blue sky diary

勤め先が閉店し、自由な時間を満喫している主婦の、自由な日記です。時々、保守的なことを呟きます。

GWはいつも忙しいので

2020-05-02 23:24:25 | 日記

普通の年だったら、GWはみなさんお出掛けですよね。

でも農業をしている我が家は、GWは田んぼです。

代掻きや田植えで忙しく、お出掛けなどしたことがありません。

ですから、今年、新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐために自粛といっても、我が家は去年までと何も変わることのない生活をしています。

旅行にはもってこいのこの季節、遠くに旅行に行けるかたたちが羨ましくなかったことはありませんが、もう慣れてしまいました。

今年、遊びに出掛けられない方たちのストレスも、想像出来ます。

でも、何年もこの状態が続かないよう、今年だけでも我慢して、自宅で過ごすようにしていただきたいと思います。

これで感染者が少なくなれば、また明るいお出掛け日和が待っている訳ですし、我が家のように、初夏は田植え、秋の良い季節は稲刈りに追われて出掛けられないわけではないのですから。

今日は仕事が休みで、夫も連休に入りましたので、やっぱり田んぼでした。

私はご飯の準備くらいでしたので、とりあえず、床の拭き掃除をしました。

天気も良かったので、洗濯機も3回回し。

それから、子どもたちの布マスクを縫い、片付けをしているとあっという間に夕飯の買い出しの時刻になっていました。

いつもの食料品店で、今夜から明日のお昼までの食材を買って来ました。

次女がお料理をしたがるので、今夜は次女の得意なハンバーグにしました。

それから、アボカドときゅうりとカニカマのサラダ。

サイコロに切って、わさびマヨネーズで和えてもらいました。

ハンバーグは、玉ねぎだけ私がみじん切りにして、あとは次女に全部やってもらいました。

と言っても、まだまだ洗い物とか、片付けまでは手が回りませんけどね。

椎茸を入れて量を増して作ったのですが、椎茸のみじん切りも根気よくやってくれて助かりました。

これで宿題まで頑張ってくれれば100点なんですがねえ。

なかなか思い通りにはいきません。

長女は手伝いをしなかった代わりに、遅くまで宿題です。

やってもやっても終わらない量ですが(笑)

私の休みが一週間くらいあったら、集中してやらせるんですが・・・

でも、仕事があるだけ今はありがたいのかもしれません。

とりあえず、5日と6日も休みを入れてあります。

何処にも遊びに出られなくても、ストレスはありません。

いつもと変わらないGWを過ごしています。

むしろ、ちょっと散歩やジョギングをしたほうがいいのかな?

家に居て、家でやりたいことはいっぱいあるのです。

有意義に過ごしたいですね。

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする