blue sky diary

勤め先が閉店し、自由な時間を満喫している主婦の、自由な日記です。時々、保守的なことを呟きます。

晴天続き

2024-12-26 22:58:37 | 日記
12月に入ってから、こちらは雨が降りません。
晴れの日が続いています。
夫は、退職した次の日から、まず、裏庭の植木の剪定をしてから、田んぼを耕し始めました。
我が家の裏はすぐ山になっているため、崖の木の張り出した枝も払っていたのですが、チェーンソーがパーンと弾かれて、膝に当たってしまいました。
私はその時台所にいたのですが、やっちまったーという夫の声で出てみると、夫の作業ズボンの膝あたりがざっくり切れていて、何事!?と。
チェーンソーが当たってしまったと言うので、びっくりして、ズボンをまくり上げたところを見てみました。
血はでていましたが、傷口は5ミリ程度。
ズボンは20センチくらい裂けていたので、よく大丈夫だったなあと思いました。
作業ズボンがダボッとしているので、衝撃を吸収できたのかもしれません。
これがぴったりしたズボンだったら、骨が見えるくらい切れてしまったかもしれないって、夫も言っていました。
次の日は、崖から滑り落ちて、脛をすりむいてしまうし、夫、血だらけになっています。
大きめの絆創膏を貼って、数日で治りましたけど、今度は台所で足の小指をぶつけて、毎日、痛い痛いと言っています。
怪我の絶えない毎日です。
さて、今年のクリスマスは平日の真ん中で、私は仕事だったので、早めに日曜日にクリスマスをやってしまいました。
KFCのチキンと、すっかり気に入った、たこ焼きで。
具材を切って、準備するのは私なので、焼くのは夫にやってもらいました。
この前よりは、上手くなったみたいです(笑)
すっかりたこ焼きが気に入ったので、また近々やろうと思います。
23,24,25と仕事でしたので、クリスマスらしく、トナカイの角のカチューシャを付けて接客。
サンタさんの帽子はありがちでしたが、トナカイの角のカチューシャは誰もやっておらず、事務所スタッフや他店の店長にかわいいと好評だったので、満更でもありませんでした(笑)
25日は遅番でしたが、洋菓子屋さんでショートケーキの売れ残りが割引になっていたので、買ってきました。
スタッフ割もしてくれたので、30%引きで買えました。
オレンジのタルトです。
さっぱりしていて、美味しかったです。
そして、今日から新年の準備ですね。
忙しくて、何も出来ていないです。
社会保険から、国保に変えようとしたら、納める額が高すぎて、協会けんぽを勧められ、手続きをしたり、夫が土地を相続したので、相続税を払ったり。
休みの日はいろいろ用事があって、つぶれてしまうので・・・
これから年賀状のイラストをやります。
遅れるの決定。
明日も遅番なので、何か出来るのは午前中か深夜です。
明日も頑張っていきましょう。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする