blue sky diary

勤め先が閉店し、自由な時間を満喫している主婦の、自由な日記です。時々、保守的なことを呟きます。

結婚記念日

2017-10-11 23:52:58 | 日記

そういえば、今日は結婚記念日でした。

10年目などという節目ではなくて、確か13年目だったと思います。

毎年、この日は夫が地域の消防団で夜回りをすると決まっていた日なので、お祝いなどしたことがありません。

もちろん、今は辞めていますけれど、相変わらずお祝いの習慣がありません。

でもどういう訳か次女は覚えてしまっていて、今日はお手紙をくれました。

そして、あげるものが何も無いからと言って、何故か100円玉をくれました(笑)

自分のお小遣いの中から出してくれたようです。

それから、次女の報告では、夏休みに書いた読書感想文が、学校の低学年の代表に選ばれたそうなんです。

次女は喜んで言っていましたけど、私は内心まずいなあと思っています。

だって、ほとんど次女が考えたのではなくて、私が言って書かせてるんですもん(汗)

1年生では、一人では読書感想文は無理なのではないでしょうか。

どこのお宅も、お母さんが頑張っているのではないでしょうか。

次女、一行日記くらいがやっとで、作文用紙2枚はちょっと無理です。

それを無理やり書かせています。

学校でも、長文を書く訓練はしていないようなんですけどね。

これから、発表する練習をするそうです。

なんだか後ろめたいのです(笑)

長女のほうは、アイデア貯金箱が学校の代表に選ばれていました。

こちらは長女が自分で作っているので、後ろめたいことはありません(笑)

長女のアイデアを聞いて、どう作るかアドバイスしただけです。

結婚記念日に、長女のほうはいい報告でしたが、次女のは微妙でしたね(笑)

ただ宿題のノルマをこなしただけの作文でしたのに、大丈夫だったんですかねえ。

そんなこんなでお鍋をつついて終わった記念日でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする