blue sky diary

子育てと仕事、時々趣味の何気ない日々の日記です。

次女の入園準備

2014-02-23 11:48:35 | 日記

仕事や家事の合間に、次女の幼稚園で使う、袋物を縫いました。

といっても、長女のお下がりがありますし、手提げ袋だけで済みました。

ただ、早めに縫っておいたら、幼稚園から言われた寸法よりも小さく出来てしまって、作り直すことに・・・

長女が小学校で使っている手提げ袋も、ぼろぼろになってしまったので、新しく作り、結局、3つも作ることになってしまいました。

これは、長女の時に縫った巾着袋で、まだきれいなので、使うことにしました。

 

以下、全部、ディズニープリンセスの布です(笑)

長女が、幼稚園の時から使っていたのは、これで、持ち手が赤でした。

これを3年生から使って、と言ったら拒絶されました(泣)

あいにく、次女が使うには少し小さいのです。

長女は結局、苺柄の買ってきた手提げ袋を使いました。

 

次女には、布が少なくなってしまったので、無地のキルトを足して作りました。

ところが、これが、横の寸法2センチくらい足りなくて、泣く泣く新たに作りました。

それがこれです。

横幅、3センチくらい大きくしました。

でも、もう布がほとんど残ってなくて、つぎはぎみたいになってしまい、反対側はこれです(笑)

ディズニープリンセスのキルト、もう売ってなかったんですよねえ。

残った分を、有効に使わせてもらいました。

ほんとに、ギリギリでとりました(笑)

 

そして、そんなときに救いの神が!

なんと、同じキルトで、シューズバッグが売られていたではないですか!

それも一つだけ!

速攻、買いました(笑)

お揃いなだけあって、これも手作りに見えるでしょう(笑)

あとは、名前の布を縫い付けるだけです。

 

そして、次女の幼稚園の袋物3点セットが揃いました。

 

六月頃、歯ブラシとコップを入れる巾着袋が必要になってきますが、長女の時の布が大量に余っているので、その頃また作ろうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする