blue sky diary

子育てと仕事、時々趣味の何気ない日々の日記です。

長女の調理実習

2017-06-19 23:20:59 | 日記

長女は今日、小学校で調理実習がありました。

野菜炒めとスクランブルエッグを作ったそうです。

長女は他の子たちに比べて、野菜を切るのが早くて先生がびっくりしていたとか。

おとといも、長女は一人でカレーを作ってくれたばかりです。

チャーハンも一人で作れるので、野菜炒めくらいは長女にとって簡単だったようです。

いろいろやらせていた成果が出たようです。

なんでも、キャベツが余ってしまって、男の子がキャベツ炒めを作ると、塩をかけ過ぎて塩辛く出来てしまい、最後は捨てたのだとか(笑)

でも、野菜炒めとスクランブルエッグは美味しく出来て、みんな完食したそうです。

夕方、長女は英会話教室だったのですが、帰ってお風呂から出ると、また同じメニューを作っていました。

今夜は私、麻婆茄子を作っておいたのですが、長女はお料理するのが楽しいらしく、野菜炒めとスクランブルエッグを再び作りました。

夫には、勉強のおさらいはしないのに、料理のおさらいはするんだなんてからかわれつつ。

そして9時くらいになって出来上がると、夫にも振る舞って食べていました。

他の者はみんな食べ終えていましたから。

なかなか美味しく出来たそうです。

長女、お料理は好きみたいです。

お料理は生きていくのに欠かせませんから、好きになってくれて良かったなと思います。

長女も次女も、「作る」ということが、工作でもお料理でも好きみたいですので、そのまま伸びていってほしいなと思います。

クオリティどうのこうのというのは、まだ先に置いておこうと思います。

好きになることが一番ですね。

そして、どんどんいろいろなことにチャレンジしていってくれるといいなと思うのです。

ただ、昨日から二人とも、立体が作れるペンに夢中になってしまい、時間を忘れて取り組んでいます。

なんとか宿題はやらせたのですが、止まりません。

今夜も長女は午前様になってしまいそうです。

なんでもほどほどがいいですね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする