ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

梶原山の「なんじゃもんじゃ」

2020-05-08 03:07:09 | 日記
昨日は木曜日でバラ園の仕事は花切りだけの短時間勤務でした。

前日、やり残した作業があったのですがそれを翌日に回してもらって昨日は早上がりをさせていただきました。

何しろG.W.関係なしの13連勤ということでそろそろ疲れが出て来ておりますのでねぇ。

朝の散歩はいつもの時間に部屋を出てぐるりと一回りして来ましたが・・・久しぶりでハッピーアワーでお世話になっているこのお店の方まで行って来ました。

静岡市ではこの日から飲食店の営業休止を解禁にするとのことで入り口にはこんな貼り紙がしてあった。

そうは言いましても不特定多数のお客さんが利用するお店なのでハッピーアワーはまだしばらくの間は自粛することにいたします。

何軒かの飲食店には営業を再開する旨のお知らせが貼りだしてありましたが

パチンコ屋の方はまだ休業が続くようですな。


帰宅後はいつもと変わらず朝飯を食べてからバラ園の仕事に行って来ましたが・・・前日の花切りの時にかなり固めに切っておいたのでこの日の収穫量はずいぶん少なかった。

そんなわけで8時前にはお役御免となりましたが・・・通勤時の混雑を避けてこちらの道から帰って来ました。

新茶の時期とあってどこの茶畑も新芽がきれいで思わず見とれますよ。

せっかくこのルートで帰宅するのでちょいと寄り道をすることにいたしますが・・・桜の時期には一杯だったこの駐車場ですがG.W.明けということもあってかこの日は賢パパ号一台だけ。

たったの3分で久しぶりの頂上に着いて

早速お目当てのこんな木の所に行ってみましたが

既に終わりかけている花ばかりで

残念な結果に終わりました。

それでも朝の散歩の時にはこんな雲の中だったので期待しないで行った日本一が

きれいな姿を見せてくれていたのでテンションが↑

おまけにこんな雪煙のサービスまであってワクワクしました。


誰もいない山頂からの景色を楽しんで




最後にもう一度日本一を写真に収めてから帰って来ました。

平日の朝ということで登山道を歩いている人の姿はちらほらでした。

これなら混みそうな土日を避ければピクニックランチ復活もありかな~。

今日は金曜日でバラ園の仕事は通常勤務。

13連勤の12日目ということで少々疲れが出て来ましたが何とか頑張ります。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母の日向け出荷の最終日 | トップ | 何とかこのまま落ち着いてく... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自粛開け (ケニ屋)
2020-05-08 04:01:14
しばらくランニングは控えて、自粛散歩を続けていますが、昨日は午後昭府町の辺りを歩きました。やはり店がどのように再開したか気になりましたが、いつもなら昼間の時間帯とは言えかなり駐車場が埋まっている〇ま寿司が数台しか停まっておらず、お客さんも二の足を踏んでいることが良く分かりました。チェーンのステーキ屋も数台しか停まっていません。これなら休んでいた方が良いのでは?と思うくらいでした(夕方はどうだったか分かりませんが)。総じてまだ休んでいる店も多く、皆さん慎重ですね。ただ県内の感染者が6日連続でゼロだということを考えると、ピークは過ぎたように感じます。月末まで休校が決定しましたが、子供は感染しづらいみたいですから、前倒しで20日あたりから再開するのでは?と考えています。
返信する
ケニ屋さん (賢パパ@今朝は少々肌寒い)
2020-05-08 04:15:33
目に見えないものが相手なのでやっかいですね~。
私は不特定多数のお客さんが利用するファミレスなどの利用はもう少しの間控えようと思っています。
後は、公共交通機関もまだやめておきますわ。
このまま感染者が出なければ学校の前倒し再開はありそうですね。
返信する

日記」カテゴリの最新記事