら旧東海道に別れを告げて

県庁方面に進路を変えた。

まだ6時を回ったばかりですが何日か連続の熱帯夜で

汗だくになりながらもこの公園に立ち寄って

家康さんにあいさつだけしたら
公園を後にして次なる目的地まで移動。

その途中でまだ幼くて飛ぶことが出来ないスズメの幼鳥に遭遇したので

カラスや猫に見つかったら危ないと思って安全な場所まで移動して

学校の敷地内にある植え込みの陰に隠して置いて来ました。


その後でもう一ヶ所の公園に立ち寄り池の中のカルガモを観察。
ほとんどが今年、この池で生まれた若鳥のようで・・・元気に泳いでいました。

後は寄り道しないでまっすぐ帰宅してこの日の歩数計の数字がこちらで
この日も良い散歩をして来ることが出来ました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「遠くに見えても山では近い... | トップ | 空白の5日間 »
最新の画像もっと見る

ウォーキング」カテゴリの最新記事