blue sky diary

子育てと仕事、時々趣味の何気ない日々の日記です。

次女、幼稚園の遠足

2016-06-10 23:43:04 | 日記

次女の幼稚園での遠足は、本当は5月だったのですが、雨で中止になり、延期で今日になっていたのです。

幸いにも今日は貴重な梅雨の晴れ間で、恵まれた一日となりました。

初めて自分で切符を買って、電車で行くことになっていました。

子どものことは、集合する駅まで送って行くことになっていました。

私は、車を停めるところが無くなってしまうかなと思い、ちょっと早めに家を出ました。

でも、駅にはもっと早く来たかたたちが何人も。

すぐに切符の販売機の前に並んで、先生に教えてもらいながら、自分でボタンを押して切符を買いました。

電車が来るのを待つ間、切符は大事に空っぽになったお財布の中へ。

他のママさんたちは、子どもが買っている姿をスマホで撮影していましたが、私は特には撮影しませんでした。

全員が切符を買うと、子どもたちは並んで園長先生のお話を聞きました。

そこも撮影する人がたくさん。

そして、並んで順番に改札口に切符を通して、ホームへと出て行きました。

撮影していたママさんたちも、子どもたちが見える場所へと大移動。

ほとんどのママさんが、撮影したり手を振ったり大変です。

やがて電車が止まると、子どもたちは先生に促されてわらわらと乗り込んで行きました。

ママさんたちは、

「お客さんたちも、今日は何事!?って思ってるだろうね!」

なんて話して笑いが起きていました。

ちっこい子どもたちは、お行儀よく乗り込むと、それぞれのママに向かって手を振りながら、初めての普通の電車で出発して行きました。

この前の、上野動物園には、貸切の電車だったので。

ママたちも見えなくなるまで手を振っていましたし、次女も恥ずかしそうに手を振っていました。

ちょっと大げさなお見送りです(笑)

そんなに遠くへ行くわけでもなければ、長い時間離れるわけでもないんですけどね(笑)

 

帰りはいつもの幼稚園バスで、いつもの時間に帰って来ました。

お弁当のサンドイッチもお菓子も、きれいに平らげてきていました。

長ーい滑り台で遊んだそうで、とても楽しかったと言って帰って来ました。

次女はまた一つ、行事の山を越えました。

あとは来月、宿泊保育で子どもたちだけでお泊りしてくる行事を控えています。

準備がまた大変ですが(笑)

梅雨真っただ中なので、今日みたいに晴れてくれるといいのですが。

 

明日も晴れるそうなので、お洗濯を頑張りたいと思います。

それと、仕事が休みなので、子どもたちを美容室に連れて行こうと思っています。

もうすぐプールが始まるので、少し髪を切ってきます。

前髪だけなら私が切ってあげているのですが、全体となると、やっぱりプロに任せたほうがいいと思いまして。

次女は七五三を控えているので、あまり短くは出来ないんですけどね。

明日の朝も、あまりゆっくり出来なさそうです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする