blue sky diary

勤め先が閉店し、自由な時間を満喫している主婦の、自由な日記です。時々、保守的なことを呟きます。

こんな歴史の教科書では・・・東京書籍

2023-03-15 12:01:43 | つぶやき

例によって、今年度もレポートが終わらない長女。

特に、日本史は8週間で8通送らなければ(1週間に1通しか出してはいけないのです)4月からまたやり直すと言われ、エンジンがかかりました(笑)

順調に3通までは出したので、教科書をちょっと覗いてみたんです。

ちょうど、日韓併合のあたりでしたので、目を通してみて驚きました。

日韓併合を、がっつり植民地支配と書いてあるではないですか。

まるで日本側が、無理矢理韓国を植民地にしたかのような書きっぷり。

日本は、懇願されて併合にかじを切ったのではなかったでしたっけ?

伊藤博文が併合に反対していたことも書いてはいないし、暗殺されてしまって、かえって併合の時期が早まったと言われていることも書いてはいない。

日本語を押し付けていました?

そもそも、李氏朝鮮にまともな文字ってあったんですか?

もともとあった、いいかげんなハングルを、きちんと体系化してあげて、教えて、学校も建ててあげて識字率を上げたのもみんな日本ではなかったですか?

それが悪かったと言うのなら、はいはい、平均寿命を引き上げて人口を倍にしてしまったのも悪かったです。

インフラを整えてあげたのも、すごく悪かったです。

何もかも日本が悪いです。

東京書籍って、教科書として大丈夫なんでしょうか。

いくら私たちが口を酸っぱくして、日韓併合は日本による植民地支配ではなかったんですよって言っていても、こうして何万人もの高校生が、植民地支配って勉強して、成長して行くんでしょう?

キリがないです。

もちろん、長女には、点数のために教科書に従わせましたけど、本当は違うこと、日本は敗戦国だからこのような侮辱に耐えなければならないこと、でも、これからは正しく歴史を知らなければならないことなどは話してあります。

幸い、ニュースで、韓国は「徴用工」や「従軍慰安婦」などと言っていつまでもお金を要求していることや、事件がある度に私が解説しているので、長女は韓国のことを信用していません。

更に、中国は尖閣諸島にちょっかいを出しているし、北朝鮮はあの通りミサイルばかり飛ばして国民を餓死させているニュースも知っているので、私と同じに特亜三国は大嫌いです。

全部は理解していませんが、悪い国だという認識はあるようです。

また、今日の読売新聞なのですが、尹大統領のインタビュー記事がでかでかと載っていたのですが、がっかりすることばかりでした。

特にこれ。

読売新聞でも、「日本による植民地支配を経験した韓国・・・」ってどうどうと書いている。

記事の内容は、尹大統領が日本側に理解を示しているって好意的な内容になってるけど、別に日本の軍事に関して韓国にお伺いを立てなければならないことでもないわけですし。

とにかく、読売もこんな感じです。

韓国海軍によるレーダー照射事件に関しての質問だって、うやむやな回答なのに、そのままにしてしまってるのが気分悪かったです。

こんな状態なのに、来日しておいしいところばかり持っていこうとしているようにしか見えないんですが。

岸田さんにはぜひ、尹大統領には正しく説明し、また騙されて蒸し返されないよう、きちんと対応してもらいたいものです。

でも、浮かれてるみたいだから、無理かなあ・・・

 

 

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする