このブログを始めてから、今日でちょうど2500日目になったようです。
そして今日からパソコンが新しくなりました。
古いパソコンから7年以上も経つと、おそろしく進化していてびっくりすることばかりです。
ただ、使い慣れていないので、突然、ブログのアイコンが消えていたりして、困った事態にもなりました。
また、古いほうのパソコンは、サポートが今年の1月で終了していたせいか、ウィルスに入り込まれていたようで、ちゃっかり見慣れないアイコンが貼り付いていました。
危ないところでした。
他にも、今までの古いプリンターが使えなくなってしまったので、それも新しくしました。
プリンターの進化もすごいですね。
今までは義兄のお下がりを使っていたので、20年物かな?効率が悪かったです。
連続してプリントするとすぐに紙詰まりを起こしますし、最初の3,4枚は必ず失敗しますしね。
だましだまし使って、なんとか子ども会も乗り切りました。
新しいプリンターは、インクを取り換えなくても数千枚印刷できるそうで、これはもうしばらく節約できそうです。
使うのが楽しみです。
今のところ、これと言って予定は無いんですけどね(笑)
さて、今日はお茶屋の早番のみでした。
明るいうちに帰宅できるのって、なかなか無いので、今日は楽でした。
いつもお茶屋は遅番が多いですからね。
子供たちは、新しいパソコンを使うのが楽しかったようで、午後からずっと使っていました。
私はお昼ご飯を食べていなかったので、カップラーメンを食べると、強烈な睡魔に襲われ1時間ほど寝てしまいました。
夕方6時前に起き上がり、急いでお風呂の掃除をしてお湯を張り、洗濯物を片付けました。
そこからは休む間もなく夕飯作り。
再びゆっくりできたのは9時頃でした。
今夜は、次女が洗い物をしてくれて、長女がテーブルを拭いてくれたので、ゆっくり入浴できました。
読みかけの本もあるのですが、明日に取っておきます。
明日は休みなので、雑用を片付けて、子どもたちの宿題を見て、本を読んだり少し絵を描こうかなあと思っています。
今夜はこのへんで、おやすみなさい。