今日もいいお天気。
という訳で、お正月用のお餅つきをしました。
初めて自分たちだけで作ったもち米で、初めての自分たちだけでのお餅つき。
ゆうべ、夜中の1時に寝ましたけど、5時半に起きて朝ご飯の準備をしました。
とりあえず朝は、鮭の切り身を人数分焼いて、あさりの味噌汁と、大根の葉の塩もみしたものでごはん。
洗濯機は3回まわして、外は冷え冷えなのでカーゴパンツと厚手の上着、ネックウォーマーをして寒さ対策。
外でもち米を蒸すので、夫がその準備をしました。
家の東側で、火を起こしたのが9時。
金属製の蒸し器を、水を入れたお釜の上に2段重ねにして蓋をして、蓋には重しをしておきます。
もち米は9升準備しておいたので、3升ずつ蒸し器に入れています。
2時間ちょっとかかって蒸し上がり、餅つき機に投入。
すぐに丸くなって、だんだんなめらかに・・・
このくらいなめらかになったら、いったん水を張ったボールに取りだし、水に浸けた状態で3等分します。
熱いうちにすぐ、袋に入れてのします。
それが、これ。
平らに伸すのが難しく、コツが要ります。
8枚作り、お供え用の丸いのも作り、お雑煮用にも取り分けて、お昼にお雑煮を食べたのですが、14時近くになっていました。
のし餅は、ある程度固まったら切り分けて、妹と、いつも鮭とイクラを送ってくれるあちらのご両親のところへ送ります。
あとは我が家で3が日、お餅を食べるので、その分です。
今日は後片付けも含めて、お餅つきで終わってしまいました。
明日は今年最後のお休み。
30日から4連勤の予定。
しかも、一人コロナになってしまったので、丸一日出勤です。
乗り越えられるか非常に心配です(笑)